【2023年 イベント】天守閣も見える『大阪城公園』の梅林🌺💫『梅林ローソン』もオープンするよ😊

大阪城公園 梅林01.梅
『大阪城公園』の梅林
この記事は約9分で読めます。

【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)天守閣も見える『大阪城公園』の梅林🌺💫『梅林ローソン』もオープンするよ😊

大阪府大阪市

大阪も梅林といえば、大阪城公園の梅林。

毎年1月~3月頃にかけて、早咲きから遅咲きまで、約100種、1270本の梅の花が咲き誇る。

期間限定の『梅林ローソン』もオープン。

大阪城公園 梅林🌺💫

大阪城公園 梅林

大阪城天守閣を中心とする、総面積105.6haの広大な公園。大阪城公園は、桜の名所としてよく知られています。

毎年1月~3月頃にかけて、早咲きから遅咲きまで、約100種、1270本の梅の花が咲き誇る関西屈指の梅の名所。

大阪城公園 梅林

大阪で梅林といえば、この大阪城公園を思い浮かべる人も多いはずです。早春には色とりどりの梅の花が咲き誇る梅林に訪れる人で賑わいます。

大阪城公園 梅林

梅のシーズンだけ営業する『梅林ローソン』が2017年よりスタート。通常の商品に加えて、梅にまつわるお土産やお菓子を販売します。(2/4〜3/12 9時〜17時)

大阪城公園 梅林

2月20日(月)から4月中旬まで、梅と桜を楽しめる『大阪城 春まつり』を開催。色んなイベントが楽しめます。内堀を巡る観光船「大阪城 御座船」に乗って解説を聞きながら見学できます。

スポンサーリンク
品種花の色
早咲き(12月下旬〜1月中旬)寒紅(かんこう)濃紅
冬至梅(とうじうめ)
普通咲き(1月中旬〜2月中旬)南高(なんこう)
白加賀(しらかが)
鹿児島紅(かごしまこう)濃紅
遅咲き(2月中旬〜3月中旬)豊後(ぶんご)淡紅
人気品種華農玉蝶(かのうぎょくちょう)
思いのまま(おもいのまま)咲分け(白・紅)
武蔵野(むさしの)淡紅

 

見頃:2月下旬~3月中旬
園内自由
入園料:無料
問い合わせ:06-6755-4146(大阪城パークセンター)

大阪城公園 梅林 看板

大阪城公園 梅林 地図

大阪城 梅林2021|花と緑|特別史跡 大阪城公園
歴史のロマンあふれる天守閣を中核に据えた大阪城公園は、大阪の中心に位置する都市公園です。大阪城や堀を眺めながら四季の花々を楽しめる市民の憩いの場となっています。
大阪城春まつり2023
大阪城公園の「梅」と「桜」で、春爛漫。みんなのこころに花が咲く。2月20日~春のHAPPYスクラッチスクラッチキャンペーン開催。
【2020年 レポート】秀吉さまの大阪城と豊国神社、そして梅林を楽しむ
【2020年 レポート】秀吉さまの大阪城と豊国神社、そして梅林を楽しむ 大阪城公園に向かう 梅の季節になり、是非梅を観たいと大阪城公園に向かいました。 地下鉄「天満橋」から大阪城に向かうと、ビジネスマンの人々とすれ違います...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪城公園について

大阪城公園 桜 2022年

豊臣秀吉が築城した、大阪が誇る城です。

中心に天守閣があり、外堀・内堀がめぐらされ、その周りは庭園、桜の木、陸上競技場、野外劇場などがある広々とした緑地になっています。

大阪屈指の梅や桜の名所で、春になると多くの人が訪れます。特に桜の花見では、シートを敷いて花見をする人で溢れます。

大阪城公園内を散歩する人、ジョギングする人が多くいて、大阪の憩いの場となっています。

2019年に『G20大阪サミット』が開催され、世界中から首脳が集まりました。迎賓館で歓迎行事と夕食会が開かれました。狂言師の野村萬斎さんによる狂言、ピアニストの辻井伸行さん、オペラ歌手の中丸三千繪さんの演奏が披露され、夕食会では多くの首脳たちが笑顔を見せました。

👆 みんなの笑顔が忘れられないよ〜
もう一度こんな風になると良いね

スポンサーリンク

大阪城公園 の所在地・連絡先

スポンサーリンク

近くの神社仏閣など

太融寺(たいゆうじ)
花火大会の南東の方に『太融寺』があります。新西国三十三所の札所で観音信仰の聖地です。また『一願不動明王』があり一つだけ願いが叶います。豊臣秀吉の側室である淀君の墓があります。ここは大阪の中心地で、まさに『都会のオアシス』です。

高野山真言宗 太融寺 公式

大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)
花火大会の南東の方にある『大阪天満宮』。学問の神様、菅原道真公を祀った神社。太宰府天満宮から寄贈された人形により菅原道真の生涯をわかりやすく説明した展示コーナーがあります。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つ。

大阪天満宮
大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)の公式ホームページです。大阪天満宮は、菅原道真公をお祀りした神社であり、市民の皆さまからは「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りとして有名です。

大阪城天守閣(おおさかじょう てんしゅかく)
花火大会の南東にある『大阪城天守閣』。天下統一をめざす豊臣秀吉公により築かれた城で、大阪のシンボル。地上55m、5層8階。最上層の屋根の鯱や勾欄下の伏虎など、至る所に施された黄金の装飾が燦然と輝く。8階の展望台からは大阪を一望できます。

大阪城天守閣
大阪城天守閣は、豊臣時代・徳川時代に続く3代目のもので、昭和6年(1931)市民の寄付金によって復興されました。現在まで90年以上の歴史を刻み、国の登録文化財にも指定されています。

大阪城 豊國神社(おおさかじょう ほうこくじんじゃ)
花火大会の南東にある『豊國神社』。大阪城内桜門の正面に鎮座する神社で、「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を祀る。出世開運の神として信仰されてます。鳥居を入ってすぐには、豊臣秀吉の銅像があり、絶好の写真スポットになっています。大阪の人間なら是非参拝したい神社です。

大阪城豊國神社
大阪城内桜門の正面に鎮座する神社で 「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を奉祀する神社です。 農民から天下人になられた秀吉公に肖り出世開運の神として信仰を集めております。神社の行事・神事・結婚式・ご祈祷など様々な情報をお知らせしております。

大阪梅田は大阪の中心地で、歓楽街が沢山あるので、飲み食いして楽しむのも良いかも知れません。

スポンサーリンク

公式サイト

特別史跡 大阪城公園
歴史のロマンあふれる天守閣を中核に据えた大阪城公園は、大阪の中心に位置する都市公園です。大阪城や堀を眺めながら四季の花々を楽しめる市民の憩いの場となっています。
Facebook
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
天守閣大阪城
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

観光レポート

【2020年 レポート】秀吉さまの大阪城と豊国神社、そして梅林を楽しむ
【2020年 レポート】秀吉さまの大阪城と豊国神社、そして梅林を楽しむ 大阪城公園に向かう 梅の季節になり、是非梅を観たいと大阪城公園に向かいました。 地下鉄「天満橋」から大阪城に向かうと、ビジネスマンの人々とすれ違います...

関連

梅の名所

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『梅の名所』🌺💫
【2023年 イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県)で、人気のあるオススメの『梅の名所』🌺💫 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県 梅の咲く季節がやってきました。 紅色、...

大阪

【2023年 イベント】梅咲く『花の文化園』で、こたつに入って『梅コタツ』🌺😊
【2023年 イベント】梅咲く『花の文化園』で、こたつに入って『梅コタツ』🌺😊 大阪府河内長野市 あの『花の文化園』に、今年も大人気の、梅コタツ🌺が登場。 梅コタツ 大人気の、『梅...
【2023年 イベント】天守閣も見える『大阪城公園』の梅林🌺💫『梅林ローソン』もオープンするよ😊
【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)天守閣も見える『大阪城公園』の梅林🌺💫『梅林ローソン』もオープンするよ😊 大阪府大阪市 大阪も梅林といえば、大阪城公園の梅林。 毎年1...
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『梅まつり』🌺💫梅マルシェもあるよ〜😊
【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)太陽の塔がある万博記念公園で『梅まつり』🌺💫梅マルシェもあるよ〜😊 大阪府吹田市 太陽の塔で有名な「万博記念公園」に梅の花が咲き誇る。 ...
【2023年 イベント】大阪天満宮の梅と『てんま天神梅まつり』🌺💫星合池の梅も綺麗だよ〜😊
【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)大阪天満宮の梅と『てんま天神梅まつり』🌺💫星合池の梅も綺麗だよ〜😊 大阪府大阪市 大阪天満宮で、菅原道真の愛した梅が咲き誇り、『てんま天神梅...
【2023年 イベント】菅原道真ゆかりの『道明寺天満宮』の梅園🌺💫梅まつりがあるよ😊
【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)菅原道真ゆかりの『道明寺天満宮』の梅園🌺💫梅まつりがあるよ😊 大阪府藤井寺市 菅原道真ゆかりの道明寺天満宮で、梅が咲き誇る。 『梅まつ...
【2023年 イベント】泉州最大級の『金熊寺梅林』🌺💫泉南ロングパークに近いよ😊
【2023年 イベント】(大阪府の梅の名所)泉州最大級の『金熊寺梅林』🌺💫泉南ロングパークに近いよ😊 大阪府泉南市 金熊寺にある梅林は、泉州最大級。 遊歩道を散策しながら観梅を楽...
【2023年 イベント】『和泉リサイクル環境公園』で梅が咲き乱れる🌺💫枝垂れ梅が幻想的だよ😊
【2023年 イベント】(大阪の梅の名所)『和泉リサイクル環境公園』で梅が咲き乱れる🌺💫枝垂れ梅が幻想的だよ😊 大阪府和泉市 『和泉リサイクル環境公園』で、梅が咲き誇る。 数多く...

京都

【2023年 イベント】「花の寺」で知られる三室戸寺で、『しだれ梅園』が美しい🌺✨絶対にオススメだよ😊
【2023年 イベント】(京都府の梅の名所)「花の寺」で知られる三室戸寺で、『しだれ梅園』が美しい🌺✨絶対にオススメだよ😊 京都府宇治市 四季折々の花を楽しめる「花の寺」として知られる宇...
【2023年 イベント】北野天満宮の梅園『花の庭』が公開🌺💫ライトアップが幻想的だよ〜😊
【2023年 イベント】(京都府の梅の名所)北野天満宮の梅園『花の庭』が公開🌺💫ライトアップが幻想的だよ〜😊 京都府京都市 学問の神さまを祀る北野天満宮で、梅園『花の庭』が公開。 ...
【2023年 イベント】城南宮の『しだれ梅と椿まつり』🌺💫とても幻想的で絶景だよ〜😊
【2023年 イベント】(京都府の梅の名所)城南宮の『しだれ梅と椿まつり』🌺💫とても幻想的で絶景だよ〜😊 京都府京都市 城南宮で、『しだれ梅と椿まつり』を開催します。 城南宮のし...
【2023年 イベント】京都最大の梅林『青谷梅林』🌺💫3年ぶりに梅まつりがあるよ😊
【2023年 イベント】(京都府の梅の名所)京都最大の梅林『青谷梅林』🌺💫3年ぶりに梅まつりがあるよ😊 京都府城陽市 『青谷梅林』は、京都府内最大の梅林。 丘陵一帯に1万本の梅が...
【2023年 イベント】随心院の『小野梅園』で遅咲きの梅が咲く🌺💫4年ぶりに『はねず踊り』があるよ😊
【2023年 イベント】(京都の梅の名所)随心院の『小野梅園』で遅咲きの梅が咲く🌺💫4年ぶりに『はねず踊り』があるよ😊 京都府京都市 小野小町ゆかりの寺院、随心院の『名勝 小野梅園』が...
404 NOT FOUND | 〜 祈りログ 〜
 〜 思いわずらうな。なるようにしかならんから、今をせつに生きよ。 by ブッダ  〜 

奈良

【2023年 イベント】ダム湖に現れる『月ヶ瀬梅溪(梅林)』の絶景🌺💫早朝には雲海が見れるよ〜😊
【2023年 イベント】(奈良県の梅の名所)ダム湖に現れる『月ヶ瀬梅溪(梅林)』の絶景🌺💫早朝には雲海が見れるよ〜😊 奈良県奈良市 月ヶ瀬梅溪(梅林)は、奈良県三大梅林の1つです。 ...
【2023年 イベント】梅の香り漂う南朝の里『賀名生梅林』🌺💫まるで雲海みたい😊
【2023年 イベント】(奈良県の梅の名所)梅の香り漂う南朝の里『賀名生梅林』🌺💫まるで雲海みたい😊 奈良県五條市 賀名生の里は、梅の香り漂う南朝の里。 梅の花が丘陵を覆い尽くし...
【2023年 イベント】『広橋梅林』の広大な斜面に梅が咲く🌺💫眺望も素晴らしいよ😊
【2023年 イベント】(奈良県の梅の名所)『広橋梅林』の広大な斜面に色とりどりの梅が咲く🌺💫眺望も素晴らしいよ😊 奈良県吉野郡下市町 『広橋梅林』は「奈良県三大梅林」の一つ。 ...

兵庫

【2023年 イベント】中山寺で、1,000本の梅が咲く🌺💫朱塗りの多宝塔と青色の五重塔も見事です😊
【2023年 イベント】(兵庫県の梅の名所)中山寺で、1,000本の梅が咲く🌺💫朱塗りの多宝塔と青色の五重塔も見事です😊 兵庫県宝塚市 わが国最初の観音霊場・中山寺で、1,000本の梅...
【2023年 イベント】須磨離宮公園の梅園に咲く梅の花🌺💫菜の花も咲いています😊
【2023年 イベント】(兵庫県の梅の名所)須磨離宮公園の梅園に咲く梅の花🌺💫菜の花も咲いています😊 兵庫県神戸市 須磨離宮公園の梅園に梅の花が咲き誇ります。 バラが有名ですが、...
【2023年 イベント】瀬戸内海の見える『綾部山梅林』🌺💫可愛い地蔵さんもいるよ😊
【2023年 イベント】(兵庫県の梅の名所)瀬戸内海の見える『綾部山梅林』🌺💫可愛い地蔵さんもいるよ😊 兵庫県たつの市 『綾部山梅林』は、広大な丘の斜面に広がる梅の名所。 海が見...
【2023年 イベント】世界の梅が咲く『御津自然観察公園(世界の梅公園)』🌺💫海も見えるよ😊
【2023年 イベント】(兵庫県の梅の名所)世界の梅が咲く『御津自然観察公園(世界の梅公園)』🌺💫海も見えるよ😊 兵庫県たつの市 『御津自然観察公園(世界の梅公園)』に、世界の梅が咲き...

和歌山

【2023年 イベント】日本一の梅の里『南部梅林』🌺💫1ヶ月だけの絶景だよ〜😊
【2023年 イベント】(和歌山県の梅の名所)日本一の梅の里『南部梅林』🌺💫1ヶ月だけの絶景だよ〜😊 和歌山県日高郡みなべ町 和歌山県みなべ町にある、日本一の梅の里『南部梅林』。 ...

滋賀

【2023年 イベント】石山寺で『梅つくし』🌺💫梅や桜の春色に染まるよ😊
【2023年 イベント】(滋賀県の梅の名所)石山寺で『梅つくし』🌺💫梅や桜の春色に染まるよ😊 滋賀県大津市 源氏物語ゆかりの石山寺で、『梅つくし』。 3つの梅園で梅が一面に咲き誇...
スポンサーリンク

神社仏閣

太融寺(大阪府大阪市)
太融寺(大阪府大阪市)の基本情報 太融寺たいゆうじの基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、アクセス)です。 弘法大師が創建し、戦火を逃れた千手観音を祀る古刹。天皇の皇子で、光源氏のモデルともいわれている源融み...
大阪天満宮(大阪府大阪市)
大阪天満宮(大阪府大阪市)の基本情報 大阪天満宮おおさかてんまんぐうの基本情報(御祭神、御利益、霊場、由緒、境内、御朱印、アクセス)です。 大阪天満宮の御祭神 菅原道真すがわらみちざね公 (学問の神様) 右大臣ま...
大阪城豊国神社(大阪府大阪市)
大阪城豊国神社(大阪府大阪市)の基本情報 大阪城豊国神社おおさかじょうほうこくじんじゃの基本情報(御祭神、御利益、霊場、由緒、境内、御朱印、アクセス)です。 大阪城豊国神社の御祭神 豊臣秀吉とよとみひでよし公 豊...

コメント

タイトルとURLをコピーしました