【2023年 イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県)で、人気のあるオススメの『ツツジの名所』🌸💫
春の穏やかな日差しの中で見頃を迎えるツツジ。
ピンク色・白色・赤色など、鮮やかな色の花で鑑賞者の目を楽しませてくれます。
関西でツツジの名所を紹介します。
参考にしてください。
大阪府で、人気のあるオススメの『ツツジの名所』🌸💫
大阪府民の森 なるかわ園地

なるかわ園地のツツジロール
標高約400mに位置する約160haという広大なエリアを持つ『府民の森 なるかわ園地』は、大阪市内を一望できる絶景スポット。
春になると大阪府民の森・なるかわ園地のツツジが訪れたハイカーを楽しませます。
約500mに渡るつづら折れになったハイキング道の両側に、約2,500株のヒラドツツジが、赤や白、ピンク色など色鮮やかに咲き誇ります。
『なるかわツツジロール』と呼ばれ、まるで巨大なツツジのロールケーキのようです。
ツツジの壁に囲まれて歩く感動を味わってください。
平地に比べて気温が2度ほど低いので、例年ゴールデンウイーク後半から見ごろを迎えます。
(2023年の見頃はGW前半頃と思われます)
駐車場:なし(公共交通機関のご利用をお勧めします)
なるかわ園地 の所在地・連絡先
所在地 | 〒579-8052 大阪府東大阪市上四条町 |
電話番号 | 072-988-4184 |
※公共交通機関のご利用をお勧めします(駐車場なし)
※「らくらくセンターハウス」駐車場から徒歩で約60分
※信貴生駒スカイライン沿いの「なるかわ駐車場(無料)」から徒歩で約30分。
※生駒山の各コースからなるかわ園地に向かってハイキングコースを歩きます。
※近鉄奈良線「瓢箪山駅」下車。『なるかわ谷ハイキングコース』を通って徒歩約70分。
👇 詳細はこちら

淡輪遊園(たんのわゆうえん)

淡輪遊園(あたご山公園)を染めるツツジ
『淡輪遊園(あたご山公園)』は、大阪湾に面した愛宕山の丘陵にあります。大阪湾や関西国際空港、遠くは明石海峡大橋まで見渡せます。
春には、3万本とも5万本とも言われるピンク色や白色のツツジが、山肌一面を覆い尽くす絶景が現れます。
花の紅と海の青、雲の白、新緑の緑が美しく、ツツジ越しのヨットハーバーがとても絵になります。
ツツジを見ながら愛宕山を散策することができます。
2023年4月29日(土)には、『つつじ祭り』が開催されます。キッチンカーやマルシェ、ステージイベント、抽選会などの楽しめるイベントが満載です。
入場料:無料
駐車場:なし
2023年4月29日(土)
9:00~15:00
入場料:無料
淡輪遊園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪838−20 |
電話番号 | 072-492-2730(岬町産業観光課) |
※南海「淡輪駅」から徒歩10分。「淡輪交番」横の急な坂を登り奥まで進みます。
👇 詳細はこちら

浅香山緑道(あさかやまりょくどう) / 浅香山浄水場(あさかやまじょうすいじょう)

浅香山緑道(浅香山浄水場)に咲き誇るツツジ
『浅香山緑道』は、旧浅香山浄水場と隣接する、「大阪みどりの百選」に選ばれた緑道です。緑豊かで大和川沿いの散策を楽しめます。
樹齢80年を越えるつつじをはじめ、約2500株のつつじが、総延長約600mにわたって、ピンク色や白色の花を咲き誇ります。
ツツジが見頃となるゴールデンウィークには『浅香山つつじまつり』が浅香山緑道一帯で開催されます。『浅香山浄水場』がこの期間のみ開放され、様々なイベントが行われます。
※2023年は『浅香山つつじまつり』の開催は中止です。
※『浅香山緑道』からのツツジは、いつでも散策出来ます。
(4月17日現在、もうすぐ満開。見頃です。)
『浅香山浄水場』:『浅香山つつじまつり』期間中のみ
料金;無料
浅香山緑道 の所在地・連絡先
所在地 | 〒590-0011 大阪府堺市堺区香ヶ丘町5丁1 |
電話番号 | 072-232-1489(堺市公園緑地部大浜公園事務所) |
👇 詳細はこちら

錦織公園(にしこおりこうえん)
4月17日(月曜日)、河内の里の〈つづじの丘〉で「キリシマツツジ」や「クルメツツジ」がきれいに咲いてきています。#錦織公園#ツツジ pic.twitter.com/hPP6g0YL2n
— 大阪府営錦織公園(大阪府富田林市) (@nishikoripark) April 17, 2023
『錦織公園』は、河内長野市にある丘陵の地形を活かした自然豊かな公園です。その広さはなんと、甲子園球場の16倍もあります。しかも無料!!!
「河内の里」にある「つつじの丘」には、8種・18600株の色とりどりのツツジがなだらかな斜面を鮮やかに染めます。
ヒラドツツジ、モチツツジだけでなく、キリシマツツジ、クルメツツジ、レンゲツツジ、ヤマツツジなど、多種多様のツツジが美しさを競い合っています。
ベンチなどが用意されているので、ゆっくりと腰を掛けて美しい花を楽しむことが出来ます。
入園料:無料
駐車場:あり(平日 無料、土日祝 640円、250台)
錦織公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒584-0063 大阪府富田林市錦織1560 |
電話番号 | 0721-24-1506 |
👇 詳細はこちら

コメント