【2025年 イベント】(大阪府の藤の花の名所)『長居植物園』でネモフィラ畑の「藤棚」が甘く香る🥀💫藤の花が綺麗だよ😊夜にはチームラボの常設展があるよ(開花状況・見頃・天気予報)
都会のオアシス『長居植物園』の甘い香りを漂わせる藤の花。
藤棚に座ると、目の前で2万5千株のネモフィラが咲き乱れます。
『長居植物園』ならではのコラボレーションです。
- 4月5日(土)~5月6日(火・休)に、『ネモフィラフェア』を開催
- 4月5日(土)~5月6日(火・休)に、『ぬい活応援キャンペーン』を開催
- 4月5日(土)~5月6日(火・休)の土日祝に、『ネモフィラショップ』を開催
- 5月1日(木)~3月31日(火)に、『毎月来てな!』を開催
- 5月3日(土)~5月25日(日)に、『春のローズウィーク』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『長居植物園』の藤棚🥀

長居植物園に咲く藤の花(藤棚)
『長居植物園(ながいしょくぶつえん)』は緑あふれる自然豊かな「都会のオアシス」。
2022年4月にリニューアルしたばかりの植物園です。
舞台は、季節の花が植えられて一面の花畑となる『長居植物園』の「ライフガーデン」。
藤棚が設置され、藤の花が甘い香りを漂わせています。
滝のように垂れ下がる紫の花の向こうには、ネモフィラの花が作る青い花の絨毯です。
「毎月来てな!」キャンペーン
長居植物園で『毎月来てな!』キャンペーンを開催。
毎月1日に変わるスタンプを押印して、リーフレットに記載された”花カレンダー”を完成させよう。
たまったスタンプ数に応じてプレゼントをご用意しています。
プレゼント内容 | ||||
スタンプ数 | 3個 | 6個 | 9個 | 12個 |
プレゼント | ミニ缶バッジ | ビッグ缶バッジ | アクリルキーホルダー | トートバッグ |
引換開始日 | 6月1日(日)~ | 9月2日(火)~ | 12月2日(火)~ | 3月1日(日)~ |
①初めての月 植物園入口に設置しているリーフレットのその月の枠にスタンプを押してください
②ふた月目以降の月 ①のリーフレットを持参し、その月の枠にスタンプを押してください。
2025年5月1日(木)~3月31日(火)
場所:入り口3か所
楽しめる花
滝のように垂れ下がる紫の花の向こうには、約2万5千株ものネモフィラの花が作る青い花の絨毯。
薄紫の藤の花と鮮やかな青色のネモフィラの共演は、まるで水彩絵の具で描かれた絵画のようです。
見頃に合わせて『ネモフィラフェア』を開催。
『ネモフィラショップ』・『ぬい活応援キャンペーン』を実施します。
2025年4月5日(土)~5月6日(火・休)
2025年4月5日(土)~5月6日(火・休)の土日祝
11:00~16:00
場所:ネモフィラ畑となり
2025年4月5日(土)~5月6日(火・休)

5月上旬~下旬には、「シャクヤク園」で約30品種・約1,600株のシャクヤクが咲き乱れます。

開花状況・見頃・天気予報🥀
この投稿をInstagramで見る
(4月23日現在:見頃です。
待ち望んだ「青×紫」コラボ。ネモフィラとフジが満開の、長居植物園の春の絶景が広がっています。フジの甘く爽やかな香りもご堪能いただけます!この絶景をご覧いただきたい方はぜひお早めにお越しください)
9:30~17:00(最終入園は16:30)
入園料:大人300円 / 高校生・大学生200円 / 中学生以下無料
駐車場:有料
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
夜の長居植物園を舞台にした大人気の「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。
植物が生い茂り草花が咲く植物園が、夜になるとそのままアート空間となって、自然のふるまいや人々の存在によって、インタラクティブに、連続的に変化します。
(4.1(火) – 4.20(日))19:00~21:30(最終入場20:30)
(4.21(月) – 5.2(金))19:15 – 21:30(最終入場20:30)
(5.3(土) – 5.6(火))19:15 – 21:45(最終入場20:45)
料金:大人 1,800円〜 / 小・中学生 500円〜 / 未就学児 無料
※変動価格制を導入しています
※現地では当日分のみの販売となり、売り切れる場合があります
※現地での購入の場合、大人+200円、子ども・障がい者割引+100円となります
『長居植物園』について
大阪市東住吉区にある長居公園内にある大阪市立の植物園です。
24.2haの敷地に約1200種の植物が植栽され、四季折々の花が咲き誇り、緑に囲まれた都会のオアシスとして親しまれています。
ツバキ園、ボタン園、バラ園、アジサイ園、ハーブ園などの11園の専門園のほか、580㎡の大花壇など季節に応じた花々を楽しめるレクリエーションの場ともなっています。
今年4月リニューアルされたので、ぜひ足を運んで下さい。
『長居植物園』の所在地・連絡先
所在地 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 |
電話番号 | 06-6696-7117 |
近くの観光スポット
住吉大社(すみよしたいしゃ)
摂津国一の宮 住吉大社があります。渡るだけで「祓い」になるという反橋が有名です。全国的に有名な神社ですので、参拝されては如何でしょうか。
バスを使って25分、徒歩で35分くらいです。
法楽寺(ほうらくじ)
不動明王で有名な法楽寺があります。 「たなべのお不動さん」と呼ばれて、不動明王の縁日28日には多くの参拝者が訪れます。三重塔が美しいです。
大聖観音寺(あびこ観音)(だいしょうかんのんじ)
聖徳太子により建立された日本最古の観音霊場です。 節分の厄除けでも有名で、大阪でも有名な寺の一つです。

公式サイト

関連
『長居植物園』の花












藤の名所🥀

大阪府





京都府

奈良県

兵庫県


滋賀県

和歌山県

コメント