【2023年 イベント】(滋賀県のバラの名所)『びわ湖大津館(旧琵琶湖ホテル本館)』イングリッシュガーデンのバラ園🌹💫『秋のローズフェスタ』を開催☺️
琵琶湖を望む歴史ある近代名建築『びわ湖大津館』(旧琵琶湖ホテル本館)。
イングリッシュガーデンに、滋賀県最大級の多種多様なバラが咲き誇ります。
毎年恒例の『秋のローズフェスタ』を開催し、様々なイベントが行われます。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『金色のガッシュ!! 完全版』雷句誠 (著)
紙の本:¥1,430 ⇨ Kindle版:¥330(全16巻 ¥ 5,280)
雷句誠による表紙全巻描き下ろし。カラーページはカラーのまま鮮やかに蘇ります。

びわ湖大津館 イングリッシュガーデン🥀

『びわ湖大津館』の「イングリッシュガーデン」に咲く薔薇
『びわ湖大津館(びわこおおつかん)』は歴史ある近代名建築「旧琵琶湖ホテル本館」をリニューアルした施設です。
隣接する広大な敷地には、四季折々の花々が楽しめる「イングリッシュガーデン」があります。
2015年春に、ローズソムリエ・小山内健が監修した「フレグランスローズガーデン」が作られました。
希少種のオールドローズから最新のモダンローズまで人気品種が勢揃い。
滋賀県最大級の約300種3,000株のバラが甘い香りを放ちます。
四季咲きバラが多く、春から初冬までバラを楽しめるバラ園です。
10月21日(土)〜11月12日(日)の間、『秋のローズフェスタ』を開催。セミナー教室、音楽演奏会などの様々なイベントが行われます。
- 11月3日(金・祝)には、『押し花タンブラー作り』。押し花を使ってオリジナルのタンブラーを作ります。(800円/ 1個)
- 11月4日(土)・5日(日)には、『秋のガーデン音楽会』を開催。潮風の気持ち良いガーデンで音楽鑑賞が出来ます。(詳細は公式サイト)
他にも楽しめるイベントが満載です。(詳細は、公式サイト。)
開花状況・見ごろ・天気予報🥀
(11月13日現在:見頃です。バラは遅咲きのものが11月末ごろまで見て頂けます!急に寒くなりましたので、お越しの際は暖かい格好でお越しください)
2023年10月21日(土)〜11月12日(日)
9:00~17:00(10月・11月・3月)
入園料:大人 330 円 / 小中学生 160円 / 未就学児 無料
駐車場:「柳が崎湖畔公園有料駐車場」を利用可(優待サービスあり)
※イベントの詳細は、公式サイト。
びわ湖大津館 の所在地・連絡先
所在地 | 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5−35 |
電話番号 | 077-511-4187 |
近くの観光スポット
三井寺 (園城寺)(みいでら おんじょうじ)
1200年以上の歴史があり、天台寺門宗の総本山です。本尊は弥勒菩薩。観音堂は西国三十三所観音霊場の第14番札所で、札所本尊は如意輪観世音菩薩です。桜の名所でライトアップがあったり、夏には妖怪が現れる「妖怪ナイト」があったり、楽しいイベントがあります。
琵琶湖疏水(びわこそすい)
びわ湖畔から京都・蹴上を経て、伏見までの約20kmを結ぶ運河。 三井寺の近くに、船を通す為のれんが造りの「大津閘門(こうもん)」がある。桜や紅葉の名所。『びわ湖大津館』のある「柳が崎湖畔公園」にも港がある。

ミシガンクルーズ(大津港 / 琵琶湖汽船)(おおつこう / びわこきせん)
大津港はびわ湖クルージングの拠点。外輪船のミシガンなど遊覧船・観光クルーズ船の発着港です。ミシガンは南湖を周遊する外輪船で、楽しい音楽やイベント、軽食からブッフェ料理など多彩な食事などが楽しめます。

公式サイト

関連
バラの名所(秋)🥀

大阪府







京都府


奈良県


兵庫県



滋賀県

💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『金色のガッシュ!! 完全版』雷句誠 (著)
紙の本:¥1,430 ⇨ Kindle版:¥330(全16巻 ¥ 5,280)
雷句誠による表紙全巻描き下ろし。カラーページはカラーのまま鮮やかに蘇ります。

コメント