【2024年 イベント】今年だけ!『大和龍祥霊場 龍玉切絵御朱印』(辰年限定)🐉💫龍玉が浮かび上がるよ〜☺️オススメの順番・モデルコース
2024年(令和6年)は辰の年です。
奈良県中南和エリアの、龍にゆかりの深い「長谷寺」「室生寺」「岡寺」の三寺院が、それぞれの由緒に基づいた切絵御朱印をつくりました。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
大和龍祥霊場 龍玉切絵御朱印🐉💫
2024年(令和6年)は辰の年です。
奈良県中南和エリアの、龍にゆかりの深い「長谷寺」「室生寺」「岡寺」の三寺院が、それぞれの由緒に基づいた切絵御朱印をつくりました。
この切絵御朱印は、三寺院それぞれにおいて授与を受け専用台紙に貼ると、龍が手にする大きな「龍玉」の姿になります。龍玉は別名「如意宝珠」ともいい、望みのままにあらゆる願いをかなえる宝の珠です。また古来龍神は龍が天に昇るイメージから仕事運・金運・五穀豊穣・厄除・良縁などのご利益があると信仰されています。
ぜひこの機会に大いなる龍のご利益とご加護を授かってみてはいかがでしょうか。
〇 龍玉切絵台紙 1枚 500円
『長谷寺』には本尊十一面観音の脇侍として「難陀龍王」が祀られています。難陀龍王は、八大龍王のリーダー格の存在で、長谷観音の聖域を守護する役目を担っています。切絵御朱印には難陀龍王のお姿が描かれ、中心には難陀龍王の梵字が刻まれた宝印を押印します。
この投稿をInstagramで見る
『室生寺』は、遠い昔「室生龍穴神社」を守る神宮寺で「竜王寺」とも呼ばれてました。「室生龍穴神社」のご神体は、伝説で龍神の住処とされている「吉祥龍穴」です。切絵御朱印には「吉祥龍穴」の主にして請雨の力著しい『善如龍王』が描かれています。
この投稿をInstagramで見る
『岡寺』はおよそ1,300年ほど前に開祖 義淵僧正により建立されました。義淵僧正は飛鳥の地を荒らし人々を困らせてていた「悪龍」を仏法の力を持って池に封じ込め大きな石で蓋をしました。今でも改心した龍は池の奥底で眠っていると伝わります。切絵御朱印には悪龍を封じ込めた『義淵僧正』が描かれています。
社寺 | 所在地 | |
---|---|---|
長谷寺 | 難陀龍王 | 〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731−1 |
室生寺 | 善如龍王 | 〒633-0421 奈良県宇陀市室生78 |
岡寺 | 義淵僧正 | 〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡806 |
2024年1月1日(月) ~ 12月31日(火)
「長谷寺」拝観時間:8:30~17:00 拝観料:大人 500円 / 中・高校生 500円 / 小学生 250円
「室生寺」 拝観時間:8:30~17:00 拝観料:大人(中学生以上) 600円 / 子供 400円
「岡寺」 拝観時間:8:30~17:00 拝観料:一般(大学生以上) : 400円 / 高校生 300円 / 中学生 200円
オススメの順番(モデルコース)
参拝する順番は決まっていません。
いずれも有名な寺なので、じっくりと参拝することをオススメします。
1日でめぐる
1日でも参拝可能です。
2日でめぐる
有名な寺ばかりなので、じっくり参拝するのがオススメ。
1日目に室生寺と長谷寺をじっくりと巡って、時間があれば、他に談山神社や大神神社も参拝。
2日目に岡寺を参拝。1日かけて明日香村を観光するのが良いと思います。石舞台古墳・高松塚古墳・飛鳥寺などたくさんの古代遺跡があります。
❷[近鉄 飛鳥駅] ⇨(バス・徒歩)⇨ [岡寺前] ⇨ 岡寺
『奈良大和四寺巡礼』もオススメ!
「長谷寺」「室生寺」「岡寺」「安倍文殊院」の四つの寺を巡る『奈良大和四寺巡礼』。「巡礼衣」に御朱印を貰うのが独特の形式です。
『大和龍祥霊場 龍玉切絵御朱印』の3つの寺に加えて、「安倍文殊院」も追加で参拝すれば良いだけですので、オススメですよ。
長谷寺の所在地・連絡先
所在地 | 〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731−1 |
電話番号 | 0744-47-7001 |
室生寺 の所在地・連絡先
所在地 | 〒633-0421 奈良県宇陀市室生78 |
電話番号 | 0745-93-2003 |
岡寺の所在地・連絡先
所在地 | 〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡806 |
電話番号 | 0744-54-2007 |
公式サイト
関連
巡礼
基本情報
長谷寺のイベントなど
岡寺のイベント
七福神めぐりなどの巡礼✨
関西
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
和歌山県
コメント