【2025年 イベント】(大阪府の紫陽花の名所)大阪・泉州のあじさい寺『長慶寺』で咲く6千株の紫陽花💠💫紫陽花と三重塔のコラボが綺麗だよ〜😊(開花状況・見頃・天気予報)
大阪・泉州にある『長慶寺』は「あじさい寺」とも呼ばれる紫陽花の名所。
境内一帯に6,000株の紫陽花が咲いています。
「三重塔」と紫陽花のコラボレーションが人気です。
- 6月8日(日)〜6月30日(月)に、『あじさい切り絵御朱印』と『あじさい透明お守り』を授与
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『長慶寺』の紫陽花💠
街を一望する小高い丘にある『長慶寺(ちょうけいじ)』は、「あじさい寺」と呼ばれる紫陽花の名所です。
山門まで続く100段の石段沿いの「紫陽花の石段」をはじめ、境内を約6,000株の紫陽花が美しく彩ります。

『長慶寺』の「紫陽花の谷」で咲き乱れる紫陽花
石段横から本堂裏まで続く「紫陽花の小道」や、境内の北側を大きく占める「紫陽花の谷」も見所です。

『長慶寺』で紫陽花に包まれる観音菩薩さま
「紫陽花の小道」を散策すると『西国三十三所霊場』の観音菩薩を彫った石像が祀られています。
手を合わせて祈ると、何か良いことが起こるかも知れません。

『長慶寺』で咲き誇る紫陽花と三重塔
『長慶寺』には、形式の異なる二塔の「三重塔」が建っています。
紫陽花と三重塔と一緒に写真に撮るのが人気アングルです。
素敵ですよ。
本堂前の参道沿いには、大きな白いアナベルが咲いていて人気です。
どこを見ても美しくて写真を撮るのに夢中になります。
あじさい切り絵御朱印&あじさい透明お守り
この投稿をInstagramで見る
6月限定であじさいをデザインした切り絵御朱印をいただけます。
長慶寺の特徴である形式の異なる二つの三重塔と紫陽花をモチーフに、透かした景色の色の紫陽花が咲くようなデザインです。
この投稿をInstagramで見る
また、あじさいをモチーフにした透明のお守りも授与されます。
2025年6月8日(日)〜6月30日(月)
泉南ロングパーク
大阪湾を臨む海岸にリゾートスポット『泉南ロングパーク』があります。
大理石で埋められた『マーブルビーチ』は『恋人の聖地』『夕日百選』に選ばれた美しい場所です。
夕日がとても綺麗なので是非見て下さい。

開花状況・見頃・天気予報💠
この投稿をInstagramで見る
(6月21日現在:見頃です。
今週の急な暑さで紫陽花が少しずつ弱ってきてしまいました。ですが、まだ楽しむことはできそうです。
去年今年が暑さと雨の少なさで、なかなか花の量が増えず、楽しみにしてくださっていたのにご期待に添えない部分もありまして申し訳ございません。)
9:00〜17:00
拝観料:無料
駐車場:無料(100台)
2025年6月8日(日)〜6月30日(月)
恋するせんなんのあじさい寺♪
長慶寺の紫陽花に恋しました☆#紫陽花 #あじさい #アジサイ pic.twitter.com/di9j5CAYbW
— Kudochan (@kudochan_tweet) June 18, 2020
泉南市にある長慶寺に行ってきた。
今回で2回目
前回より紫陽花が沢山咲いて綺麗だった。前回メッチャ視線を感じてガッツリ目があった風神?雷神?にも今回は挨拶して😄お参りもした。正解はわからんけど😅
帰りは迷わず道も間違えず😆
曇り空で風もあるけど暑くなってきたなぁ…💦 pic.twitter.com/Ey8ZESKuDt— tommy♪( ´▽`) (@tommy22230446) June 16, 2022
長慶寺
撮影📷️2020.5.30#長慶寺#紫陽花#大阪#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/2diOFANRZH— げむ (@pic7s) June 1, 2020
こんにちは(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
近所のお寺さんに紫陽花見に行ってきた💗
すっごく沢山咲いてて綺麗だったよ~(*^^*)♪
ペットの納骨堂まであったの
知らなかった😳パパの副腎の腫瘍も検査の結果異常なかった😁
今週も宜しくd(>ω<。)ネッ!!🍀💗
#紫陽花
#長慶寺 pic.twitter.com/UUS45VynV4— Papillonまま🦋④🦋 (@xgMkj3ZkPTyxA0Z) June 14, 2021
『長慶寺』について
長慶寺は、724年頃行基により創建され、聖武天皇の勅願寺であったと伝えられています。本尊は行基自作の秘仏であり、60年に1度の御開帳となっています。
寺伝によると天正年間に信長の根来攻めでほとんど焼け落ち、慶長年間に豊臣秀頼の命により現在の地に移転・再建されたと伝わっています。
境内にある形式の異なる二塔の三重塔が美しく、西国33箇所、阪東33箇所、秩父34箇所の本尊観音石仏を祀った御堂があります。
『和泉西国三十三箇所』第28番、『南海沿線七福神』福禄寿 第5番、『ぼけよけ地蔵尊二十四霊場
』第23番の巡礼の札所になっています。
6月には6000株の紫陽花が咲く紫陽花の名所で、『あじさい寺』と呼ばれています。
『長慶寺』の所在地・連絡先
所在地 | 〒590-0504 大阪府泉南市信達市場815 |
電話番号 | 072-483-2692 |
近くの観光スポット
男神社(おたけびの宮)(おのじんじゃ)
神武天皇が東征された時、兄の五瀬命が敵の矢で打たれ、悔しさの余り雄叫びを上げたと伝わります。日本神話ゆかりの神社ですので参拝されると良いと思います。神社は鎮守の森に包まれとても落ち着きます。
信達宿の野田藤(梶本邸)(しんだちしゅくののだふじ)
1本の木に4万の花房をフジの名所です。4月中旬~下旬の見頃に開催される「ふじまつり」で藤棚が一般公開されます。フジの季節に来られたら是非フジを見に行って下さい。

デビッド・オースチン・ロージズ イングリッシュローズガーデン
デビッド・オースチン・ロージズ社の直営ガーデンで、世界で有数の大きさを誇ります。春と秋には、ローズコレクション約3000株以上が咲き揃います。
泉南りんくう公園(泉南ロングパーク SENNAN LONG PARK)
大阪湾を臨む海岸に『泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)』があります。最近リゾート地として整備されました。大理石で埋められた『マーブルビーチ』は、『恋人の聖地』『夕日百選』に選ばれ、夕日がとても綺麗なので是非見て下さい。

関西国際空港・りんくうプレミアム・アウトレット
近くで飛行機の離発着をみるのもワクワクします。買い物に興味がある方は、関西空港の対岸にある『りんくうプレミアム・アウトレット』で買い物をするのも良いでしょう。ブランド物のアウトレットが安く手に入って、外国人に大人気です。

公式サイト

関連
泉南市の花やイベント








紫陽花の名所💠

大阪府









京都府











奈良県









兵庫県



滋賀県


和歌山県

コメント