【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫

『馬見丘陵公園』のコキア00.関西の花の名所
この記事は約9分で読めます。

【2023年 イベント】(関西の花の名所)関西(大阪府・奈良県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫

大阪府奈良県滋賀県

巨大なマリモのようなふわふわモフモフで可愛いコキア。

まん丸いコキアに目や口をつけたりして人気です。

夏の新緑のコキアも秋に紅葉した真紅のコキアも可愛らしいと思います。

 

関西で人気のある『コキアの名所』を紹介します。

花めぐりの参考にしてください。

 

『コキア』以外の花の名所は 👉 『関西の花の名所

 

 

💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!

Amazon 最大50%OFF Kindle本読書の秋キャンペーン 2023年9月29日(金) 00時00分 ~2023年10月12日(木) 23時59分

 

Amazon タイムセール アマゾン タイムセール

 

 

大阪府で、人気のあるオススメの『コキアの名所』🟢💫

和泉リサイクル環境公園(いずみりさいくるかんきょうこうえんん)

『和泉リサイクル環境公園』コキアとコスモス

『和泉リサイクル環境公園』は入園無料の施設なのですが、76,000㎡の広大な園内の中には四季折々の花が咲き乱れています。

コキアが2000㎡も植えられています。

8月の新緑のコキアとひまわりが、10月には紅葉して真っ赤なコキアとコスモスが楽しむことができます。

開花状況公式サイト公式ツイッターツイート検索
(7月22日現在:すくすく大きく成長しています。)
見頃:8月中旬〜10月下旬(紅葉:10月上旬~下旬)
『和泉リサイクル環境公園』
8:00〜17:00
休園日:月曜日
入園料:無料
駐車場:無料あり(140台)

和泉リサイクル環境公園 の所在地・連絡先

所在地〒594-1116 大阪府和泉市納花町407−15
電話番号0725-55-6969

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『和泉リサイクル環境公園』で2,000㎡のコキアが楽しめる🟢💫ひまわりやコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(大阪府のコキアの名所)『和泉リサイクル環境公園』で2,000㎡のコキアが楽しめる🟢💫ひまわりやコスモスも咲くよ☺️大阪府和泉市『和泉リサイクル環境公園』で、コキアが楽しめます。夏にはひまわり、秋にはコスモスも一緒に楽...

 

- スポンサーリンク -

 

万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)

『万博記念公園』のコキア

『万博記念公園』のコキア

「日本万国博覧会」(1970年)の跡地で、「太陽の塔」で有名な『万博記念公園』。

園内の「花の丘」に、4,000株のコキアが植えられています。

8月ごろにまん丸とした新録のコキアが生い茂り、9月中旬から赤く色づき始め、10月に入る頃には真っ赤な姿を見せます。

コキアはふわふわモフモフな姿が可愛らしいので大人気。ころんとした可愛らしい姿が目を惹き、一緒に写真に撮る人が多いです。

開花状況 👉 公式サイト公式インスタグラム公式フェイスブックツイート検索
(8月23日現在:いくらか台風でやられてしまいましたが、回復してすくすく生育中。
個体差はありますが、25~50センチ程度にまで生長しています。)
見頃:8月上旬〜10月下旬(紅葉:10月上旬〜下旬)(例年)
『万博記念公園』
9:30〜17:00(入園は16:30まで)※4月1日~9日は18:00閉園(最終入園17:30)
入園料:大人260円・小中生80円(自然文化園・日本庭園)
休園日:水曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:有料あり

万博記念公園 の所在地・連絡先

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『万博記念公園』で4,000株のコキアが楽しめる🟢💫秋には12万本のコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(大阪府のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『万博記念公園』で4,000株のコキアが楽しめる🟢💫秋には12万本のコスモスも咲くよ☺️大阪府吹田市太陽の塔のある『万博記念公園』に4,000株のコキアが植えられています。10...

 

 

- スポンサーリンク -

 

奈良県で、人気のあるオススメの『コキアの名所』🟢💫

馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)

『馬見丘陵公園』のコキア

『馬見丘陵公園』のコキア

古墳群を整備して作った、四季折々の花が彩る奈良の『馬見丘陵公園』。歴史的遺産と四季折々の自然を満喫できる広大な公園です。

中央エリアの「カリヨンの丘」とその周辺で無数のコキアが咲きそろいます。

夏には、巨大なマリモのような新緑のモフモフで可愛いコキア。9月中旬から少しずつ赤く紅葉が始まり、10月上旬には真っ赤に染まります。

無数に咲きそろうコキアたちは、不思議な感じがしてファンタジーの世界みたいです。中には顔をつけたコキアもあり、とびきり可愛いです。

開花状況 👉 公式インスタグラムツイート検索
(8月29日現在:皆さんのツイートによると、緑色のフワフワのコキアが見れます。)
見頃:7月下旬〜10月中旬(紅葉:9月下旬〜10月中旬)(例年)
『馬見丘陵公園』
10:00〜16:00(公園はそれ以外の時間も散策自由です)
入園料:無料 24時間利用可能
駐車場:無料(駐車場の開放時間は、8時〜19時)

馬見丘陵公園の所在地・連絡先

所在地〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町佐味田
電話番号0745-56-3851

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『馬見丘陵公園』で可愛いコキアを楽しめる🟢💫夏はひまわり秋はダリアやコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(奈良県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)古墳のある『馬見丘陵公園』で可愛いコキアを楽しめる🟢💫夏はひまわり秋はダリアやコスモスも咲くよ☺️奈良県北葛城郡河合町古墳のある『馬見丘陵公園』は奈良を代表する花の名所。無数の...

 

- スポンサーリンク -

 

飛鳥歴史公園甘樫丘(あすかれきしこうえん あまかしのおか)

『飛鳥歴史公園甘樫丘』のコキア

『飛鳥歴史公園甘樫丘』のコキア

『飛鳥歴史公園甘樫丘』は、政治の中心地であった奈良・明日香村で、蘇我蝦夷・入鹿親子が中腹と麓に邸宅を構えていたといわれます。

148mの小高い丘にある「川原展望台」からは大和三山・藤原京・飛鳥の里が一望でき、園路の一部(約2.3km)は万葉の植物園路として「万葉集」「古事記」「日本書紀」にうたわれた40種類の万葉植物を観察しながら楽しめます。

甘樫丘駐車場近くのお花畑には約1,400株ものコキアが植えられています。夏にはまん丸いもモフモフとした姿が、秋が近づくにつれ紅葉し、10月には真っ赤に染まります。

散歩に来られる方も多く、犬を連れている方もいます。

開花状況 👉 ツイート検索
(8月13日現在:皆さんのツイートによると、緑色のフワフワのコキアが見れます。)
見頃:7月下旬〜10月中旬(紅葉:9月下旬〜10月中旬)(例年)
『飛鳥歴史公園甘樫丘』
24時間利用可能・散策自由
入場料:無料
駐車場:無料あり(29台)

飛鳥歴史公園甘樫丘の所在地・連絡先

所在地〒634-0107 奈良県高市郡明日香村
電話番号0744-54-2441(飛鳥管理センター)

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『飛鳥歴史公園甘樫丘』で1,400株のコキアを楽しめる🟢💫展望台からの眺めが良いよ☺️
【2023年イベント】(奈良県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『飛鳥歴史公園甘樫丘』で1,400株のコキアを楽しめる🟢💫展望台からの眺めが良いよ☺️奈良県高市郡明日香村『飛鳥歴史公園甘樫丘』は飛鳥の中心にある標高148mの緩やかな丘。その...

 

 

- スポンサーリンク -

 

滋賀県で、人気のあるオススメの『コキアの名所』🟢💫

びわこ箱館山 コキアパーク(びわこはこだてやま こきあぱーく)

『びわこ箱館山 コキアパーク』のコキア

『びわこ箱館山 コキアパーク』のコキア

冬はスキーで知られる「箱館山スキー場」ですが、春から秋のシーズンは花畑となって開園。

6,000本のコキアが植えられています。

コキアはモコモコ、ふわふわした愛らしい姿をしていて人気です。

例年7月はライトグリーン、8月にはダークグリーンのコキアが楽しめます。9月下旬ごろから紅葉が始まり、10月には真っ赤に染まった真紅のコキアが楽しめます。

また、夏にはピンクのペチュニア、サルビア、秋にはペチュニア、ダリア、サルビア、ススキなどの季節ごとの花々が咲き誇ります。

開花状況 👉 公式フェイスブック公式インスタグラム公式ツイッターツイート検索
(8月21日現在:コキアはライトグリーンふわふわモコモコです。)
見頃:7月中旬〜10月中旬(紅葉:9月下旬〜10月中旬)(例年)
『びわこ箱館山 コキアパーク』
2023年4月29日(土)~ 11月12日(日)
9:00~17:00(ナイトゴンドラ開催日:9:00~20:00)
入園料(ゴンドラ往復・第2ロマンスリフト・プレイゾーン含む):大人 2,500円 / 子供(小学生以下)1,200円 / ペット 700円
駐車場:有料あり(1,100台・1,000円)

びわこ箱館山 の所在地・連絡先

所在地〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前
電話番号0740-22-2486

👇  詳細はこちら

【2023年 イベント】『びわこ箱館山 コキアパーク』で6,000本のコキアを楽しめる🟢💫風鈴のよし小道もあるよ☺️
【2023年イベント】(滋賀県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『びわこ箱館山コキアパーク』で6,000本のコキアを楽しめる🟢💫風鈴のよし小道もあるよ☺️滋賀県高島市標高680mにある『びわこ箱館山コキアパーク』で、6,000本のコキアが楽...

 

- スポンサーリンク -

 

関連

関西の花の名所

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『バラの名所(春)』(16選)🌹💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『バラの名所(春)』(16選)🌹💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県香り高く優雅で美しいバラの花。いつまでも眺めたくなる、そんな花です。春のバラ...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『花菖蒲の名所』(13選)🥀💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県)で、人気のあるオススメの『花菖蒲の名所』(13選)🥀💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県初夏の頃、水辺でしっとりと咲き誇る『花菖蒲(はなしょうぶ)』。色とりどりの花を咲かせ華やかです。...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『紫陽花の名所』(33選)💠💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)で、人気のあるオススメの『紫陽花の名所』(33選)💠💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県初夏の頃、梅雨とともに咲き誇る『紫陽花』。雨に濡れながら生き...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『ユリの名所』(5選)🌷💫
【2023年イベント】関西(大阪府・奈良県・兵庫県)で、人気のあるオススメの『ユリの名所』(5選)🌷💫大阪府・奈良県・兵庫県初夏に咲き、子供の頃から学校などで親しんでいるユリ。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」とも表現される美しい...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『睡蓮(スイレン)の名所』(12選)🪷💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『睡蓮(スイレン)の名所』(12選)🪷💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県水面に咲き、幻想的な花『睡蓮(スイレン)』。フランスの画家クロード・モ...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『蓮(ハス)の名所』(15選)🪷💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『蓮(ハス)の名所』(15選)🪷💫大阪府・京都府・奈良県・滋賀県蓮(ハス)の花はこの世のものとは思えない美しい花です。その美しさとりりしさが仏様の御心のよう...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『ひまわりの名所』(17選)🌻💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『ひまわりの名所』(17選)🌻💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県夏と言えば、黄色くて大きなひまわりの花が一斉に咲き誇る季節。太陽に向かって元気...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫
【2023年イベント】(関西の花の名所)関西(大阪府・奈良県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫大阪府・奈良県・滋賀県巨大なマリモのようなふわふわモフモフで可愛いコキア。まん丸いコキアに目や口をつけたりして人気です...
【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『コスモスの名所』(18選)🌸💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)で、人気のあるオススメの『コスモスの名所(秋)』(18選)🌸💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県秋が訪れると咲き始めるコスモス。とても可憐で可愛い花...

 

関西の風鈴まつり

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『風鈴まつり』(10選)🎐💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『風鈴まつり』(10選)🎐💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県暑い夏が続きますが、風鈴の音が聞こえてくると、なぜか涼しげに感じられるものです。神...

 

関西の観月会・月見の名所

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『観月会・月見の名所(中秋の名月)』(12選)🌕💫
【2023年イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『観月会・月見の名所(中秋の名月)』(12選)🌕💫大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県「中秋の名月」は旧暦8月15日の夜に昇る月。とても美しい月で...

 

コキアの名所🟢

【2023年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫
【2023年イベント】(関西の花の名所)関西(大阪府・奈良県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『コキアの名所』(5選)🟢💫大阪府・奈良県・滋賀県巨大なマリモのようなふわふわモフモフで可愛いコキア。まん丸いコキアに目や口をつけたりして人気です...

大阪府

【2023年 イベント】『和泉リサイクル環境公園』で2,000㎡のコキアが楽しめる🟢💫ひまわりやコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(大阪府のコキアの名所)『和泉リサイクル環境公園』で2,000㎡のコキアが楽しめる🟢💫ひまわりやコスモスも咲くよ☺️大阪府和泉市『和泉リサイクル環境公園』で、コキアが楽しめます。夏にはひまわり、秋にはコスモスも一緒に楽...
【2023年 イベント】『万博記念公園』で4,000株のコキアが楽しめる🟢💫秋には12万本のコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(大阪府のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『万博記念公園』で4,000株のコキアが楽しめる🟢💫秋には12万本のコスモスも咲くよ☺️大阪府吹田市太陽の塔のある『万博記念公園』に4,000株のコキアが植えられています。10...

奈良県

【2023年 イベント】『馬見丘陵公園』で可愛いコキアを楽しめる🟢💫夏はひまわり秋はダリアやコスモスも咲くよ☺️
【2023年イベント】(奈良県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)古墳のある『馬見丘陵公園』で可愛いコキアを楽しめる🟢💫夏はひまわり秋はダリアやコスモスも咲くよ☺️奈良県北葛城郡河合町古墳のある『馬見丘陵公園』は奈良を代表する花の名所。無数の...
【2023年 イベント】『飛鳥歴史公園甘樫丘』で1,400株のコキアを楽しめる🟢💫展望台からの眺めが良いよ☺️
【2023年イベント】(奈良県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『飛鳥歴史公園甘樫丘』で1,400株のコキアを楽しめる🟢💫展望台からの眺めが良いよ☺️奈良県高市郡明日香村『飛鳥歴史公園甘樫丘』は飛鳥の中心にある標高148mの緩やかな丘。その...

滋賀県

【2023年 イベント】『びわこ箱館山 コキアパーク』で6,000本のコキアを楽しめる🟢💫風鈴のよし小道もあるよ☺️
【2023年イベント】(滋賀県のコキアの名所・開花状況・見ごろ)『びわこ箱館山コキアパーク』で6,000本のコキアを楽しめる🟢💫風鈴のよし小道もあるよ☺️滋賀県高島市標高680mにある『びわこ箱館山コキアパーク』で、6,000本のコキアが楽...

 

 

💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!

Amazon 最大50%OFF Kindle本読書の秋キャンペーン 2023年9月29日(金) 00時00分 ~2023年10月12日(木) 23時59分

 

Amazon タイムセール アマゾン タイムセール

コメント

タイトルとURLをコピーしました