【イベント 2022年】山田池公園は花菖蒲で有名ですが、紫陽花も咲いてます🪷💫ピクニックするのも楽しいよ〜😊
四季折々の花を楽しめる山田池公園で紫陽花が見頃です。
花菖蒲、睡蓮も楽しめますよ。
山田池公園のあじさい園🪷💫
1200年前に造られたとされる山田池を中心にした、豊かな自然を生かした公園で、四季折々の花と緑を楽しめます。
水生花園の付近のあじさい園には、青や紫、ピンクの色とりどりの2000株の紫陽花が、自然の谷川のような景色に、みずみずしく咲き誇ります。
水鳥やアオサギなどのバードウォッチングやバーベキューも楽しめるので、家族でピクニックも良いと思います。
6月25日までは花菖蒲園も開園され、150種類1万株の花菖蒲が咲いています。
睡蓮も見頃なので、紫陽花、花菖蒲、睡蓮と様々な花を楽しめます。
あじさいは園内自由(花菖蒲園:9:30〜19:00)
無料
山田池公園について
1200年前に造られたとされる『山田池』という大きな池湖を中心とした、73.7ヘクタールもの面積を誇る一大公園です。
アウトドアを、手軽に遊べる公園として多くの人に親しまれ、芝生の丘やアスレチックの自由広場、バーベキューなど、親子で楽しめるエリアが人気です。
園内にはもみじ谷、花木園、水生花園、花しょうぶ園、あじさい園など四季折々の花と緑を楽しめるスポットがあります・
山田池は月の名所で、山田池に映る月は、枚方八景に選ばれています。
山田池公園のあじさい園!(^_^)#紫陽花 #アジサイ#あじさい #枚方市 #大阪府#ひらかた #山田池公園 pic.twitter.com/v7DZJxMX5b
— かず@ (@kazu19700324kun) June 8, 2022
山田池公園の紫陽花。
まだまだこれからみたいです☺️ pic.twitter.com/fVpUJqnLup— アン (@santbk22151) June 12, 2022
こんにちは🌤️
新緑 紫陽花🌿
時の流れに.。oღ.。.* ♬*
そっと深呼吸
オゾン満喫の時でした♪︎…🌳#紫陽花の季節 #山田池公園 pic.twitter.com/PhD1TYidEe— IKUMATU (@ikumatsu02) June 9, 2022
柘榴と紫陽花はレア( ‘ω’)
#山田池公園 pic.twitter.com/PySi27xUJJ
— やまにゃん (@ASGxELWzjDlGQGa) June 12, 2022
近くの神社仏閣
百濟王神社
山田池公園の西の方にある『百濟王神社』。百済滅亡後、奈良時代に百済王の末裔がこの地に移り住み、神社とお寺を創建したのが始まりと言われています。寺の跡には礎石だけが残っていて、諸行無常を感じます。素戔嗚尊も祀られています。
村野神社
百濟王神社から1キロほど南にある『村野神社』。健須佐之嗚命と櫛稲田姫命が御祭神。本殿には氏神様、東側には日本人の総氏神様、西側には農業と漁業の神様、北側には太陽・海・火・水の神様が祀られています。落ち着いた感じの神社です。
星田妙見宮
村野神社から南に『星田妙見宮』があります。よく紹介されているパワースポット。日本で2番目に古い隕石の落下地点で、北斗七星が地上に落ちた場所と言われています。天之御中主大神を主祭神とし、妙見信仰の聖地です。とても気になるパワースポットです。
成田山不動尊
山田池公園から見て西の方角に、成田山不動尊があります。不動明王が祀られ、強い御利益があると多くの人に信仰されています。自動車の交通安全の祈祷をされる人が多いです。千葉の成田山新勝寺の大阪別院です。
山田池公園の所在地・連絡先
所在地 | 〒573-0167 大阪府枚方市山田池公園1−1 |
電話番号 | 072-851-4761 |
公式
関連






コメント