【イベント 2022年】関西最大級の紫陽花の名所、神戸市立森林植物園で森の中のあじさい散策💫5万株も咲いているよ😊
関西最大級の紫陽花の名所、神戸市立森林植物園で紫陽花が見頃。
『森の中のあじさい散策』が開催されます。
目次
神戸市立森林植物園の『森の中のあじさい散策』🪷💫
兵庫県神戸市の六甲山上にある神戸市立森林植物園は、夏の初めの時期になると色鮮やかなアジサイの花が咲くことで有名です。
関西最大級、25種350品種5万株の紫陽花が咲く、紫陽花の名所。
6月中旬から7月中旬まで、『森の中のあじさい散策』が開催されます。
期間中の土日祝には、開園時間の延長や各種催し、スタッフによる解説・ガイドありますので、楽しんで下さい。
平日:9:00 〜 17:00 / 土日祝:9:00 〜 18:00(入園は閉園の30分前まで)
大人:300円 / 小人(小・中学生)150円
休園:毎週水曜(祝休日の場合は翌日)
幻の花『シチダンカ』
シーボルトが紹介した幻の花『シチダンカ』に会える。
かの有名なシーボルトが「日本植物誌」で紹介して以来、日本人のだれもがその実物を見た人がなく、”幻のアジサイ”とよばれて長い間探しつづけられていました。その”幻のアジサイ”が昭和34年(1959)に、130年ぶりに偶然に見つかりました。
白いアナベルの丘
アナベルは大きな球形状に咲くのが特徴で、輝くように白く大きな花は、一房で直径30センチにもなります。
一面にアナベルが白い丘を作っていて、SNSでも話題になり、注目されています。
ハート型のアジサイ♡
紫陽花の中には、ハート型のアジサイもあります。
見つけれた人はきっと運が良いでしょう。
ぜひSNSに投稿して下さい。
あじさいの園内散策会 〜 スタッフによる解説・ガイド
期間中、土日祝日には、案内スタッフによる解説を聞きながら、シーズンの見所を巡ることが出来ます。
1回目 10:30~/2回目 13:30~
無料
神戸市立森林植物園について
世界各地の樹木約1,200種を集めた、総面積142.6haにおよぶ国内最大級の植物園です。
日本や世界の森めぐりをし、早春の花々や新緑、つつじ、しゃくなげの花、梅雨時のあじさい、秋のもみじ、冬の木立と四季折々の森の自然を楽しめます。
また、レクリエーションや森林浴、自然観察と楽しい一日が過ごせます。
1940年に、光輝ある紀元2,600年を記念すべき神戸市事業として計画され、創設されました。
振り返り⑤
神戸市立森林植物園 紫陽花 2019 pic.twitter.com/jHLY3lCTW6— 可菜 (@W8mGcTox26RR7ol) June 8, 2022
今日は、神戸市立森林植物園へ🚘
気になる花や木の名前プレートを見ながらゆっくり山の中を歩いてきました🌳✨
人も少ないからマスク外してしっかり深呼吸して自然の匂いを吸い込んで気持ちよかった〜☺️
ベビちゃんもお腹でポコポコ楽しんでて笑った💕 pic.twitter.com/TDfHBWn2Ca— 田口昌美 ( 数式とライオン) (@suushiki_drum) June 4, 2022
神戸市立森林植物園#紫陽花 pic.twitter.com/vnI3FxFCGv
— やまちゃん🗻 (@s2RoXZm5rvTjAhp) July 13, 2019
神戸市立森林植物園
紫陽花が満開だった✌️💕
紫陽花祭りだ🎵#紫陽花 #神戸市立森林植物園 #神戸 #キリトリセカイ #一眼レフ #ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真で奏でる私の世界 #写真で伝えたい私の世界 #写真好きな人とつながりたい #写真 pic.twitter.com/J0Xy5WZCh6— ぷみん (@pumin0801) June 22, 2019
近くの神社仏閣
神戸布引ハーブ園
神社仏閣ではないですが、植物園から山を下った所に、『神戸布引ハーブ園』があります。日本最大級のハーブ園です。5月14日〜7月3日に「ラベンダー&ローズフェア2022-ハーブガーデン最盛期-」が開催され、香り豊かなローズやラベンダーなど、ハーブや花々が一斉に咲き集っています。

生田神社
三宮駅のすぐ近くにある、神功皇后ゆかりの神社です。「ご縁結びのいくたさん」とも呼ばれる恋愛成就・縁結びのご利益がある事で有名な神社で、女性にとても人気です。
湊川神社
少し離れますが、JR神戸駅の近くにある湊川神社。南北朝時代の名将、楠木正成公をお祀りする神社で、「楠公さん」とも呼ばれています。楠木正成公墓碑には、吉田松陰、坂本龍馬ら勤皇の志士らが参拝されました。
布引の滝
神社仏閣ではないですが、日本三大神滝の一つであり、「日本の滝百選」にも選ばれている「布引の滝」があります。神戸市営地下鉄「新神戸駅」からたった10分ほど歩くとたどり着ける景勝地です。ハイキングするもの良いかもしれません。
メリケンパークとハーバーランド
これも神社仏閣ではないですが、神戸に来たのなら遊びに行きたい場所です。港町・神戸を楽しむ事ができます。
神戸市立森林植物園の所在地・連絡先
公式

関連



コメント