【2023年 イベント】関西(大阪府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『ネモフィラの名所』💠💫
春になると可憐な小さな青い花を咲かせるネモフィラ。
一面に咲く様子はまるで青い絨毯のようです。
関西で人気のあるネモフィラの名所を紹介します。
大阪府で、人気のあるオススメの『ネモフィラの名所』💠💫
大阪まいしまシーサイドパーク
大阪湾を望む絶好のロケーション『大阪まいしまシーサイドパーク』。
約3万㎡の広大な敷地内に、春の訪れを知らせる100万株のネモフィラが青空のような綺麗な色の花を咲かせます。
視界いっぱいに青い花で埋め尽くされ、まるで青い絨毯のようです。
ピンク色の桜と青いネモフィラの競演、赤、白、黄色などのチューリップと青いネモフィラの競演が楽しめます。
公式キャラクターであるネモフィラの妖精「ネモにゃん」。広大なネモフィラ畑の中に隠れていて、とても可愛いです。
(4月11日現在、4分から6分咲き)
2023年4月7日(金)~5月7日(日)
平日 9:00~17:00(最終入園16:30) / 土日祝・4月29日~5月6日/9:00~18:30(最終入園18:00) / 5月7日/9:00~17:00(最終入園16:30)
料金:大人(中学生以上)1300円 / 子ども(4歳~小学生)600円
大阪まいしまシーサイドパーク の所在地・連絡先
所在地 | 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目 |
電話番号 | 06-4804-5828 |
👇 詳細はこちら

花博記念公園 鶴見緑地(はなはくきねんこうえん つるみりょくち)
『花博記念公園 鶴見緑地』は、「国際花と緑の博覧会」の跡地を利用した東京ドーム25個分の広大な公園。
「山エリア」にある風車の丘・大花壇では、小高い丘の上に立つ風車の足下いっぱいに、水色の可愛いネモフィラが咲き乱れます。
青い空と水色のネモフィラ、その向こうには白い羽根を回す風車。まるで絵本の世界にいるようです。
3月下旬〜4月中旬には花畑の中に様々な色のチューリップが咲き、水色の可憐なネモフィラと色とりどりの凜としたチューリップの競演が楽しめます。
入園料:無料(咲くやこの花館など一部有料施設あり)
定休日:なし
駐車場:あり(200円)
花博記念公園 鶴見緑地 の所在地・連絡先
所在地 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
電話番号 | 06-6911-8787 |
👇 詳細はこちら

万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)

可憐にさく青いネモフィラ
『日本万国博覧会』(1970年)の跡地で、『太陽の塔』で有名な万博記念公園。
「チューリップの花園」に約1万本のネモフィラ、「花の丘」には約2万本のネモフィラが植えられていて、4月上旬になると、ネモフィラが一斉に花を咲かせます。
「チューリップの花園」で、水色の可憐なネモフィラと色とりどりの凛としたチューリップの競演は見応えがあります。
「花の丘」一面に真っ青に咲き乱れるネモフィラも心を奪われるでしょう。
(4月5日現在、満開で見頃です)
入園料:大人260円・小中生80円(自然文化園・日本庭園)
休園日:水曜(祝日の場合は翌日)
万博記念公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園 |
電話番号 | 06-6877-7387 |
👇 詳細はこちら

長居植物園(ながいしょくぶつえん)
長居植物園は緑あふれる自然豊かな「都会のオアシス」。2022年4月にリニューアルしたばかりの植物園です。
季節の花が植えられて一面の花畑となる長居植物園の「ライフガーデン」。
2万5000本の、青く小さな花を咲かせる可憐で愛らしいネモフィラが一面を青く染め、幻想的な景色が広がります。
夜には、大人気の「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。ネモフィラをライトアップし、《生命は闇に浮かぶまたたく光-ネモフィラ》を期間限定で公開します。
(4月10日現在、見頃はもう少し先)
2023年4月8日(土)〜5月7日(日)※休園日なし
9:30~17:00(最終入園は16:30)
大人200円 / 中学生以下無料
2023年4月8日(土)~5月7日(日)
19:00~21:30(最終入場20:30)
料金:大人 1,600円 / 小・中学生 500円
長居植物園の所在地・連絡先
所在地 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 |
電話番号 | 06-6696-7117 |
👇 詳細はこちら

久宝寺緑地(きゅうほうじ りょくち )

久宝寺緑地に咲くネモフィラ
甲子園の約10倍の大きさを持つ久宝寺緑地には、四季折々の花が咲く花の広場があります。
4月になると、青い小さな花を咲かせる可憐なネモフィラが一面に咲き誇り、青色の花の絨毯を作り上げます。
ネモフィラが咲く花壇に入って写真を撮ることもできます。
大型遊具やBBQ施設もあり、子供を連れて家族で楽しめるスポットです。
(4月6日現在、満開で見頃です)
入園料:無料
駐車場:有料あり(810台)
久宝寺緑地の所在地・連絡先
所在地 | 〒581-0077 大阪府八尾市西久宝寺323 |
電話番号 | 072-992-2489 |
👇 詳細はこちら

コメント