【2025年 イベント】(京都府のシャクヤクの名所)『京都府立植物園』に咲く330株のシャクヤク(芍薬)🌺💫種類がとても多いよ☺️バラも咲いてるよ(開花状況・見頃・天気予報)
京都府京都市
京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。
「ぼたん・しゃくやく園」でシャクヤク(芍薬)約110品種・330株が咲き誇ります。
園内にはバラも咲いていて、様々なイベントが開催されます。
- 4月10日(木)〜5月15日(木)に、「薬屋のひとりごと」×JR東海「猫猫、壬氏の京都たび」特別展示を実施。
- 5月9日(金)〜6月1日(日)に、『春の開園時間延長』を開催
- 5月9日(金)〜5月12日(月)に、『バラ切り花展示』を開催。
- 5月10日(土)〜5月11日(日)に、『ばら園散歩』を開催。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!






『京都府立植物園』のシャクヤク🌺

『『京都府立植物園』で咲き誇るシャクヤク(芍薬)
『京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)』は、訪問客数が日本で一番多く、2009年には天皇・皇后両陛下がご訪問された有名な植物園です。
シャクヤク(芍薬)は「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリ(百合)の花」と言われるように、すらりと真っ直ぐに伸びた茎の先に、幾重にも花びらを重ねた大輪の花をあでやかに咲かせます。
ボタン(牡丹)と並んで高貴な美しく豪華でエレガントな花です。
バラのような甘い香りがすることも特徴です。
ボタンが「花王」と呼ばれるのに対し、シャクヤクは「花の宰相」、「花相」と呼ばれます。
竹笹園に隣接する「ぼたん・しゃくやく園」では、シャクヤク(芍薬)約110品種・330株が咲き誇ります。
多くの種類のシャクヤクがあり、様々な花の色、形のシャクナゲを楽しむことが出来ます。
『薬屋のひとりごと』×JR東海「猫猫、壬氏の京都たび」特別展示
ライトノベル『薬屋のひとりごと』の特別展示を開催。
3月28日(金)〜6月29日(日)まで、「薬屋のひとりごと」×JR東海『猫猫、壬氏の京都たび』の京都限定ボイス付き周遊スタンプラリーのスポットとして京都府立植物園が設定されています。
『「薬屋のひとりごと」×JR東海「猫猫、壬氏の京都たび」特別展示』
2025年4月10日(木)〜5月15日(木)
10:00〜17:00
場所:観覧温室特別展示室
![]()
JR東海×薬屋のひとりごと|推し旅公式サイト|JR東海
薬屋のひとりごと×JR東海 第2弾「猫猫壬氏の京都たび」がスタート!今回の目的地は、かつての都京都!東海道新幹線と京都各地の限定ボイスを聴きながら猫猫、壬氏の京都たびを楽しもう!
楽しめる花

京都府立植物園の洋風庭園に咲き誇る薔薇
2月上旬~4月下旬には、約250品種600本の椿が見本形式で植えられ、咲き誇ります。
3月下旬〜4月下旬には、約60品種・35,000球のチューリップが、赤色・ピンク・黄色・白色など色とりどりの花を咲かせます。
5月中旬~6月上旬には、320種1,400株の赤・オレンジ・ピンク・黄・白色などの色とりどりのバラが咲き誇ります。

【2025年 イベント】『京都府立植物園』で600本の椿が咲く🌺💫「つばき展」も開催するよ☺️
【2025年 イベント】(京都府の椿の名所)『京都府立植物園』で600本の椿が咲く🌺💫「つばき展」も開催するよ☺️(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所『京都府立植物園』。 「つばき園」で約250品種600本の椿が...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く3万5千のチューリップ🌷💫桜との共演が見れるよ😊
【2025年 イベント】(京都府のチューリップの名所)『京都府立植物園』に咲く3万5千のチューリップ🌷💫桜との共演が見れるよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 『京都府立植物園』で、チューリップが咲き誇ります。 植物園らしく種類が...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く1,400株のバラ(春)🌹💫ばら園散歩があるよ😊
【2025年 イベント】(京都府のバラの名所)『京都府立植物園』の洋風庭園に咲く1,400株のバラ(春)🌹💫洋風庭園で比叡山を借景にバラが咲くよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。 大きな...
開花状況・見頃・天気予報🌺
見頃:4月中旬〜5月上旬(例年)
『京都府立植物園』
9:00~17:00(入園は16:00まで)
入園料:一般 500円 / 高校生 250円 / 中学生以下 無料
駐車場:有料(150台、300円/1時間以内、1,200円/1日)
※2025年4月1日(火)より、以下のとおり入園料の改定を行います。今回の改定より入園料と温室観覧料を一本化しますので、入園料及び年間パスポートのみで観覧温室にもお入りいただけます。
『春の開園時間延長』
2025年5月9日(金)〜6月1日(日)
9:00~18:30(入園は18:00まで)
※上記期間の金曜・土曜・日曜は、開園時間を18時30分まで延長します(入園は18時まで)
![]()
京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens
『「薬屋のひとりごと」×JR東海「猫猫、壬氏の京都たび」特別展示』
2025年4月10日(木)〜5月15日(木)
10:00〜17:00
場所:観覧温室特別展示室
![]()
JR東海×薬屋のひとりごと|推し旅公式サイト|JR東海
薬屋のひとりごと×JR東海 第2弾「猫猫壬氏の京都たび」がスタート!今回の目的地は、かつての都京都!東海道新幹線と京都各地の限定ボイスを聴きながら猫猫、壬氏の京都たびを楽しもう!
『京都府立植物園』 について

『京都府立植物園』は、訪問客数が日本で一番多く、2009年には天皇・皇后両陛下がご訪問された有名な植物園です。
大正13年(1924)に開園した日本最古の公立総合植物園。
総面積24万㎡の園内で約12,000種類の美しい花・木を四季折々観賞できる。また、回遊式の観覧温室は日本最大級で、約4,500種類もの植物が展示されています。
府民の憩いの場としても利用され、お弁当を持ってお出掛けのもオススメです。
『京都府立植物園』 の所在地・連絡先
![]()
京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens
近くの観光スポット
賀茂川(かもがわ)
『京都府立植物園』の西側には、京都を代表する河川である『賀茂川』が流れています。美しい河川で河岸で座って清涼を楽しむのも良いでしょう。河岸を歩くと上流には『上賀茂神社』、下流には『下鴨神社』があります。『下鴨神社』の辺りで高野川と合流し、『鴨川』と名前が変わります。
上賀茂神社(賀茂別雷神社)(かみがもじんじゃ かもわけいかづちじんじゃ)
京都で最も歴史ある神社で、山城国一宮で、世界遺産に登録されています。5月に行われる『葵祭』では、平安貴族の行列が『京都御所』から『下鴨神社』を経て、『上賀茂神社』に向かいます。境内にある『神山湧水珈琲 煎』のコーヒーは美味しかったです。
![]()
賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト
上賀茂神社は、京都でもっとも古い神社であり、雷(いかづち)の御神威により、厄を祓いあらゆる災難を除き給う厄除(やくよけ)明神・落雷除・電気産業の守護神として広く信仰されています
大田神社(おおたじんじゃ)
上賀茂神社から少し東にある『大田神社』。京都府立植物園の真北にあります。5 月から 6 月にかけて紫色の菖蒲が沢一面に咲くことで有名な、小さな伝統的な神社です。アメノウズメが御祭神です。『上賀茂神社』の摂社ですので、『上賀茂神社』と一緒に参拝される事をお勧めします。
![]()
大田神社 | 賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト
上賀茂神社は、京都でもっとも古い神社であり、雷(いかづち)の御神威により、厄を祓いあらゆる災難を除き給う厄除(やくよけ)明神・落雷除・電気産業の守護神として広く信仰されています
下鴨神社 (賀茂御祖神社)(しもがもじんじゃ かもみおやじんじゃ)
京都を代表する『下鴨神社』があります。『上賀茂神社』と同様に山城国一宮で、世界遺産に登録されています。『糺の森』と呼ばれる静かな川沿いの森にある有名な 2,000 年の歴史がある神社です。京都三大祭りの一つである『葵祭り』が行われてる事でも有名です。京都に来たら是非参拝したい神社です。
![]()
下鴨神社トップ | 下鴨神社
所在地: 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |下鴨神社祭神 東殿 - 玉依姫命(たまよりひめのみこと)。賀茂別雷命(上賀茂神社の祭神)の母。 西殿 - 賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)。玉依姫命の父(賀茂別雷命の祖...
京都には周辺だけでも、上御霊神社、相国寺、大聖寺、行願寺、今宮神社、建勲神社など挙げきれない位多くの有名な神社仏閣があるので、どれか一つでも参拝されてはどうでしょうか。
公式サイト
![]()
京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens
![]()
https://x.com/kyoto_botagrdns?s=20
![]()
【公式】京都府立植物園
京都府立植物園の公式YouTubeチャンネルです。
関連
京都府立植物園の花

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く3万5千のチューリップ🌷💫桜との共演が見れるよ😊
【2025年 イベント】(京都府のチューリップの名所)『京都府立植物園』に咲く3万5千のチューリップ🌷💫桜との共演が見れるよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 『京都府立植物園』で、チューリップが咲き誇ります。 植物園らしく種類が...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く330株のシャクヤク🌺💫種類がとても多いよ😊
【2025年 イベント】(京都府のシャクヤクの名所)『京都府立植物園』に咲く330株のシャクヤク(芍薬)🌺💫種類がとても多いよ☺️バラも咲いてるよ(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。 「ぼた...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く1,400株のバラ(春)🌹💫ばら園散歩があるよ😊
【2025年 イベント】(京都府のバラの名所)『京都府立植物園』の洋風庭園に咲く1,400株のバラ(春)🌹💫洋風庭園で比叡山を借景にバラが咲くよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。 大きな...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』で咲く1万株の花菖蒲🥀💫池を埋め尽くすのは圧巻だよ😊
【2025年 イベント】(京都府の花菖蒲の名所)『京都府立植物園』で咲く1万株の花菖蒲🥀💫池を埋め尽くすのは圧巻だよ〜☺️日本最大級の観覧温室も見所だよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 総面積24万㎡の『京都府立植物園』に、1万...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』で咲く2,500株の紫陽花💠💫京都一の種類の多さです😊
【2025年 イベント】(京都府の紫陽花の名所)『京都府立植物園』のあじさい園で咲く180種・2,500株の紫陽花💠💫京都一の種類の多さです😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。 『あじさい...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』で咲く睡蓮と700本の蓮🪷💫観蓮会や早朝開園もあるよ😊
【2025年 イベント】(京都府の睡蓮・蓮の名所)『京都府立植物園』で咲く色とりどりの睡蓮と700本の蓮🪷💫観蓮会や早朝開園もあるよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所『京都府立植物園』。 「四季彩の丘」などで...

【2024年 イベント】『京都府立植物園』で咲く20品種500株のひまわり🌻💫朝顔や蓮も見れるよ😊
【2024年 イベント】(京都府のひまわりの名所)『京都府立植物園』で咲く20品種500株のひまわり🌻💫早朝開園で朝顔や蓮も見れるよ〜😊(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所『京都府立植物園』。 様々なひまわりが植...

【2024年 イベント】『京都府立植物園』で咲く1,400株のバラが咲く🥀💫比叡山を借景に咲くよ😊
【2024年 イベント】(開花状況・見頃・天気予報)(京都府のバラの名所)『京都府立植物園』で咲く1,400株のバラ(秋)🥀💫洋風庭園で比叡山を借景にバラが咲くよ😊 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、京都府立植物園に秋バラが咲き誇ります。...

【2025年 イベント】『京都府立植物園』で600本の椿が咲く🌺💫「つばき展」も開催するよ☺️
【2025年 イベント】(京都府の椿の名所)『京都府立植物園』で600本の椿が咲く🌺💫「つばき展」も開催するよ☺️(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所『京都府立植物園』。 「つばき園」で約250品種600本の椿が...
シャクヤクの名所🌺

【2025年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『シャクヤク(芍薬)の名所』(5選)🌺💫
【2025年 イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県)で、人気のあるオススメの『シャクヤク(芍薬)の名所』(5選)🌺💫(開花状況・見頃・天気予報) 大阪府・京都府・奈良県 シャクヤク(芍薬)は「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリ(...
大阪府

【2025年 イベント】『長居植物園』に咲く1,600株のシャクヤク🌺💫バラも咲いているよ☺️
【2025年 イベント】(大阪府のシャクヤクの名所)『長居植物園』に咲く1,600株のシャクヤク(芍薬)🌺💫バラも咲いているよ☺️(開花状況・見頃・天気予報) 大阪府大阪市 『長居植物園』は緑あふれる自然豊かな「都会のオアシス」。 約1,6...

【2025年 イベント】『久宝寺緑地』で咲く1,600株のシャクヤク🌺💫ライトアップが幻想的だよ😊
【2025年 イベント】(大阪府のシャクヤクの名所)『久宝寺緑地』で咲く1,600株のシャクヤク🌺💫ライトアップが幻想的だよ😊(開花状況・見頃・天気予報) 大阪府八尾市 『久宝寺緑地』は四季折々の花が咲く広大な公園。 「シャクヤク園」で、約...
京都府

【2025年 イベント】『京都府立植物園』に咲く330株のシャクヤク🌺💫種類がとても多いよ😊
【2025年 イベント】(京都府のシャクヤクの名所)『京都府立植物園』に咲く330株のシャクヤク(芍薬)🌺💫種類がとても多いよ☺️バラも咲いてるよ(開花状況・見頃・天気予報) 京都府京都市 京都府民の憩いの場所、『京都府立植物園』。 「ぼた...
奈良県

【2025年 イベント】『石光寺』に咲く1,000株のシャクヤク🌺💫☺️ハイブリッドも咲くよ☺️
【2025年 イベント】(奈良県のシャクヤクの名所)中将姫伝説の寺『石光寺』に咲く1,000株のシャクヤク(芍薬)🌺💫アメリカ系芍薬やハイブリッド芍薬も咲くよ☺️(開花状況・見頃・天気予報) 奈良県葛城市 中将姫伝説が残る『石光寺』。 4月...

【2025年 イベント】『平原シャクヤクガーデン』に咲く3万本のシャクヤク🌺💫花摘みが出来るよ☺️
【2025年 イベント】(奈良県のシャクヤクの名所)『平原シャクヤクガーデン』に咲く3万株のシャクヤク(芍薬)🌺💫無料で花摘みが出来るよ☺️(開花状況・見頃・天気予報) 奈良県吉野郡下市町 薬草の産地下市町にある『平原シャクヤクガーデン』。...
兵庫県
滋賀県

コメント