【2024年 イベント】(滋賀県の睡蓮・蓮の名所)『草津市立水生植物公園 みずの森』でで咲く150種の睡蓮と100種の蓮🪷💫毎年『ハス祭り』があるよ☺️恋人の聖地だよ😊(開花状況・見頃・天気予報)
⽔辺の植物をテーマにした植物公園『水生植物公園みずの森』。
150種類の睡蓮、100種類の蓮が咲いています。
『恋人の聖地』サテライトに選定され、大きなハートのモニュメントや幸せの鐘などを設置しています。
- 毎年、蓮が見頃となる7月初旬に、『ハス祭り』を開催。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『水生植物公園 みずの森』の睡蓮と蓮🪷
『草津市立水生植物公園 みずの森(すいせいしょくぶつこうえんみずのもり)』は、⽔辺の植物をテーマにした植物公園で、夏には水生植物が色とりどり咲き誇り、美しい姿を見せます。
150種類の睡蓮、100種類の蓮が咲いています。
『恋人の聖地』サテライトに選定され、園内には大きな「ハートのモニュメント」や「幸せの鐘」などを設置しています。(「ハートのモニュメント」は一部破損し、修繕が完了するまで公開中止します)
睡蓮
6月6日(木)~6月30日(日)まで、「スイレン展」を開催。
150種類以上の熱帯性スイレン・耐寒性スイレンを栽培していて、花影の池、スイレン水槽、アトリウム(温室)などで見る事ができます。
初夏の水面を涼しげに彩る、幻想的なスイレンの花々を楽しんでください。
2024年6月6日(木)~6月30日(日)
この投稿をInstagramで見る
蓮
100種類の蓮が咲いています。
約13haの「ハスの群生地」が消滅してしまいましたが、再生するための努力が続けられてきました。
蓮は、教材園、コミュニティ広場、池などで展示しています。
蓮の品種見本園である「教材園」には、日本の品種や外国の品種が、約90種類も栽培展示されています。
うすい黄色の大輪の花をつける「デビー ギブソン」や、白い花びらの縁に紅い斑が入る「一天四海」を見ることができます。
この投稿をInstagramで見る
ハス祭り
毎年、蓮が見頃となる7月初旬に、『ハス祭り』を開催。
ハスの葉でお酒を飲む「象鼻杯(ぞうびはい)」や「ハスガイドツアー」など、ハスをテーマとした様々なイベントを行います。
暑さを忘れるほどの楽しいイベントです。
(2023年は、7月1日(土)・2日(日)に行われました)
ハスいっぱいプロジェクト
隣接する烏丸半島は約13haの「ハスの群生地」として、国内でも最大級の規模として知られていましたが、2016年にハスが突然消滅してしまいました。
ハスの見どころを取り戻すための『ハスいっぱいプロジェクト』を2017年から継続的に取り組んでいます。
その結果、現在は園内で約100種のハスの花が楽しめるようになりました。
開花状況・見頃・天気予報🪷
この投稿をInstagramで見る
開園時間:通常 9:00〜17:00 / 夏季(7月1日~7月30日) 7:00~17:00/ 冬季(11月~2月)9:30~16:00(最終入園16:30)
入園料:大人 300円 / 高校・大学生 250円 / 中学生以下 無料 / 65歳以上 150円
駐車場:無料(84台)
休園日:月曜日
2024年6月6日(木)~6月30日(日)
昨日の睡蓮の花
草津市立水生植物公園みずの森
にプチ日帰り旅行たくさんの睡蓮たちに会えた
広くていろんなお花や琵琶湖を眺められて、ホッと
モネの気持ちに近づきたくて…
すごく暑くて大汗かきましたけど😅💦🪷🍀💕 pic.twitter.com/delR5DfBoA
— ケロモネ (@kiEfNLXl41NjupE) June 25, 2022
『草津市立水生植物公園みずの森』について
数多くの水生植物の宝庫である琵琶湖のほとり、草津市・烏丸半島に位置する「草津市立水生植物公園みずの森」は、『植物と人、水と人のふれあい』をテーマにしています。
さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。
『恋人の聖地』サテライトに選定され、園内には大きなハートのモニュメントや、幸せの鐘などを設置しています。
また、園内にレストランがあり、ハスを使った当園ならではのメニュー等もおすすめです。
『草津市立水生植物公園みずの森』の所在地・連絡先
所在地 | 〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091 |
電話番号 | 077-568-2332 |
近くの観光スポット
佐川美術館(さがわ びじゅつかん)
湖畔に立つ近代的な美術館で、日本人芸術家による絵画、彫刻、陶磁器を展示しています。「バンクシー展」と「藤井フミヤ展」なども開催してこともあります。
第1なぎさ公園
早すぎる春が訪れる、琵琶湖沿いの有名スポット。冬には早咲きの菜の花が、夏にはひまわりが、秋にはコスモスが一面に咲き誇り、花畑の向こうの比良山とのコントラストが美しいです。
日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)
古くから近江商人の信仰を集めた神社で、『左義長まつり』は、織田信長が安土城下で正月に盛大に繰り広げ、自らも異粧華美な姿で躍り出たとされている奇祭です。参拝後はロープウェイで八幡山の山頂から美しい湖畔を眺めてはどうでしょう。
長命寺(ちょうめいじ)
808 段の石段を登った先に寺があり、琵琶湖を一望できます。長い石段を登るのは苦しいですが、登った後の達成感はあります。上の方に駐車場がり、そこからだと数十段です。西国三十三所の札所で、観音さまのご利益があります。
安土城跡(あづちじょうあと)
織田信長が建てた城ですが、現存するのは石垣だけ。かつては 七重塔を持つ巨大な城がありました。小さな山のようになっているので、登ると景色がとても良いです。信長の気分も味わえるかも知れません。
御上神社(みかみじんじゃ)
近江富士で有名な三上山の山麓にあります。境内は壮大な森の中にあり、神聖さを感じます。本殿は国宝です。御祭神の天之御影神は今から2200年余り前に三上山に御降臨されたので、三上山を神体山としています。
公式サイト
関連
草津市の花
睡蓮(スイレン)の名所🪷
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
蓮(ハス)の名所🪷
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
『奈良・西ノ京ロータスロード』
関西の風鈴まつり
コメント