【2025年 イベント】(開花状況・見頃・天気予報)(大阪府のバラの名所)『長居植物園』で咲く3,500株のバラ🥀💫『秋のローズウィーク』が始まるよ😊
都会のオアシス『長居植物園』で『秋のローズウィーク』を開催。
秋のバラが咲き誇り、「世界バラ会議」で選ばれた殿堂入りのバラがすべて観賞できます。
また、「秋のバラ園巡りデジタルスタンプラリー」に参加しています。
- 5月1日(木)~3月31日(火)に、『毎月来てな!』を開催
- 10月25日(土)~11月24日(月・祝)に、『秋のローズウィーク』を開催
- 11月1日(土)~11月24日(月・休)に、『コスモスフェア』を開催
- 11月24日(月・休)に、『コスモスの花摘み体験会』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
長居植物園のバラ園🥀

『長居植物園(ながいしょくぶつえん)』は緑あふれる自然豊かな「都会のオアシス」。2022年4月にリニューアルしたばかりの植物園です。
10月になると秋バラが見頃を迎え、「秋のローズウィーク」が開催されます。

ヨーロッパ風のバラ園で、7,000㎡の敷地には、240品種3,500株のバラが植えられ、「世界バラ会議」で選ばれた殿堂入りのバラがすべて観賞できます。
秋に咲くバラは、少し小ぶりながら、色が濃く、香りも豊かなため、バラ本来の美しさが際立ちます。

バラ園には、つるばらを立体的に配置しているアーチや回廊など、バラの美しさや甘い香りをより近くで楽しめる演出がたくさんあります。
2019年に新設された「バラの回廊」では、バラと共にクレマチスも植栽して立体的に花を楽しむ事ができます。
秋のローズウィーク
この投稿をInstagramで見る
バラの見頃に合わせて、『秋のローズウィーク』を開催。
11月1日(土) に、オリジナルバラグッズを作れるワークショップを行います。(「バラのフラワーアレンジメント(¥2,000)」「ルームスプレー(¥500)」)
また、「秋のバラ園巡りデジタルスタンプラリー」に参加しています。対象のバラ園を巡り、デジタルスタンプを集めながら「秋バラ」をお楽しみください。
2025年10月25日(土)~11月24日(月・祝)
※期間中無休

「毎月来てな!」キャンペーン
長居植物園で『毎月来てな!』キャンペーンを開催。
毎月1日に変わるスタンプを押印して、リーフレットに記載された”花カレンダー”を完成させよう。
たまったスタンプ数に応じてプレゼントをご用意しています。
| プレゼント内容 | ||||
| スタンプ数 | 3個 | 6個 | 9個 | 12個 |
| プレゼント | ミニ缶バッジ | ビッグ缶バッジ | アクリルキーホルダー | トートバッグ |
| 引換開始日 | 6月1日(日)~ | 9月2日(火)~ | 12月2日(火)~ | 3月1日(日)~ |
①初めての月 植物園入口に設置しているリーフレットのその月の枠にスタンプを押してください
②ふた月目以降の月 ①のリーフレットを持参し、その月の枠にスタンプを押してください。
2025年5月1日(木)~3月31日(火)
場所:入り口3か所
楽しめる花

『長居植物園』で咲き乱れるコスモスとコスモスドア
11月初旬〜下旬に、ライフガーデンで10種のコスモスが咲き乱れます。

開花状況・見頃・天気予報🥀
この投稿をInstagramで見る
(10月25日現在:咲き始めです。
バラ園では、秋バラが少しずつ咲き始めています🌹秋のバラは、春に比べて花が小ぶりで、深みのある色合いと濃い香りが特徴です。
皆さんの投稿によると、咲いているバラがとても綺麗です。)
[3月~10月] 9:30~17:00(入園は16:30まで)
[11月~2月] 9:30~16:30(入園は16:00まで)
入園料:大人:300円 / 高校生・大学生 200円 / 中学生以下:無料
駐車場:有料
2025年10月25日(土)~11月24日(月・祝)
※期間中無休
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
夜の長居植物園を舞台にした『チームラボ ボタニカルガーデン 大阪』。
植物が生い茂り草花が咲く植物園が、夜になるとそのままアート空間となって、自然のふるまいや人々の存在によって、インタラクティブに、連続的に変化します。
(4.1(火) – 4.20(日))19:00~21:30(最終入場20:30)
(4.21(月) – 5.2(金))19:15 – 21:30(最終入場20:30)
(5.3(土) – 5.6(火))19:15 – 21:45(最終入場20:45)
料金:大人 1,800円〜 / 小・中学生 500円〜 / 未就学児 無料
※変動価格制を導入しています
※現地では当日分のみの販売となり、売り切れる場合があります
※現地での購入の場合、大人+200円、子ども・障がい者割引+100円となります
今日は長居のボストンでランチして
長居植物園へ
バラ園が綺麗でした🌹
長居植物園年パス1000円で
オススメです✨✨
(夏からのチームラボは別料金らしい) pic.twitter.com/1zBce1C3e4— 🍏cilli🍏 (@cilli86695643) May 14, 2022
大阪、長居植物園にバラ🌹見に行ってきた😆💕
暑かったり昨日から寒いわ~で長居の薔薇大丈夫かなぁ~と先週から焦ってた💦今日休園でなく開園してたのでダッシュ💨💨
見たかった品種のバラ🌹&ダリア🌼もギリギリセーフ💦
見れて良かった😍🌹🌹💕来月から改装休園、改装後の春バラが楽しみ💓 pic.twitter.com/raGWaB8D9b
— ピンキー (@Laxx0719Zombie) October 18, 2021
『長居植物園』について
大阪市東住吉区にある長居公園内にある大阪市立の植物園です。
24.2haの敷地に約1200種の植物が植栽され、四季折々の花が咲き誇り、緑に囲まれた都会のオアシスとして親しまれています。

ツバキ園、ボタン園、バラ園、アジサイ園、ハーブ園などの11園の専門園のほか、580㎡の大花壇など季節に応じた花々を楽しめるレクリエーションの場ともなっています。
今年4月リニューアルされたので、ぜひ足を運んで下さい。
『長居植物園』の所在地・連絡先
| 所在地 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 |
| 電話番号 | 06-6696-7117 |
近くの観光スポット
住吉大社(すみよしたいしゃ)
摂津国一の宮 住吉大社があります。渡るだけで「祓い」になるという反橋が有名です。全国的に有名な神社ですので、参拝されては如何でしょうか。
法楽寺(ほうらくじ)
不動明王で有名な法楽寺があります。 「たなべのお不動さん」と呼ばれて、不動明王の縁日28日には多くの参拝者が訪れます。三重塔が美しいです。
大聖観音寺(あびこ観音)(だいしょうかんのんじ)
聖徳太子により建立された日本最古の観音霊場です。 節分の厄除けでも有名で、大阪でも有名な寺の一つです。

公式サイト
関連
『長居植物園』の花












バラの名所(秋)🥀

大阪府







京都府


奈良県


兵庫県



滋賀県












コメント