【2024年 イベント】『吉野山』の色とりどりの紅葉とライトアップ🍁💫紅葉した桜が山を覆うよ😊(奈良県の紅葉の名所)
桜の名所として名高い『吉野山』は、紅葉も美しいのです。
夕方から紅葉のスポットがライトアップされます。
今年は世界遺産登録20周年を記念して『町並みライトアップ』 も同時開催。
- 8月1日(木)~3月21日(金)に、『世界遺産登録20周年記念 町並みライトアップ』を開催
- 11月1日(金)~12月1日(日)に、『紅葉のライトアップ』を開催
- 3月1日(金) ~ 2025年3月31日(月)に、『吉野山寺宝めぐり』を開催
- 10月13日(土)~12月1日(日)に、金峰山寺で『秘仏本尊特別ご開帳』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『吉野山』の紅葉🍁💫
桜の名所として名高い吉野山。
大峰山の北端から南へ8km続く尾根一帯が吉野山で、麓から山上に向かって、『下千本』『中千本』『上千本』『奥千本』とエリアが分けられています。
吉野山は紅葉の名所としても有名で、秋の紅葉シーズンになると、3万本ある桜の木と200本のモミジやカエデが紅葉して、赤色や黄色、オレンジ色のグラデーションで吉野山が覆われます。
高低差があるので山頂から麓へ徐々に色づいていきます。何度か訪れて季節の進む様子を見るのも吉野山の楽しみだと思います。
近鉄吉野駅から近い『下千本』では、七曲り坂が見どころ。日本最古のロープウェイから美しい紅葉が見れます。歩いて山を登ってゆっくりと散策するのもおすすめです。
吉水神社は境内の紅葉が美しいのはもちろんですが、境内から『中千本』『上千本』の紅葉が一望できるので訪れたいスポットです。
一番山奥にあたる『奥千本』にある『高城山展望台』は、吉野山の壮大な紅葉が見渡せるビュースポットです。
紅葉した木々が密集していて、カエデの赤や黄色、オレンジに染まった葉が折れ重なる様子がとても美しいです。散り紅葉も素晴らしく、一度見れば毎年訪れたくなります。
町並みライトアップ & 紅葉のライトアップ
世界遺産登録20周年記念として行われている『町並みライトアップ』と紅葉の見頃に合わせて『紅葉のライトアップ』を同時開催。
夕暮れから『下千本公園』『黒門』『銅の鳥居』『金峯山寺本坊中庭』『妙法殿二天門跡』・『蔵王堂二天門跡』・『東南院多宝塔』・『吉水神社参道』・『勝手神社』・『喜蔵院山門』・『桜本坊仁王門』・『竹林院山門』・『大塔の宮』の計13ヶ所の街並みと紅葉スポットがLEDなどの照明でライトアップされます。
明るい時間に訪れて色鮮やかな紅葉を見るのも素晴らしいですが、明かりで照らされた紅葉も幻想的で感動します。
吉野山で泊まるか、もう一度きて紅葉を二度楽しむのも良いでしょう。
この投稿をInstagramで見る
2024年8月1日(木)~3月21日(金)
16:30~22:00
場所:黒門・銅の鳥居・妙法殿・蔵王堂二天門跡・東南院多宝塔・吉水神社参道・勝手神社・喜蔵院山門・桜本坊仁王門・竹林院山門
2024年11月1日(金)~12月1日(日)
16:30~22:00
場所:七曲り・金峯山寺本坊中庭・大塔の宮
秘仏本尊ご開帳
ライトアップと同じ期間に合わせて、吉野山の象徴とも言われる『金峰山寺(きんぷせんじ)』の蔵王堂(ざおうどう)では、『秘仏本尊ご開帳』が行われます。日本最大の秘仏ご本尊『金剛蔵王大権現(こんごう ざおうごんげん)』は3体あり、巨大で大変迫力のある仏像です。
2024年10月13日(土) ~ 12月1日(日)
拝観時間:8:30~16:00
特別拝観料:大人1,600円 / 中高生1,200円 / 小学生800円
駐車場:なし(吉野山下千本駐車場(徒歩15分)が無料)
※ミニ木札付き・特製エコバッグ進呈
吉野山寺宝めぐり
9つの寺院を御朱印と散華を頂きながら巡る『吉野山寺宝めぐり』をしながら、紅葉を楽しむのもオススメです。
2024年3月1日(金) ~ 2025年3月31日(月)
場所:金峯山寺など吉野山にある9つの寺院
費用:御朱印帳:三百円、散華:百円、御朱印代 各寺院:三百円
※当初は期間限定でしたが、ともて人気があり、毎年行われています。
紅葉状況・見頃・天気予報🍁
🍁紅葉情報 11/7更新🍁
高城山展望台の楓は赤い葉が増え、見頃が近くなってきました。ぐっと気温が下がり、これから徐々に楓の紅葉シーズンに入っていく模様です。西行庵付近の道では足元が悪い場所がありますのでお気を付けください。
交通情報など詳細はこちら↓https://t.co/iWREAiXCkc pic.twitter.com/OEF0TYoqna
— 吉野ビジターズビューロー(吉野町観光情報) (@yoshino_online) November 7, 2024
(11月7日現在:色づき始め~見頃近し。高城山展望台の楓は赤い葉が増え、見頃が近くなってきました。これから徐々に楓の紅葉シーズンに入っていく模様です。)
2024年8月1日(木)~3月21日(金)
16:30~22:00
場所:黒門・銅の鳥居・妙法殿・蔵王堂二天門跡・東南院多宝塔・吉水神社参道・勝手神社・喜蔵院山門・桜本坊仁王門・竹林院山門
駐車場:有料(吉野山観光駐車場)
2024年11月1日(金)~12月1日(日)
16:30~22:00
場所:七曲り・金峯山寺本坊中庭・大塔の宮
駐車場:有料(吉野山観光駐車場)
2023年10月27日(金)~11月30日(木)
拝観時間:8:30~16:00
特別拝観料:大人1,600円 / 中高生1,200円 / 小学生800円
駐車場:なし(吉野山下千本駐車場(徒歩15分)が無料)
※混雑の予想される秋の紅葉シーズンに限り、下り一方通行の交通規制を実施します。期間中はできるだけマイカーの利用を避け、他の交通機関を利用してください。(10月12日(土)~12月1日(日))
今日も10キロ歩いた。吉野山は紅葉見頃です。蔵王堂のご本尊ともご縁をいただきました。 pic.twitter.com/wCLMR7TlGl
— M.kitaura (@ir2800) November 23, 2022
奈良県吉野山から。狭いクネクネ道を走って🚗高城山展望台へ〜。
紅葉🍁も綺麗だったけど。
展望台からの雲海が綺麗でした☺️🍁👍 pic.twitter.com/TYBqKv6FCG— ホネちゃん (@cbrz_honechan) November 23, 2022
吉野山の紅葉🍁綺麗でしたけど、曇り空でしたから、少し肌寒いです😅🍁✌️ pic.twitter.com/KoSZ3M7O6g
— 矢田浩 (@Yata6312) November 24, 2022
吉野 高城山の紅葉。
ほとんど落ち葉になっていましたが、美しい敷紅葉に遭遇。
これはこれでアリな美しい景色でした😊😊😊#吉野山#高城山#紅葉#紅葉登山#敷紅葉#紅葉写真#登山#山登り#ソロ登山#山の景色を楽しむチャンネル#やまとよ写真館 pic.twitter.com/fnrlAgy9Cr
— やまとよ (@yamatoyo3939) November 20, 2022
『吉野山』について
吉野山は、吉野川南岸から大峰山脈へと南北に続く約8kmにわたる尾根で、古くから花の名所として知られています。
谷や尾根を埋める桜は3万本ともいわれ、麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と順に開花し、山を染めていく様子は見事です。
吉野山は修験道の聖地で、『金峯山寺』を中心とした社寺が点在しています。『金峯山寺』など9つの寺院をめぐる『吉野山寺宝めぐり』も行われています。
また南北朝時代に後醍醐天皇が南朝を置いた場所で、『吉野神宮』や『吉水神社』など後醍醐天皇を祀った神社があります。
『吉野山七曲坂』の所在地・連絡先
所在地 | 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山330 |
電話番号 |
近くの観光スポット
吉野神宮(よしのじんぐう)
明治天皇により創建された神社で、後醍醐天皇を祀っています。紫陽花の季節には、花手水や紫陽花の御朱印を行なっていて紫陽花を楽しむスポットです。
金峯山寺(きんぷせんじ)
修験道の総本山で、3体の巨大な蔵王権現が本尊です。秘仏ですが、国宝仁王門の大修理勧進のために、春と秋には公開されるので是非見たい仏像です。全国の修験道の聖地なので是非参拝して下さい。
吉水神社(よしみずじんじゃ)
緑に囲まれた美しい神社で、後醍醐天皇と楠木正成が祀られています。世界遺産で日本最古の書院があります。春にここから見える桜が絶景だと評判が高いです。 吉野を代表する神社ですので、是非参拝して下さい。
如意輪寺(にょいりんじ)
後醍醐天皇の勅願寺で、裏山には後醍醐天皇の御陵があります。宝物殿には、楠木正行が出陣の際詠んだ、辞世の歌を鏃で刻んだ扉や、桜材の蔵王権現立像などが陳列されています。ここでも紫陽花が楽しめます。
吉野山寺宝めぐり(よしのやま じほうめぐり)
金峯山寺など9つの寺院をめぐる『吉野山寺宝めぐり』。専用御朱印帳を最初の寺院で頂いて、各寺院でオリジナル散華や御朱印を貰います。吉野は広くて一日かかりますが、楽しいと思います。
公式サイト
関連
『吉野山』の花やイベント
神社仏閣
紅葉の名所🍁
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
コメント