【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊

ネモフィラ06.ネモフィラ
可憐にさく青いネモフィラ
この記事は約7分で読めます。

【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊

大阪府吹田市

『太陽の塔』で有名な万博記念公園。

「チューリップの花園」と「花の丘」に青いネモフィラが咲き誇る。

チューリップ・ポピーなど美しい花が咲く万博記念公園は見逃せません。

 

https://amzn.to/429TdY2
Amazon タイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得

 

万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)

『日本万国博覧会』(1970年)の跡地で、『太陽の塔』で有名な万博記念公園。

万博記念公園は桜の名所として有名ですが、桜の咲く頃になると、ネモフィラも鑑賞できます。

ネモフィラ

可憐にさく青いネモフィラ

「チューリップの花園」に約1万本のネモフィラ、「花の丘」には約2万本のネモフィラが植えられていて、4月上旬になると、ネモフィラが一斉に花を咲かせます。

「チューリップの花園」で、水色の可憐なネモフィラと色とりどりの凛としたチューリップの競演は見応えがあります。

「花の丘」には、一面に咲くネモフィラの青い絨毯。真っ青に咲き乱れるネモフィラも心を奪われるでしょう。

万博記念公園 アイスランドポピー

万博記念公園に咲くアイスランドポピー

桜・チューリップ・ネモフィラ・ポピーなど美しい花が咲き誇る、万博記念公園の春は見逃せません。

【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府のポピーの名所)太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 『花の丘』で愛らしいポピーの花が一面に咲き誇ります。 同じ丘で、青...

 

2023年5月5日(金・祝)、6日(土)には、『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』を開催。昼は「みんなであそぼう!スマイルパーク!」、夜は「みんなの花火大会2023 GW」の二部構成で、大人も子どもも1日中遊んで楽しめます。(詳細は、公式サイト)

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府の花火)『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 ゴールデンウィークのイベントとして、『よしもと放課後クラ...

 

開花状況 👉 公式サイト
(4月12日現在、満開で見頃です)

 

見頃:4月上旬~5月中旬(例年)
9:30〜18:00(入園は17:30まで)
入園料:大人260円・小中生80円(自然文化園・日本庭園)
休園日:水曜(祝日の場合は翌日)
万博記念公園
1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府のポピーの名所)太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 『花の丘』で愛らしいポピーの花が一面に咲き誇ります。 同じ丘で、青...
【2023年 イベント】『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府の花火)『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 ゴールデンウィークのイベントとして、『よしもと放課後クラ...

 

お花を見ながら
弁当を食べて
ピクニックをしたいね😊

 

万博記念公園について

万博記念公園は、1970年に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に文化・スポーツ・レクリエーション・レジャー施設を兼ね備えた「緑に包まれた文化公園」として整備された公園です。

面積約260haの広大な敷地に四季折々の花々が咲き誇ります。

日本庭園は東西1,300m、南北200mの細長い地形に水の流れを造り、西から東に向かって流れるせせらぎに沿って、上代から中世、近世、現代へと4つの造園様式を取り入れた庭園です。

岡本太郎によりデザインされた『太陽の塔』は大阪万博のシンボル的存在で、、今も大阪のシンボルとして親しまれています。

『太陽の塔』は2020年に国の有形文化財に登録され、大阪で再び万博が開かれる2025年に合わせる形で世界遺産登録を目指しています。

『太陽の塔』が
世界遺産になりますように

 

- スポンサーリンク -

 

万博記念公園 の所在地・連絡先

所在地〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
電話番号06-6877-7387

万博記念公園
1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。

 

- スポンサーリンク -

 

近くの観光スポット

エキスポシティ
神社仏閣ではないですが、万博記念公園の南側に、『エキスポシティ』があります。色んな店が入っていて、水族館も観覧車もあり、スポーツも出来る複合施設です。とにかく広くて大きくて1日中遊べます。

【日本最大級の大型複合施設】EXPOCITY-エキスポシティ-
エキスポシティは、さまざまなエンターテインメントが楽しめる日本最大級の大型複合施設です。見て、触れて、感じて、遊んで、学んで…心がよろこぶ出会いや体験が待っています。

総持寺(そうじじ)
万博記念公園の北東に、『総持寺』があります。歴史ある観音信仰の霊場で、西国三十三所の札所です。西国三十三所以外にもいろいろな札所を兼ねていて、御朱印帳や御御影帳など巡礼に必要なものが揃います。よく整備され、綺麗な庭があります。センサー式の手水が近代的で驚きました。

総持寺
西国二十二番 高野山真言宗の寺院。大阪府茨木市にあります。
- スポンサーリンク -

服部緑地(はっとりりょくち)
万博記念公園から南西にあるのが『服部緑地』です。大阪府営の大規模公園で、広さ約126ha(甲子園球場の約33倍)という府下最大級の規模です。四季折々の植物が咲き、バーベキューや乗馬を楽しむ事が出来ます。2025年の大阪万博の開催場所の候補地でしたが、実際には夢洲になりました。

https://hattori.osaka-park.or.jp/

服部天神宮(はっとりてんじんぐう)
服部緑地の南東には、『服部天神宮』があります。『足の神様』『足の神社』として知られ、足の病にお悩みある人、スポーツをする人から信仰されています。以前、参拝してお守りを貰い、足の痛みが治りました。

足の神様 服部天神宮
服部天神宮は、大阪府豊中市にある「足の神様」をお祀りする神社です。「足の神社」として広くご崇敬を集め、足病回復、スポーツの上達を願う大阪、関西、全国各地の皆さまにご参拝いただいております。

 

- スポンサーリンク -

 

公式

万博記念公園
1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました。
万博記念公園 | Suita-shi Osaka
万博記念公園、吹田市 - 「いいね!」26,706件 · 543人が話題にしています · 153,560人がチェックインしました - 万博記念公園の公式Facebookページです。 公式サイト  I
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
https://twitter.com/Ramen_EXPO?s=20&t=VRs_hGykTf5kOz9VmwwzXA

 

- スポンサーリンク -

 

関連

【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『桜まつり』🌸💫ライトアップもあるよ〜😊
【2023年 イベント】(大阪府の桜の名所)太陽の塔がある万博記念公園で『桜まつり』🌸💫東大路の桜並木のライトアップもあるよ〜😊 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園は、桜の名所。 『桜まつり』を開催し様々イベントが行われます。 ...
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『チューリップ・フェスタ』🌷💫ネモフィラやポピーも咲いているよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のチューリップの名所)太陽の塔がある万博記念公園で『チューリップ・フェスタ』🌷💫ネモフィラやポピーも咲いているよ😊 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 色とりどりのチューリップが花を咲かせます。...
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 「チューリップの花園」と「花の丘」に青いネモフィラが咲き誇...
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府のポピーの名所)太陽の塔がある万博記念公園で『ポピーフェア』🌼💫ネモフィラも咲いてるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 『花の丘』で愛らしいポピーの花が一面に咲き誇ります。 同じ丘で、青...
【2023年 イベント】『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️
【2023年 イベント】(大阪府の花火)『よしもと放課後クラブ in 万博記念公園』🎆💫"みんなの花火大会2023GW"があるよ☺️ 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 ゴールデンウィークのイベントとして、『よしもと放課後クラ...

ネモフィラの名所💠

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『ネモフィラの名所』💠💫
【2023年 イベント】関西(大阪府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『ネモフィラの名所』💠💫 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県 春になると可憐な小さな青い花を咲かせるネモフィラ。 一面に咲く様子はまるで青い...

大阪府

【2023年 イベント】『大阪まいしまシーサイドパーク』に咲く100万株のネモフィラ💠💫桜やチューリップも咲くよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)『大阪まいしまシーサイドパーク』に咲く100万株のネモフィラ💠💫桜やチューリップも咲くよ😊 大阪府大阪市 大阪湾を望む『大阪まいしまシーサイドパーク』。 100万株のネモフィラが咲く関西屈...
【2023年 イベント】『花博記念公園 鶴見緑地』の風車の丘でネモフィラが咲く💠💫チューリップとの共演は抜群だよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)『花博記念公園 鶴見緑地』の風車の丘でネモフィラが咲く💠💫チューリップとの共演は抜群だよ😊 大阪府大阪市 花博の跡地『花博記念公園 鶴見緑地』で、青いネモフィラが咲き誇る。 風車、チューリ...
【2023年 イベント】太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)太陽の塔がある万博記念公園のネモフィラ💠💫チューリップやポピーも咲いているよ😊 大阪府吹田市 『太陽の塔』で有名な万博記念公園。 「チューリップの花園」と「花の丘」に青いネモフィラが咲き誇...
【2023年 イベント】長居植物園の藤棚の隣で青く染まるネモフィラ💠💫夜にはチームラボの常設展があるよ😊
【2023年 イベント】(大阪のネモフィラの名所)長居植物園の藤棚の隣で青く染まるネモフィラ💠💫夜にはチームラボの常設展があるよ😊 大阪府大阪市 都会のオアシス『長居植物園』のライフガーデン一面に、ネモフィラが咲き乱れます。 隣には、甘い香...
【2023年 イベント】久宝寺緑地のネモフィラ💠💫藤棚もあるよ😊
【2023年 イベント】(大阪府のネモフィラの名所)久宝寺緑地のネモフィラ💠💫藤棚もあるよ😊 大阪府八尾市 広大な『久宝寺緑地』の四季折々の花が咲く『花の広場』。 ネモフィラが一面に咲き誇り、青色の花の絨毯を作り上げます。 藤棚があり、藤の...

奈良県

【2023年 イベント】馬見丘陵公園に咲く140万株のネモフィラ💠💫チューリップとの競演が見れるよ😊
【2023年 イベント】(奈良県のネモフィラの名所)馬見丘陵公園に咲く140万株のネモフィラ💠💫チューリップとの競演が見れるよ😊 奈良県北葛城郡河合町 奈良県屈指の花の名所『馬見丘陵公園』。 140万株のネモフィラが可憐な小さな青い花を咲か...

兵庫県

【2023年 イベント】小野市の『ひまわりの丘公園』に咲くネモフィラ💠💫チューリップも咲いてるよ😊
【2023年 イベント】(兵庫県のネモフィラの名所)小野市の『ひまわりの丘公園』に咲くネモフィラ💠💫チューリップも咲いてるよ😊 兵庫県小野市 兵庫県小野市にある『ひまわりの丘公園』。 ネモフィラが水色の花の絨毯を作り上げます。 今年は遅いよ...

滋賀県

【2023年 イベント】滋賀農業公園ブルーメの丘のネモフィラ💠💫カンガルーと触れ合えるよ😊
【2023年 イベント】(滋賀県のネモフィラの名所)滋賀農業公園ブルーメの丘のネモフィラ💠💫カンガルーと触れ合えるよ😊 滋賀県蒲生郡日野町 動物とふれあえる農業公園『ブルーメの丘』。 青空のような澄んだブルーのネモフィラが咲き誇ります。 音...

神社仏閣

補陀洛山 総持寺(大阪府茨木市)
補陀洛山 総持寺(大阪府茨木市)の基本情報 総持寺そうじじの基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、アクセス)です。 総持寺の本尊 千手観世音菩薩 観世音菩薩は、観音の名を唱えて助けを求める人があれば、どんな願いでも聞き入れて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました