【2023年 イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)で、人気のあるオススメの『チューリップの名所』🌷💫
ポカポカと暖かくなり、花が次々と咲き誇る春。
中でも、世界的に人気なのがチューリップです。
チューリップの花は可愛いですよね。
関西でお勧めのチューリップの名所を紹介したいと思います。


大阪府で、人気のあるオススメの『チューリップの名所』🌷💫
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)
『日本万国博覧会』(1970年)の跡地で、『太陽の塔』で有名な万博記念公園。
37品種、8万本のチューリップが赤、白、黄、ピンクと色とりどりの花を咲かせ、花園一面に広がります。
一重咲きや八重咲きなどの王道の品種、珍しい品種など、様々なチューリップの花が咲き競う様子は、春の到来を感じさせてくれます。
ネモフィラ、ポピーなども咲きそろい、可憐な花々が春風に揺れます。
今年は一週間程度、開花が早まっていますので、お早めにお越しください。
(4月5日時点で、満開)
2023年4月1日(土)〜16日(日)
9:30〜18:00(入園は17:30まで)
入園料:大人260円・小中生80円(自然文化園・日本庭園)
休園日:水曜(祝日の場合は翌日)
万博記念公園 の所在地・連絡先
👇 詳細はこちら

花博記念公園 鶴見緑地(はなはくきねんこうえん つるみりょくち)
『花博記念公園 鶴見緑地』は、「国際花と緑の博覧会」の跡地を利用した東京ドーム25個分の広大な公園。
「山エリア」にある風車の丘・大花壇でチューリップが咲き乱れます。
風車のそばでネモフィラやビオラとチューリップが共演して、まるで絵本の世界にいるようです。
2023年5月7日には、チューリップの球根の抜き取りイベントが開催されます。(有料500円・先着500名・予約申込)
(4月9日の時点で、オランダ庭園:見頃・風車の丘大花壇:見頃過ぎ)
入園料:無料(咲くやこの花館など一部有料施設あり)
定休日:なし
駐車場:あり(200円)
花博記念公園 鶴見緑地 の所在地・連絡先
👇 詳細はこちら

和泉リサイクル環境公園(いずみ りさいくる かんきょうこうえん)

和泉リサイクル環境公園 に咲き誇るチューリップ
『和泉リサイクル環境公園』には、76,000㎡の広大な「花の農場エリア」には四季折々の花が植えられて、一年を通して花を楽しむ事ができます。
入園無料の植物園なのが嬉しいです。
赤色・黄色・ピンク色など、色とりどりのチューリップがライン状に植えられ、カラフルで鮮やかなグラデーションがどこまでも続きます。
この時期は、ラッパ水仙や菜の花・芝桜が見頃を迎えます。
(3月28日時点で、満開で見頃です)
入園料:無料
駐車場:無料(140台)
和泉リサイクル環境公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒594-1116 大阪府和泉市納花町407−15 |
電話番号 | 0725-55-6969 |
👇 詳細はこちら

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

堺 緑のミュージアム ハーベストの丘に咲くチューリップ
季節のお花や動物と触れ合える『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』.。
赤色やピンク・黄色・白色・紫色など、色とろどり9万本のチューリップが、太陽の丘の3,000㎡の広大な花畑一面に咲き揃います。
傾斜のある花畑にカラフルなチューリップが咲き誇る様子はまるで絵本の世界のようです。
花畑の中に入ってお写真を撮ることもできます。(フォトコンテストを開催)
4月2日(日)には、チューリップの花摘み体験を実施します。(先着100名様、500円/3株)
(4月8日時点で、満開で見頃です)
入場料:大人(中学生以上) 1,200円 / 子供(4歳~小学生) 800円 / 3歳以下 無料
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 の所在地・連絡先
所在地 | 〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405−1 |
電話番号 | 072-296-9911 |
👇 詳細はこちら

京都府で、人気のあるオススメの『チューリップの名所』🌷💫
京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)

京都府立植物園に咲き誇るチューリップ
京都府立植物園は、訪問客数が日本で一番多く、2009年には天皇・皇后両陛下がご訪問された有名な植物園です。
約60品種・35,000球のチューリップが、赤色・ピンク・黄色・白色など色とりどりの花を咲かせます。
アラジン・クリスタルスター・クリスタルビューティーなど様々な種類のチューリップが見れるのが植物園らしい特徴です。
チューリップ畑があるだけでなく、花壇・鉢植えなど園内各所でチューリップが楽しめます。
毎週水曜日には植物園認定ボランティアガイドが案内して、見ごろの植物を紹介・解説します。(無料)
入園料:一般200円 / 高校生150円 / 中学生以下無料
京都府立植物園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
電話番号 | 075-701-0141 |
👇 詳細はこちら

コメント