【イベント 2022年】だんじりで有名な岸和田にある蜻蛉池公園に、1万の紫陽花が咲く🪷💫弁当食べてピクニック気分!😊
大阪府南部の丘陵地帯にある蜻蛉池公園で、紫陽花が見頃。
家族連れでピクニック気分で楽しめる、自然豊かな公園です。
目次
蜻蛉池公園のあじさい園🪷💫
蜻蛉池公園は、大阪府南部の丘陵地帯にある森とため池に囲まれた自然豊かな公園。
また、トンボやチョウの形をした大型遊具や、長いローラー滑り台があり子供たちに大人気です。テニスコートや多様に使える球技広場などスポーツ施設も充実していて大人も楽しめます。
6月には、40種10000株のあじさいが咲き乱れ、様々な色に溢れる空間となります。
芝生広場があり、弁当を食べるのに良いでしょう。
家族連れで来て、ピクニック気分で楽しめると思います。
無料
あじさい園
24時間開放しています。
あじさいフェア2022
キッチンカーや縁日、マルシェ、あじさいの苗木販売会など催し物が盛りだくさんあります。
10:00~16:30
あじさい園と野原の広場
睡蓮の花も見頃
蜻蛉池公園には、蜻蛉池を始めとする大小8ツの池があり、一面の白い睡蓮が見られます。
池上にはデッキが設けられており、睡蓮をより近くに感じることができます。
蜻蛉池について
大阪府南部、岸和田市中央の丘陵地にある、森とため池に囲まれた自然豊かな公園で、四季折々の花々を楽しめます。
トンボやチョウの形をした遊具や長い滑り台が、子供たちに大人気です。
テニスコートやゲートボールなどのスポーツ施設も充実しているので、大人の人も楽しめます。
蜻蛉池公園の紫陽花です。珍しい種類が有りました。 pic.twitter.com/8eP9bPDblE
— 古谷至啓 (@RDIZZ969uMImJhb) June 23, 2021
曇り空から小雨模様。ちょうどエエ。
緊急事態宣言が明ける前に人が少ないうちに。矢田寺も城北公園もダメ。
近場でやっと探しました。
岸和田にある蜻蛉池公園。
感動的な美しい紫陽花でした。
母ちゃんは耳か悪いので目で楽しめるところで。
異国暮らしの皆さんへもデリバリー。#一時帰国 pic.twitter.com/eaw3e1wVkP— YY@Bangkok (左足はチェンライ) (@yyhkbkk) June 18, 2021
蜻蛉池公園 あじさい園
紫陽花を撮りだしたら止まりまへん😊#カメラ好きと繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #紫陽花 pic.twitter.com/Fgp4kP4lrj— 直太朗 (@urmRtgoPMDuDI8w) June 6, 2021
大阪市外では、北摂方面には自転車を走らせる事があるが、たまには泉州方面に足を運ぶのも新鮮味があっていいな。
今日は蜻蛉池公園に来てみた。梅雨に咲く花と言えば、紫陽花。
広々とした園内を一万株が彩る。 pic.twitter.com/OtI48xvii4— 手荒いうがい (@YorozuKanbayasi) June 5, 2021
近くの神社仏閣
だんじりで有名な岸和田です。
僕も良く「岸和田だんじり祭」に行くので、馴染みの街です。
久米田寺
蜻蛉池公園から少し海手に行くと、行基が建てた久米田寺があります。真言宗の寺で、ミニ四国八十八ヶ所が出来ます。そばの久米田池でウォーキングすると、とても気持ちいいです。
岸和田城・岸城神社
神社仏閣ではないですが、海に近いところには岸和田城があり、だんじりが宮入りする岸城神社もあります。天守閣は博物館になっていて、沢山の兜や刀が鑑賞できます。教科書にも出てくる、明智光秀の肖像画の模造もあります。
蜻蛉池公園の所在地・連絡先
所在地 | 〒596-0815 大阪府岸和田市三ケ山町 大池尻701 |
電話番号 | 072-443-9671 |
公式

関連








岸和田だんじり祭のレポート

岸和田七宮詣のレポート
岸和田七宮詣を行く!(令和3年)岸城神社から夜疑神社まで(その1)


岸和田七宮詣を行く!(令和3年)積川神社から久米田寺、土生神社でも・・



(令和3年)岸和田七宮詣を行く!梅咲く土生神社で満願、ついでに岸和田城と岸城神社も

コメント