【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が始まったよ〜😊

京都刀剣御朱印めぐり 色紙◎イベント情報
この記事は約8分で読めます。

【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が始まったよ〜😊

京都府京都市

刀剣にゆかりのある京都の4つの神社で、特別な刀剣の御朱印を授与する『京都刀剣御朱印めぐり』。

おしゃれな御朱印が魅力。

半日~1日程で全て巡拝できるので、手軽でオススメの巡礼です。

 

Amazon.co.jp: 【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール
【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon.co.jp: 【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

 

京都刀剣御朱印めぐり✨💫

刀剣にゆかりのある京都の4つの神社で、特別な刀剣の御朱印を授与する『京都刀剣御朱印めぐり』。

人気ゲーム『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)』に登場する刀剣なので、ファンの方がよく参拝されます。

『京都刀剣御朱印めぐり』の専用御朱印帳や色紙がおしゃれで魅力的。毎回異なるので、何度も参拝される方もいます。(これまでの御朱印は公式サイトで見て下さい)

平成27年夏より不定期で実施していますが、人気の神社めぐりです。

社寺刀剣名所在地
建勲神社宗三左文字・薬研藤四郎〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町49
粟田神社三日月宗近・一期一振〒605-0051 京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1
豊国神社骨喰藤四郎〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町530
藤森神社鶴丸国永〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609

 

- スポンサーリンク -

 

京都刀剣御朱印めぐり 第12弾

<第12弾>
2023年3月1日(水)〜7月2日(日)
御朱印色紙:1枚1000円
※4社目の神社で、特製の満願成就記念品(2000個限定で御朱印帳が2冊入る特製ポーチ)を授与
・(粟田神社)一期一振・三日月宗近・小狐丸
・(豊国神社)骨喰藤四郎
・(藤森神社)鶴丸国永
・(建勲神社)宗三左文字・薬研藤四郎

 

- スポンサーリンク -

 

京都刀剣御朱印めぐり 第11弾

<第11弾>
2022年7月30日(土)〜(実施中)
御朱印色紙:1枚700円(特製シール御守付)
・(粟田神社)一期一振・三日月宗近・小狐丸
・(豊国神社)骨喰藤四郎
・(藤森神社)鶴丸国永
・(建勲神社)宗三左文字・薬研藤四郎
京都刀剣御朱印めぐり - 建勲神社

 

👇 京都の「日本刀にゆかりのある寺社」をテーマに、
刀剣の解説がコンパクトにまとめているよ😊

Amazon.co.jp

 

- スポンサーリンク -

 

参拝の仕方

不定期で開催されますが、御朱印の形式が異なります。

最初に参拝した神社で専用御朱印帳や色紙を購入し、それに御朱印を受けます。

朱印帳や色紙でなく、各神社で、書き置きの御朱印をいただく場合もあります。

これまでの御朱印は公式サイトで見て下さい。

 

https://amzn.to/3XpcnGE

👆 『刀剣乱舞無双』が、
Nintendo Switchに登場したよ😊

 

Amazon.co.jp

👆 『刀剣乱舞』の
オンライン版もあるね😊

 

 

- スポンサーリンク -

 

オススメの順番(モデルコース)

参拝する順序は決まっていません。

半日~1日程で4神社を巡拝することができます。

1日でめぐる

バスを乗り継ぐと簡単に1日で巡ることができます。

最後の建勲神社の近くに、北野天満宮や今宮神社、金閣寺などがあるので、時間があればオススメです。

[京阪 墨染駅] ⇨ 藤森神社 ⇨(京阪)⇨ [七条駅] ⇨ 豊国神社 ⇨ [博物館三十三間堂前] ⇨(バス)⇨ [神宮道] ⇨ 粟田神社 ⇨ [東山三条] ⇨(バス)⇨ [建勲神社前] ⇨ 建勲神社

梅の花が綺麗な季節には、
やっぱり梅酒が飲みたくなる🤤
3年間じっくりと熟成させた本格梅酒が
コクがあって美味しいよ🤤

https://amzn.to/3J3xvgf

 

- スポンサーリンク -

 

建勲神社(けんくんじんじゃ)<宗三左文字・薬研藤四郎>

建勲神社 の所在地・連絡先

所在地〒603-8227 京都府京都市北区紫野北舟岡町49
電話番号075-451-0170

👆 各神社が
美しい映像と共に

紹介されています

京都 建勲神社 (御祭神 織田信長公)|公式サイト

 

- スポンサーリンク -

 

粟田神社(あわたじんじゃ)<三日月宗近・一期一振>

粟田神社 の所在地・連絡先

所在地〒605-0051 京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1
電話番号075-551-3154

粟田神社
旅行安全、交通安全、神前結婚式、粟田神社

 

- スポンサーリンク -

 

豊国神社(とよくにじんじゃ)<骨喰藤四郎>

豊国神社 の所在地・連絡先

所在地〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町530
電話番号075-561-3802

京都府神社庁|京都市東山区の神社紹介

 

- スポンサーリンク -

 

藤森神社(ふじもりじんじゃ)<鶴丸国永 >

藤森神社 の所在地・連絡先

所在地〒612-0864 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
電話番号075-641-1045

藤森神社
勝運,学問と馬の神社,藤森神社の公式ホーム&#1250...

 

Amazon.co.jp: 【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール
【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon.co.jp: 【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

 

公式

京都刀剣御朱印めぐり - 建勲神社
京あそびチャンネル / Kyo-Asobi Channel
京あそびでは、1200年の伝統と歴史が息づく街 京都 が誇る文化遺産や四季折々の美しい自然風景、時代を超えて受け継がれる伝統文化など、奥深い京都の魅力を動画でお届けします。 ここでしか見られない“ほんもの”の京都をお楽しみください。 Kyo-Asobi presents a range of outstanding ...

 

- スポンサーリンク -

 

関連

七福神めぐりなどの巡礼⭕️✨

関西

【2023年 イベント】『西国愛染十七霊場』めぐりで、良縁成就・商売繁盛✨💫参拝の仕方とオススメの順番
【2023年 イベント】(関西の巡礼)『西国愛染十七霊場』めぐりで、良縁成就・商売繁盛✨💫参拝の仕方とオススメの順番 大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、三重県、岡山県 関西の愛染明王を祀...

大阪

【2023年 イベント】正月はだんじりで有名な岸和田で、『岸和田七宮詣』😊オススメの順番もあるよ
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)正月はだんじりで有名な岸和田で、『岸和田七宮詣』😊オススメの順番もあるよ 大阪府岸和田市 だんじりの街・岸和田市で、7つの神社を巡ります。 専用の御朱印帳と絵馬があり、...
【2023年 イベント】『なにわ七幸めぐり』を巡って七つのご利益を授かろう😊オススメの順番も
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)『なにわ七幸めぐり』を巡って七つのご利益を授かろう😊オススメの順番も 大阪府 大阪を代表する7つの神社仏閣を巡る巡礼。(大阪府大阪市と四條畷市) 有名な神社仏閣ばかりな...
【2023年 イベント】『大阪七福神』は歩いて巡れる七福神😊オススメの順番
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)『大阪七福神』は歩いて巡れる七福神😊オススメの順番 大阪府大阪市 大阪府大阪市内にある7つの神社仏閣を巡る七福神めぐりです。 徒歩で半日、4時間程度で巡れるオススメの巡...
【2023年 イベント】南海電車で巡ろう『南海沿線七福神』😊オススメの順番
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)南海電車で巡ろう『南海沿線七福神』😊オススメの順番 大阪府 大阪南部を走る南海電鉄の沿線にある、7つの神社仏閣を巡る『七福神巡り』。 広範囲にあるため、やりがいがありま...
【2023年 イベント】住吉大社の『初辰詣り』で始終発達✨💫有名な招福猫もあるよ😊
【2023年 イベント】(大阪の巡礼)住吉大社の『初辰詣り』で始終発達✨💫有名な招福猫もあるよ😊 大阪府大阪市 住吉大社と言えば、「初辰まいり」。 毎月最初の辰の日(初辰)に、種貸...

京都

【2023年 イベント】成人の日は、泉涌寺で『泉山七福神巡り』😊
【2023年 イベント】(京都府の七福神)成人の日は、泉涌寺で『泉山七福神巡り』😊 京都府京都市 毎年成人の日に行われる泉涌寺の行事。 吉兆を集めながら、泉涌寺の塔頭寺院を巡ります。 泉涌寺の周辺をめぐる...
【2023年 イベント】『伏見五福めぐり』は1月15日までなので急いで〜😊
【2023年 イベント】『伏見五福めぐり』は1月15日までなので急いで〜😊 京都府京都市にある伏見での巡礼 伏見五福めぐり 1月1日(土) 〜1月15日(土) 専用色紙を購入して、 #長建寺 #藤森神社 #大黒...
【2023年 イベント】『都七福神』は日本最古の七福神💫1月に巡ろう😃
【2023年 イベント】(京都府の七福神)『都七福神』は日本最古の七福神💫1月に巡ろう😃 京都府京都市 日本最古の七福神巡りです。 新春に巡拝すると、功徳が⼤きいとされています。 都七福神&#...
【2023年 イベント】『京都十六社朱印めぐり』で、あらゆるご利益が受けられる✨💫オススメの順番も
【2023年 イベント】(京都の巡礼)『京都十六社朱印めぐり』で、あらゆるご利益が受けられる✨💫オススメの順番も 京都府 古都京都に点在する十六の神社を巡拝する『京都十六社朱印めぐり』。 満願する...
【2023年 イベント】『京都五社めぐり』で、京都を守る神社を参拝しよう💫有名な神社ばかりだよ〜😊
【2023年 イベント】(京都府の巡礼)『京都五社めぐり』で、京都を守る神社を参拝しよう💫有名な神社ばかりだよ〜😊 京都府京都市 平安京は、北に玄武・東に青龍・南に朱雀・西に白虎に守られた『四神相応の...
【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が始まったよ〜😊
【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が始まったよ〜😊 京都府京都市 刀剣にゆかりのある京都の4つの神社で、特別な刀剣の御朱印を授与する『京都刀剣御朱印めぐ...
【2023年 イベント】空海ゆかりの『京都三弘法まいり』✨💫木札守やストラップ守りもあるよ😊
【2023年 イベント】(京都府の巡礼)空海ゆかりの『京都三弘法まいり』✨💫木札守やストラップ守りもあるよ😊 京都府京都市 弘法大師空海ゆかりの深い、東寺・仁和寺・神光院をお参りする『京...

奈良

【2023年 イベント】『大和七福八宝めぐり』で七福即生・八宝円満✨💫オススメの順番も
【2023年 イベント】(奈良県の七福神)『大和七福八宝めぐり』で七福即生・八宝円満✨💫オススメの順番も 奈良県 奈良県の「七福神」と三輪山の8つの寺社を巡る『大和七福八宝めぐり』。 参拝して、「...
【2023年 イベント】有名な4つの寺を巡る『奈良大和 四寺巡礼』✨💫お得なチケットがあるよ😊
【2023年 イベント】有名な4つの寺を巡る『奈良大和 四寺巡礼』✨💫お得なチケットがあるよ😊 奈良県 長谷寺・室生寺・岡寺・安倍文殊院の四つの寺を巡る『奈良大和四寺巡礼』。 「巡...
【2023年 イベント】『吉野山寺宝めぐり』をして、吉野を制覇しよう😃秘仏や秘宝も見れるよ
【2023年 イベント】『吉野山寺宝めぐり』をして、吉野を制覇しよう😃秘仏や秘宝も見れるよ 奈良県吉野郡吉野町 金峯山寺 など9つの寺院をめぐる『吉野山寺宝めぐり』 神社仏閣を巡って吉野を制覇しよう。 秘...
【2023年 イベント】四神相応の奈良で『大和四神めぐり』✨💫散華を集める素敵な巡礼
【2023年 イベント】(奈良県の巡礼)四神相応の奈良で『大和四神めぐり』✨💫散華を集める素敵な巡礼 奈良県奈良市 奈良県全域を『四神相応』の吉相の地になぞらえて、室生寺・金峰山寺・朝護孫子寺・西大寺に...
【2023年 イベント】春日大社で『若宮十五社めぐり』をして、生涯安泰!✨💫縁結びのパワースポットがあるよ〜😊
【2023年 イベント】(奈良県の巡礼)春日大社で『若宮十五社めぐり』をして、生涯安泰!✨💫縁結びのパワースポットがあるよ〜😊 奈良県奈良市 春日大社の15の社を巡る『若宮十五社めぐり』...

兵庫

【2023年 イベント】阪急沿線の『西国七福神』を巡れば素敵な記念品が貰えるよ😊オススメの順番
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)阪急沿線の『西国七福神』を巡れば素敵な記念品が貰えるよ😊オススメの順番 西国七福神めぐり✨ 阪急沿線にある7つの寺社を巡る巡礼。 駅に近い寺社も多いので、...
【2023年 イベント】中山寺に来たら七福神を巡ろう😊簡単に巡れるよ
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)中山寺に来たら七福神を巡ろう😊簡単に巡れるよ 兵庫県宝塚市 観音信仰の聖地・中山寺の山内を巡る七福神。 簡単に巡れるのでオススメです。 中山寺山内七福神&#x1f4a...
【2023年 イベント】神戸の七福神『神戸七福神』を巡って開運招福✨💫オススメの順番
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)神戸の七福神『神戸七福神』を巡って開運招福✨💫オススメの順番 兵庫県神戸市 異国情緒あふれる港町・神戸にある七福神巡る『神戸七福神めぐり』。 広いですので...

和歌山

【2023年 イベント】高野山に行ったら『高野山七福神』をどうぞ✨💫オススメの順番
【2023年 イベント】(和歌山県の七福神)高野山に行ったら『高野山七福神』をどうぞ✨💫オススメの順番 和歌山県伊都郡高野町 弘法大師空海が開いた高野山にある寺院(宿坊)を巡る七福神巡り。 半日で...

 

Amazon.co.jp: 【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール
【最大90%OFF】Kindle本マンガ・ライトノベルセール ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon.co.jp: 【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン
【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

コメント

タイトルとURLをコピーしました