【2024年 イベント】(京都府の睡蓮・蓮の名所)『京都府立植物園』で咲く色とりどりの睡蓮と700本の蓮🪷💫観蓮会や早朝開園もあるよ😊(開花状況・見頃・天気予報)
京都府民の憩いの場所『京都府立植物園』。
「四季彩の丘」などで、色とりどりの睡蓮と700本の蓮が咲いています。
毎年、見頃となる7月には、『観蓮会~蓮を楽しむ3日間~』『夏の早朝開園』を実施。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『京都府立植物園』の睡蓮と蓮🪷
夏になり、水辺では睡蓮が蓮が咲き競う季節になりました。
『京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)』では睡蓮と蓮が植えられ、両方を楽しむ事ができます。
水辺に咲く睡蓮と蓮を見て、心を癒して下さい。
「四季彩の丘」の池と「観覧温室」前の鏡池に温帯スイレンが植えられ、紅・桃・白・黄色など色とりどりの花を咲かせます。
「観覧温室」では熱帯スイレン・温帯スイレンが見れます。
「はす池」・「四季彩の丘」などで約190種・約700本のハスを観賞することができます。
- 約1,000㎡の広大な「はす池」では、むかし京都にあった「巨椋池(おぐらいけ)」の蓮「巨椋の曙(おぐらのあけぼの)」と「巨椋斑(おぐらまだら)」が咲き乱れ、旧巨椋池を思わせる大群落を楽しむことができます。
- 「あじさい園」の池では、「大賀蓮(おおがはす)」、「舞姫蓮(まいひれん)」、「請所の本紅(うけしょほんべに)」の3品種がみられます。
- 「四季彩の丘」では、花ハス約250品種を展示しています。
夏の早朝開園
来週末から夏の恒例、「早朝開園」です。今年は週末やイベント実施時に絞って開催。第1弾として7/5(金)~7/7(日)に「観蓮会」を8時から(受付7時45分から)実施。関連講演会やWSも行います。詳細は↓https://t.co/sUGaK4KKSn
涼しい早朝の植物園をお楽しみください。#京都府立植物園 pic.twitter.com/XW5w3d2IHp— 【公式】京都府立植物園 (@kyoto_botagrdns) June 29, 2024
毎年7月の週末には、『夏の早朝開園』を実施。
睡蓮や蓮、朝顔が楽しめるように、早朝の7時30分から植物園を開園します。
涼しい早朝の植物園を楽しんでください。
2024年7月5日(金)〜7月7日(日)、7月20日(土)〜7月21日(日)、7月26日(金)〜7月28日(日)、8月1日(木)〜8月5日(月)、8月10日(土)〜8月11日(日)
早朝の7時30分に開園
※8月1日(木)〜8月5日(月)は、7時に開園(「朝顔展」開催)
観蓮会 ~ 蓮を楽しむ三日間 ~
観蓮会の2日目、梅雨の中休みで晴天。朝から酷暑のなか70名近くの参加者を迎えました。受付で蓮花のジャムを添えたクラッカーと苦みのある蓮芽茶を振る舞った後、展示場に案内。200種のハス花の特徴、香りの違いを解説。近くには、特別に蓮子餅も販売する抹茶スイーツキッチンカーも登場、明日最終 pic.twitter.com/04C4kKANSF
— 【公式】京都府立植物園 (@kyoto_botagrdns) July 6, 2024
毎年、蓮が見頃となる7月上旬に、『観蓮会~ 蓮を楽しむ三日間 ~』を開催。
講演会・碧筒杯体験・折り花・折り紙体験など、蓮を楽しめるさまざまなイベントが用意されています。
碧筒杯では、葉の杯でミネラルウォーターを飲んでいただけます。
2024年7月5日(金)〜7月7日(日)3日間に開催
8:00〜8:45(受付7:45から)
会場:四季 彩の丘ハスエリア周辺、ハス池(半木神社付近、北泉門付近)など
楽しめる花
5月中旬~6月上旬には、洋風庭園で約320種・約1,400株の色とりどりのバラが咲き誇ります。
6月上旬〜6月下旬には、「菖蒲園」で約150種・約1万株の花菖蒲が咲き競います。
6月上旬〜7月上旬には、「あじさい園」で約180品種・2,500株の紫陽花が咲き乱れます。
7月上旬〜8月上旬には、洋風庭園やワイルドガーデン、観覧温室前花壇で、約20品種・約500株の多種多様なひまわりが咲き誇ります。
開花状況・見頃・天気予報🪷
9:00~17:00(入園は16:00まで)/ 観覧温室 10:00〜16:00(入室は15:30まで)
入園料:一般200円 / 高校生150円 / 中学生以下無料
※温室は観覧料が別途同額必要
京都府立植物園の睡蓮
カラフル✨です pic.twitter.com/gsKUZFIQnq— 高木美穂 (@MDg6j) September 15, 2020
①京都府立植物園の蓮が開花中です。
こちらは池のほうの蓮です。
ウシガエルがブモーブモー鳴いてましたw pic.twitter.com/Yjt1Nomvk3— ちんた (@occultCHINTA) July 3, 2017
土曜日の京都府立植物園に蓮達。正午回った辺りだったので花が開ききってる感あるけどそれでも美しい。 pic.twitter.com/nJee36wwBZ
— ほんだや@井戸の中 (@honda_ya) July 19, 2021
『京都府立植物園』 について
『京都府立植物園』は、訪問客数が日本で一番多く、2009年には天皇・皇后両陛下がご訪問された有名な植物園です。
大正13年(1924)に開園した日本最古の公立総合植物園。
総面積24万㎡の園内で約12,000種類の美しい花・木を四季折々観賞できる。また、回遊式の観覧温室は日本最大級で、約4,500種類もの植物が展示されています。
府民の憩いの場としても利用され、お弁当を持ってお出掛けのもオススメです。
『京都府立植物園』 の所在地・連絡先
所在地 | 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
電話番号 | 075-701-0141 |
近くの観光スポット
賀茂川(かもがわ)
『京都府立植物園』の西側には、京都を代表する河川である『賀茂川』が流れています。美しい河川で河岸で座って清涼を楽しむのも良いでしょう。河岸を歩くと上流には『上賀茂神社』、下流には『下鴨神社』があります。『下鴨神社』の辺りで高野川と合流し、『鴨川』と名前が変わります。
上賀茂神社(賀茂別雷神社)(かみがもじんじゃ かもわけいかづちじんじゃ)
京都で最も歴史ある神社で、山城国一宮で、世界遺産に登録されています。5月に行われる『葵祭』では、平安貴族の行列が『京都御所』から『下鴨神社』を経て、『上賀茂神社』に向かいます。境内にある『神山湧水珈琲 煎』のコーヒーは美味しかったです。
大田神社(おおたじんじゃ)
上賀茂神社から少し東にある『大田神社』。京都府立植物園の真北にあります。5 月から 6 月にかけて紫色の菖蒲が沢一面に咲くことで有名な、小さな伝統的な神社です。アメノウズメが御祭神です。『上賀茂神社』の摂社ですので、『上賀茂神社』と一緒に参拝される事をお勧めします。
下鴨神社 (賀茂御祖神社)(しもがもじんじゃ かもみおやじんじゃ)
『上賀茂神社』と同様に山城国一宮で、世界遺産に登録されています。『糺の森』と呼ばれる静かな川沿いの森にある有名な 2,000 年の歴史がある神社です。京都三大祭りの一つである『葵祭り』が行われてる事でも有名です。京都に来たら是非参拝したい神社です。
京都には周辺だけでも、上御霊神社、相国寺、大聖寺、行願寺、今宮神社、建勲神社など挙げきれない位多くの有名な神社仏閣があるので、どれか一つでも参拝されてはどうでしょうか。
公式サイト
関連
『京都府立植物園』の花
睡蓮(スイレン)の名所🪷
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
蓮(ハス)の名所🪷
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
関西の風鈴まつり
コメント