【2025年 イベント】(開花状況・見頃・天気)関西(奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『ダリアの名所』(5選)🏵️💫
夏の終わりから秋にかけて花を咲かせる「ダリア」。
豪華で力強く咲く大輪種から優雅な中輪種や可憐な小輪種、丸みのある形のものやシンプルな一重咲き、変化咲きなど、種類が豊富でカラーバリエーションも豊かな花です。
ダリアの豪華な花は切花としても人気があります。
関西で人気のある『ダリアの名所』を紹介します。
花めぐりの参考にしてください。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
奈良県で、人気のあるオススメの『ダリアの名所』🏵️💫
馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)

『馬見丘陵公園』で咲き誇る満開のダリア畑
古墳群を整備して作った、四季折々の花が彩る奈良の『馬見丘陵公園』。
秋になると、美しいダリアや可憐なコスモスなど25万株の秋の花々が咲き、可愛いコキアが茜色に紅葉します。
中でも注目は、約120種1,000株ものダリア。豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種まで、色形さまざまなダリアが華やかに咲き誇り、訪れた人を楽しませてくれます。
- 10月4日(土) ~ 10月13日(月)に、『あきいろマルシェin馬見フラワーフェスタ』を開催
(10月5日現在:
・ダリア:ダリアの花が咲き始めました。「ダリア園/中央エリア」
・コスモス:コスモスは「集いの丘」と「彩りの広場」「南花畑」で咲き始めました。「緑道/北エリア」「集いの丘/北エリア」「彩りの広場/北エリア」「南花畑/南エリア」。
散策自由 24時間利用可能
入園料:無料
駐車場:無料(982台、駐車場の開放時間は8時〜19時)
2025年10月4日(土) ~ 10月13日(月)
10:00~17:00
入場料:無料
駐車場:500円
馬見丘陵公園の所在地・連絡先
所在地 | 〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町佐味田 |
電話番号 | 0745-56-3851 |
👇 詳細はこちら

兵庫県で、人気のあるオススメの『ダリアの名所』🏵️💫
宝塚ダリア園(たからづかだりあえん)

『宝塚ダリア園』で咲き誇るダリアたち
全国有数のダリアの球根の生産地として知られている宝塚市・上佐曽利(かみさそり)地区。標高200mを超え、市街地に比べ気温が2~4度低く、ダリアの栽培に適した気候です。
『宝塚ダリア園』はのどかな田園風景の中に出現する関西最大級のダリア園。夏は7月上旬~8月上旬、秋は10月上旬から11月上旬に開園しています。
バラエティ豊かな花色や花形を持つ約300種・10万本ものダリアが一面に咲き誇り、見る人の心を和ませます。
種類ごとに花の名前がプレートに表示されています。花の姿は16に分類され、色も青と緑以外はすべて存在すると言われています。
秋季開園:2025年10月1日(水)~11月3日(月) (秋季は無休)
- 10月1日(水)~11月3日(月)に、秋季開園
- 10月18日(土)~10月19日(日)に、「花まつり」を開催
- 10月25日(土)に、「行灯の夕べ」を開催
(10月8日現在:咲き始めです。
5割強となっております。
皆さんの投稿によると、満開でなくてもダリアの美しさを堪能できます)
夏季開園:2025年7月1日(火)〜7月13日(日)(金・土・日・祝のみ)
秋季開園:2025年10月1日(水)~11月3日(月) (秋季は無休)
9:00〜16:00(入園受付は15:30です)
入園料:大人300円 / 小学生100円 / 小学生未満 無料
駐車場:無料(大型バスでも可)
宝塚ダリア園の所在地・連絡先
所在地 | 〒669-1202 兵庫県宝塚市上佐曽利小垣内 |
電話番号 | 070-2294-7036 |
👇 詳細はこちら

黒川ダリア園(くろかわだりあえん)
この投稿をInstagramで見る
『黒川ダリア園』は、「にほんの里100選」にも選ばれた豊かな自然が残る里山にあるダリア園です。日本一のダリア園のある山形県川西町から”友好のしるし”として寄贈されたダリヤ279球を地元の人たちの手で大切に育てました。
美しい自然に囲まれた約6,000㎡の敷地に、約350品種、約900株のダリヤが咲き競います。園内にはコスモスやリンドウも見ることができます。
秋が深まる10月に花の見頃となり、朝晩が冷え込むと花色もさえ、ひときわ美しさに深みを増します。美しいダリアは見る人の心を捉えて離さず、なかには期間中に4〜5回は訪れるという熱心な人もいます。
- 9月25日(木)~11月9日(日) に、『黒川ダリア園』を開園
- 9月25日(木)~11月9日(日) に、『黒川ダリア園 フォトコンテスト』を開催
(10月7日現在:咲き始めです。
今年に関しては酷暑にやられてしまったエリアもございますが、1番・8番エリアの開花率が高く、すでに良く咲いています。
見頃につきまして、ダリアの場合は、気候条件が整えば一斉に咲いて一斉に散るものではありません。
「どこを持って満開とするのか」という基準が明確ではないため、桜の開花状況によく用いられる『何分咲き』という表現でお伝えすることはできません。)
2025年9月25日(木)~11月9日(日) ※開園期間中は無休
9:00~16:00
環境整備協力金:大人(高校生以上)500円
駐車場:無料(台数に限りあり)
募集期間:2025年9月25日(木)~11月9日(日)
黒川ダリア園の所在地・連絡先
所在地 | 〒666-0101 兵庫県川西市黒川尾上389番地 |
電話番号 | 072-702-7830 |
👇 詳細はこちら

兵庫県立フラワーセンター
この投稿をInstagramで見る
『兵庫県立フラワーセンター』は、季節により約4.500種類の花と緑が憩いの空間を提供する花の公園。
ダリアの見頃に合わせて、『ダリア展』を開催。
今年は期間を通して、中央に噴水がある「四季の花壇」で100品種、3,000株のダリアを展示。
豪華な大輪種や愛らしい小輪種、黄や紫、ピンクなど様々な花色や、グラデーションや絞りが入った花びらの形など、非常に多くの品種のダリアを楽しめます。
大人気の摘み取ったダリアを水面に浮かべる「ダリアフロート(ダリア風呂)」が人気です。
- 10月4日(土)〜11月24日(月・休) に、『花咲く秋のいろどりフェア』を開催
- 10月4日(土)〜11月9日(日)に、『ダリア展』を開催
- 10月19日(日)〜11月24日(月・休)に、『兵庫県連合菊花展覧会』を開催
- 10月25日(土)に、『じば産物産展』を開催
- 11月1日(土)〜11月2日(日)に、『ダリアフロート(ダリア風呂)』を開催
(10月5日現在:咲き始めです。
少しずつ開花していますが、つぼみ多し。見頃は10月中旬以降になると思います。
10/4から「ダリア展」が始まりますが、花壇のダリアの開花が遅れております。)
9:00~17:00(入園は午後4時まで)
休園日:水曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月3日
入園料:大人 550円 / 高校生以下 無料 / 70歳以上 250円
駐車場:無料
2025年10月4日(土)〜11月24日(月・休)
2025年10月4日(土)〜11月9日(日)
2025年10月19日(日)〜11月24日(月・休)
2025年10月25日(土)
10:00〜16:00
『兵庫県立フラワーセンター』の所在地・連絡先
所在地 | 〒675-2103 兵庫県加西市豊倉町 飯森1282-1 |
電話番号 | 0790-47-1182 |
👇 詳細はこちら

滋賀県で、人気のあるオススメの『ダリアの名所』🏵️💫
花の郷 日野ダリア園(ひのだりあえん)
この投稿をInstagramで見る
『花の郷 日野ダリア園』は近江商人を数多く輩出した里・日野町鎌掛にある植物園。
休耕田の有効活用につなげようと地元の人たちが2002年にオープンしました。
夏から秋にかけて、10,000㎡の休耕田に150種類12,000本のダリアが咲き誇ります。
切り花の販売もあります。
-
- 9月21日(日)〜10月31日(金)に、『花の郷 日野ダリア園』を開園
2025年9月21日(日)〜10月31日(金)
9:00~16:00(入園は15:00まで)
休園日:開園中は無休(休園中は土日祝)
入園料(協力維持金):大人 500円 / 小人(中学生) 500円
駐車場:無料(約50台)
『花の郷 日野ダリア園』の所在地・連絡先
所在地 | 〒529-1631 滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2198−1 |
電話番号 | 0748-52-5651 |
👇 詳細はこちら

関連
関西の花の名所
























関西の風鈴まつり

関西の花火大会

関西の観月会・月見の名所

関西のイルミネーション(冬)

ダリアの名所🏵️

奈良県

兵庫県


滋賀県

コメント