【2023年 イベント】(開花状況・見頃・天気)『花の郷 日野ダリア園』で12,000本のダリアが咲く🏵️💫切り花の販売のあるよ☺️(滋賀県のダリアの名所)
『花の郷 日野ダリア園』は近江商人を数多く輩出した里にある植物園。
夏から秋にかけて、12,000本のダリアが咲き誇ります。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『金色のガッシュ!! 完全版』雷句誠 (著)
紙の本:¥1,430 ⇨ Kindle版:¥330(全16巻 ¥ 5,280)
雷句誠による表紙全巻描き下ろし。カラーページはカラーのまま鮮やかに蘇ります。

花の郷 日野ダリア園のダリア🏵️
この投稿をInstagramで見る
『花の郷 日野ダリア園(ひのだりあえん)』は近江商人を数多く輩出した里・日野町鎌掛にある植物園。
休耕田の有効活用につなげようと地元の人たちが2002年にオープンしました。
夏から秋にかけて、10,000㎡の休耕田に150種類12,000本のダリアが咲き誇ります。
※10月27日(金)から切り花始めます。1本100円での販売になります。

『日野ダリア園』で咲き誇る牡丹
4月から5月にかけては1,000株の牡丹(ボタン)と芍薬(シャクヤク)、4月から10月にかけては70種類以上のクレマチスの花が咲き乱れます。
近くには藤(フジ)、石楠花(シャクナゲ)、さつき、コスモスが美しく咲く名所が点在し、「花の郷」と呼ばれるだけあって、心癒される憩いのスポットになっています。
開花状況・見頃・天気予報🏵️
2023年9月9日(土)〜10月31日(火)
9:00~16:00(入園は午後3時まで)
休園日:開園中は無休(休園中は土日祝)
入園料(協力維持金):大人 600円 / 小学生 300円
駐車場:無料(約50台)
『花の郷 日野ダリア園』の所在地・連絡先
所在地 | 〒529-1631 滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2198−1 |
電話番号 | 0748-52-5651 |
近くの観光スポット
滋賀農業公園 ブルーメの丘
中世のドイツを再現した農業公園。甲子園球場の約9倍もあるという広大な敷地は、「にぎわいのエリア」「はなのエリア」「どうぶつのエリア」「あそびのエリア」などエリアに分かれています。「はなのエリア」では四季折々の花々、「どうぶつのエリア」では羊、アルパカ、馬が楽しめる。

馬見岡綿向神社(うまみおかわたむきじんじゃ)
神武天皇の時代に出雲国の開拓神を迎えて山に祀ったのが始まり。近江商人の中の日野商人の出世開運の神として信仰されました。参道には芝生が植えられ上賀茂神社のようです。猪に縁のある神社で、亥年に限って、司馬遼太郎が取り上げた「神猪の絵馬」が授与されています。
田村神社(たむらじんじゃ)
御祭神は坂上田村麻呂で、その昔、鈴鹿峠で人びとを苦しめていた鬼を退治したいう伝説があります。厄除けの神として信仰を集めています。鎮守の森に包まれた長い参道があり、歩くだけで癒されました。境内は清らかで厳かな雰囲気が感じられます。
公式サイト
関連
ダリアの名所🏵️

奈良県

兵庫県



滋賀県

💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『金色のガッシュ!! 完全版』雷句誠 (著)
紙の本:¥1,430 ⇨ Kindle版:¥330(全16巻 ¥ 5,280)
雷句誠による表紙全巻描き下ろし。カラーページはカラーのまま鮮やかに蘇ります。

コメント