【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)神戸の七福神『神戸七福神』を巡って開運招福✨💫オススメの順番
異国情緒あふれる港町・神戸にある七福神巡る『神戸七福神めぐり』。
広いですので、やりがいがあります。
神戸七福神めぐり(KOBE七福神)✨💫
異国情緒あふれる港町・神戸を代表する神社仏閣を巡る『神戸七福神めぐり』。
須磨区から北区まで広範囲に及ぶ七福神巡りです。
海から山まで様々な土地を巡って、旅をする気持ちで楽しめます。
神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き | 神戸七福神会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで神戸七福神会の神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き。アマゾンならポイント還元本が多数。神戸七福神会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付きもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
社寺 | 神 | 所在地 |
---|---|---|
須磨寺 | 福禄寿尊 | 〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8 |
長田神社 | 恵比須神 | 〒653-0812 兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1−1 |
湊川神社 | 毘沙門天 | 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 |
生田神社 | 弁財天 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1 |
大龍寺 | 大黒天 | 〒650-0007 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1 |
忉利天上寺 | 布袋尊 | 〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−12 |
念仏寺 | 寿老人 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1641 |
KOBE七福神
専用の色紙と御朱印帳、それに福札
最初の神社仏閣で、『神戸七福神めぐり』専用の色紙「七福神宝船色紙」(1200円)、御朱印帳(1200円)を購入し、各神社仏閣で御朱印(300円)を受けて巡ります。
色紙(52.8cm x 38cm)は大きいようですが、玄関や居間に飾りたい方にはオススメ。
御朱印帳(17cm x 16.7cm)は、シンプルでおしゃれなデザインで、色は赤と青の2種類あります。持ち運びしやすく、場所を取らない。
福札(700円)と言って木札のタイプもあり、各神社仏閣で一つずつ集めて並べると、宝船に乗った七人の福の神の絵が現れます。
神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き | 神戸七福神会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで神戸七福神会の神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き。アマゾンならポイント還元本が多数。神戸七福神会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付きもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
オススメの参拝する順番
『神戸七福神めぐり』に決まった順番はありませんが、1日では厳しいと思うので2、3日に分けて巡るのが良いと思います。
2日でめぐる
1日目は、須磨寺からスタートして、山陽・阪急沿いの主要な神社仏閣を4つ巡ります。有名な神社仏閣なので、じっくりと参拝して下さい。
2日目は、山手の3つの寺院をハイキング気分で巡ります。移動に疲れますが景色は山の上で爽快です。念仏寺は有馬温泉にあるので、温泉に浸かって体を癒すのもオススメです。
❶[山陽 須磨寺駅 or JR須磨駅] ⇨ 須磨寺 ⇨(山陽・神戸高速鉄道)⇨ [高速長田駅] ⇨ 長田神社 ⇨ [高速長田駅] ⇨(神戸高速鉄道)⇨ [高速神戸駅] ⇨ 湊川神社 ⇨(神戸高速鉄道)⇨ [神戸三宮駅] ⇨ 生田神社
❷[JR三宮駅 or 阪急・阪神 神戸三宮駅] ⇨ (神戸市バス)⇨ [大竜寺前] ⇨ 大龍寺 ⇨ [大竜寺前] ⇨ ⇨(神戸市バス)⇨ [JR三宮駅] ⇨(神戸市バス)⇨ [摩耶ケーブル下] ⇨ (摩耶ケーブル)[星の駅] ⇨ 忉利天上寺 ⇨(六甲摩耶スカイシャトルバス)⇨ [六甲ケーブル山上駅] (六甲山上バス)⇨ [六甲山頂駅] ⇨ (六甲有馬ロープウェー)⇨ [有馬温泉駅] ⇨ 念仏寺
❷[JR三宮駅 or 阪急・阪神 神戸三宮駅] ⇨ (神戸市バス)⇨ [大竜寺前] ⇨ 大龍寺 ⇨ [大竜寺前] ⇨ ⇨(神戸市バス)⇨ [JR三宮駅] ⇨(神戸市バス)⇨ [摩耶ケーブル下] ⇨ (摩耶ケーブル)[星の駅] ⇨ 忉利天上寺 ⇨(六甲摩耶スカイシャトルバス)⇨ [六甲ケーブル山上駅] (六甲山上バス)⇨ [六甲山頂駅] ⇨ (六甲有馬ロープウェー)⇨ [有馬温泉駅] ⇨ 念仏寺

七福神巡りをする時は、
事前に神社仏閣に電話すると
スムーズですよ😃
神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き | 神戸七福神会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで神戸七福神会の神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付き。アマゾンならポイント還元本が多数。神戸七福神会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また神戸七福神めぐり―めぐり方&地図付きもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
須磨寺(すまでら)<福禄寿尊>
須磨寺 の所在地・連絡先
所在地 | 〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8 |
電話番号 | 078-731-0416 |
大本山 須磨寺
神戸市須磨区にある、須磨寺の行事、境内案内などをお知らせします
長田神社(ながたじんじゃ)<恵比須神>
長田神社 の所在地・連絡先
所在地 | 〒653-0812 兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1−1 |
電話番号 | 078-691-0333 |
厄除け 神戸|兵庫県神戸市、明石市の厄除け・厄払い・合格祈願は【長田神社】
厄除け、厄払いは神戸市長田区の【長田神社】へ。鎮座、御祭神「事代主大神」、御鎮座1,819年を迎え、古式「追儺式神事」や痔の御利益で有名です。厄除け祈願の他に合格祈願、七五三、神前結婚式など。神戸市内、明石市、芦屋市などからもご参拝頂いております。
湊川神社(みなとがわじんじゃ)<毘沙門天>
湊川神社 の所在地・連絡先
所在地 | 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 |
電話番号 | 078-371-0001 |

湊川神社
南北朝時代の名将、楠木正成公をお祀りする神戸の名社。なんこうさんと親しまれ、安産祈願、お宮参り、七五三、厄除、家族の人生 の節目に訪れる祈祷者数は兵庫県内有数。楠木正成公のご事績、知られざる楠公景仰史、神社の参拝作法やご祈祷案内、神社の年間行 事などを掲載。
生田神社(いくたじんじゃ)<弁財天>
生田神社 の所在地・連絡先
所在地 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1 |
電話番号 | 078-321-3851 |
神戸の安産祈願・恋愛成就・ご縁結びは生田神社
「ご縁結びのいくたさん」こと、生田神社は、稚日女尊(わかひるめのみこと)をご祭神として奉り、安産祈願・恋愛成就など、ご縁結びのご利益を賜れる神社です。神戸有数のパワースポットとしても人気で、お子様のお宮参りや七五三参りにも全国各地から多数の参拝者におこしいただきます。
大龍寺(たいりゅうじ)<大黒天>
大龍寺 の所在地・連絡先
所在地 | 〒650-0007 兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1 |
電話番号 | 078-341-3482 |
ようこそお参りくださいました
忉利天上寺(とうり てんじょうじ)<布袋尊>
天上寺 の所在地・連絡先
所在地 | 〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−12 |
電話番号 | 078-861-2684 |
摩耶山天上寺
念仏寺(ねんぶつじ)<寿老人>
念仏寺 の所在地・連絡先
所在地 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1641 |
電話番号 | 078-904-0414 |
第九番(勢至菩薩)摂取山 念佛寺|神戸十三佛霊場会(神戸十三佛めぐり)
神戸十三佛霊場会 第九番(勢至菩薩)摂取山 念佛寺は、当寺は、天文七年(一五三八年)、岌誉上人を開基として創建された。元寺は、谷ノ町にあったが、慶長年間に元太閤館跡(北政所館跡とも)を賜わり、現在地へ転地建立された。
関連(七福神めぐりなど)
七福神めぐりなどの巡礼✨
関西

【2023年 イベント】『西国愛染十七霊場』めぐりで、良縁成就・商売繁盛✨💫参拝の仕方とオススメの順番
【2023年 イベント】(関西の巡礼)『西国愛染十七霊場』めぐりで、良縁成就・商売繁盛✨💫参拝の仕方とオススメの順番 大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県、三重県、岡山県 関西の愛染明王を祀る寺を巡拝する『西国愛染十七霊場』。 ...
大阪

【2023年 イベント】正月はだんじりで有名な岸和田で、『岸和田七宮詣』😊オススメの順番もあるよ
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)正月はだんじりで有名な岸和田で、『岸和田七宮詣』😊オススメの順番もあるよ 大阪府岸和田市 だんじりの街・岸和田市で、7つの神社を巡ります。 専用の御朱印帳と絵馬があり、適度な距離をめぐるのでやりがい...

【2023年 イベント】『なにわ七幸めぐり』を巡って七つのご利益を授かろう😊オススメの順番も
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)『なにわ七幸めぐり』を巡って七つのご利益を授かろう😊オススメの順番も 大阪府 大阪を代表する7つの神社仏閣を巡る巡礼。(大阪府大阪市と四條畷市) 有名な神社仏閣ばかりなのでオススメです。 なにわ七幸...

【2023年 イベント】『大阪七福神』は歩いて巡れる七福神😊オススメの順番
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)『大阪七福神』は歩いて巡れる七福神😊オススメの順番 大阪府大阪市 大阪府大阪市内にある7つの神社仏閣を巡る七福神めぐりです。 徒歩で半日、4時間程度で巡れるオススメの巡礼です。 人気で、色紙を持って...

【2023年 イベント】南海電車で巡ろう『南海沿線七福神』😊オススメの順番
【2023年 イベント】(大阪府の七福神)南海電車で巡ろう『南海沿線七福神』😊オススメの順番 大阪府 大阪南部を走る南海電鉄の沿線にある、7つの神社仏閣を巡る『七福神巡り』。 広範囲にあるため、やりがいがあります。 通常2、3日かかりますが...

【2023年 イベント】住吉大社の『初辰詣り』で始終発達✨💫有名な招福猫もあるよ😊
【2023年 イベント】(大阪の巡礼)住吉大社の『初辰詣り』で始終発達✨💫有名な招福猫もあるよ😊 大阪府大阪市 住吉大社と言えば、「初辰まいり」。 毎月最初の辰の日(初辰)に、種貸社、楠珺社、浅沢社、大歳社を 参拝すれば、力を与えてくれると...
京都

【2023年 イベント】成人の日は、泉涌寺で『泉山七福神巡り』😊
【2023年 イベント】(京都府の七福神)成人の日は、泉涌寺で『泉山七福神巡り』😊 京都府京都市 毎年成人の日に行われる泉涌寺の行事。 吉兆を集めながら、泉涌寺の塔頭寺院を巡ります。 泉涌寺の周辺をめぐるだけなので、1日あれば満願できます。...

【2023年 イベント】『伏見五福めぐり』は1月15日までなので急いで〜😊
【2023年 イベント】『伏見五福めぐり』は1月15日までなので急いで〜😊 京都府京都市にある伏見での巡礼 伏見五福めぐり 1月1日(土) 〜1月15日(土) 専用色紙を購入して、 #長建寺 #藤森神社 #大黒寺 #乃木神社 #御香宮神社 ...

【2023年 イベント】『都七福神』は日本最古の七福神💫1月に巡ろう😃
【2023年 イベント】(京都府の七福神)『都七福神』は日本最古の七福神💫1月に巡ろう😃 京都府京都市 日本最古の七福神巡りです。 新春に巡拝すると、功徳が⼤きいとされています。 都七福神✨💫 日本最古の七福神巡り。 古来より⺠衆の間で信仰...

【2023年 イベント】『京都十六社朱印めぐり』で、あらゆるご利益が受けられる✨💫オススメの順番も
【2023年 イベント】(京都の巡礼)『京都十六社朱印めぐり』で、あらゆるご利益が受けられる✨💫オススメの順番も 京都府 古都京都に点在する十六の神社を巡拝する『京都十六社朱印めぐり』。 満願すると、巡拝成就印と初詣ご参拝記念の干支置物を授...

【2023年 イベント】『京都五社めぐり』で、京都を守る神社を参拝しよう💫有名な神社ばかりだよ〜😊
【2023年 イベント】(京都府の巡礼)『京都五社めぐり』で、京都を守る神社を参拝しよう💫有名な神社ばかりだよ〜😊 京都府京都市 平安京は、北に玄武・東に青龍・南に朱雀・西に白虎に守られた『四神相応の地』。 『京都五社めぐり』では、京の四方...

【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が終了。第13弾は来年の予定。😊
【2023年 イベント】『京都刀剣御朱印めぐり』で刀剣ゆかりの神社を巡る💫第12弾が終了。第13弾は来年の予定。😊 京都府京都市 刀剣にゆかりのある京都の4つの神社で、特別な刀剣の御朱印を授与する『京都刀剣御朱印めぐり』。 おしゃれな御朱印...

【2023年 イベント】空海ゆかりの『京都三弘法まいり』✨💫木札守やストラップ守りもあるよ😊
【2023年 イベント】(京都府の巡礼)空海ゆかりの『京都三弘法まいり』✨💫木札守やストラップ守りもあるよ😊 京都府京都市 弘法大師空海ゆかりの深い、東寺・仁和寺・神光院をお参りする『京都三弘法まいり』。 一年中の厄を逃れる事ができると信じ...
奈良

【2023年 イベント】『大和七福八宝めぐり』で七福即生・八宝円満✨💫オススメの順番も
【2023年 イベント】(奈良県の七福神)『大和七福八宝めぐり』で七福即生・八宝円満✨💫オススメの順番も 奈良県 奈良県の「七福神」と三輪山の8つの寺社を巡る『大和七福八宝めぐり』。 参拝して、「七福即生」・「八宝円満」のご利益を手に入れま...

【2023年 イベント】有名な4つの寺を巡る『奈良大和 四寺巡礼』✨💫お得なチケットがあるよ😊
【2023年 イベント】有名な4つの寺を巡る『奈良大和 四寺巡礼』✨💫お得なチケットがあるよ😊 奈良県 長谷寺・室生寺・岡寺・安倍文殊院の四つの寺を巡る『奈良大和四寺巡礼』。 「巡礼衣」に御朱印を貰うのが独特です。 デジタルスタンプラリーで...

【2023年 イベント】『吉野山寺宝めぐり』をして、吉野を制覇しよう😃秘仏や秘宝も見れるよ
【2023年 イベント】『吉野山寺宝めぐり』をして、吉野を制覇しよう😃秘仏や秘宝も見れるよ 奈良県吉野郡吉野町 金峯山寺 など9つの寺院をめぐる『吉野山寺宝めぐり』 神社仏閣を巡って吉野を制覇しよう。 秘仏や秘宝も特別に拝観できます。 吉野...

【2023年 イベント】四神相応の奈良で『大和四神めぐり』✨💫散華を集める素敵な巡礼
【2023年 イベント】(奈良県の巡礼)四神相応の奈良で『大和四神めぐり』✨💫散華を集める素敵な巡礼 奈良県奈良市 奈良県全域を『四神相応』の吉相の地になぞらえて、室生寺・金峰山寺・朝護孫子寺・西大寺に4つの寺を巡ります。 『大和四神めぐり...

【2023年 イベント】春日大社で『若宮十五社めぐり』をして、生涯安泰!✨💫縁結びのパワースポットがあるよ〜😊
【2023年 イベント】(奈良県の巡礼)春日大社で『若宮十五社めぐり』をして、生涯安泰!✨💫縁結びのパワースポットがあるよ〜😊 奈良県奈良市 春日大社の15の社を巡る『若宮十五社めぐり』。 人が生涯を送る間に遭遇する様々な難所を守って貰えま...
兵庫

【2023年 イベント】阪急沿線の『西国七福神』を巡れば素敵な記念品が貰えるよ😊オススメの順番
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)阪急沿線の『西国七福神』を巡れば素敵な記念品が貰えるよ😊オススメの順番 西国七福神めぐり✨ 阪急沿線にある7つの寺社を巡る巡礼。 駅に近い寺社も多いので、電車でも巡りやすいのでオススメです。 瀧安寺...

【2023年 イベント】中山寺に来たら七福神を巡ろう😊簡単に巡れるよ
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)中山寺に来たら七福神を巡ろう😊簡単に巡れるよ 兵庫県宝塚市 観音信仰の聖地・中山寺の山内を巡る七福神。 簡単に巡れるのでオススメです。 中山寺山内七福神💫 わが国最初の観音霊場『中山寺(なかやまでら...

【2023年 イベント】神戸の七福神『神戸七福神』を巡って開運招福✨💫オススメの順番
【2023年 イベント】(兵庫県の七福神)神戸の七福神『神戸七福神』を巡って開運招福✨💫オススメの順番 兵庫県神戸市 異国情緒あふれる港町・神戸にある七福神巡る『神戸七福神めぐり』。 広いですので、やりがいがあります。 神戸七福神めぐり(K...
和歌山

【2023年 イベント】高野山に行ったら『高野山七福神』をどうぞ✨💫オススメの順番
【2023年 イベント】(和歌山県の七福神)高野山に行ったら『高野山七福神』をどうぞ✨💫オススメの順番 和歌山県伊都郡高野町 弘法大師空海が開いた高野山にある寺院(宿坊)を巡る七福神巡り。 半日で巡れるので、オススメです。 高野山七福神めぐ...
コメント