【2024年 イベント】(奈良県の梅の名所)ダム湖に現れる『月ヶ瀬梅溪(梅林)』の絶景🌺💫早朝には雲海が見れるよ〜😊(開花状況・見頃・天気予報)
月ヶ瀬梅溪(梅林)は、奈良県三大梅林の1つです。
渓谷沿いに梅の花が咲き乱れます。
早朝の雲海は絶景です。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
月ヶ瀬梅溪の梅
名張川(五月川)が高山ダムにせき止められてつくる月ヶ瀬湖。
湖岸から山腹にかけて渓谷沿いに、赤や白の鮮やかな約1万本の梅の花が咲き、あたりは甘酸っぱい香りで満たされます。
『月ヶ瀬梅溪(つきがせ ばいけい)』は奈良県三大梅林の1つです。
2月11日(日) から3月24日(日)まで、月ヶ瀬梅林を中心に、毎年恒例の「梅まつり」を開催。
各施設にて写真展などのイベントが行われます。
月ヶ瀬の雲海
月ヶ瀬梅渓では、雲海が見れます。
渓谷の底を川が流れているので霧が発生しやすいのです。
早朝、天候が合えば雲海が発生し、幻想的な梅と雲海のコラボが見れるでしょう。
雲海は日の出ごろに発生するので、日の出前には訪れて下さい。
開花状況・見頃・天気予報🌺
この投稿をInstagramで見る
2024年2月11日(日) 〜3月24日(日)
入園料:無料
駐車場:有料
問い合わせ:0743-92-0300 (月ヶ瀬観光協会)
今日の月ヶ瀬梅林のハイライト
梅の花まだ咲き始めで いい感じになるのあと2,3週間後かなぁ。 pic.twitter.com/ByuFnqtHsX— いよくん (@iyo16) February 25, 2023
低空の雲と街灯りで天の川はあまりきれいに見れませんでしたが、黄梅がとても奇麗でした🌸#月ヶ瀬梅林 #梅林 #黄梅 pic.twitter.com/wO6d6Z81XM
— 斑鳩提督@___ (@jyaian3103) March 4, 2023
奈良の月ヶ瀬梅林の梅、渓谷を見下ろせて絶景オブ絶景なのよね🌸
毎年この梅を見に行って、我が家の春は始まるといっても過言ではない☺️#写真好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/PC0CUBWgt3
— アキナ🎨 (@vvAKINAvv) March 28, 2022
梅まつり、絶賛開催中です。
奈良、月ヶ瀬梅林、
今週末は混みそうですが、
平日夕方近くなら結構独り占めも出来る感じなんです。今日、明日とか時間のある方、オススメです。もっともお店とかは閉まってしまってるんですけど。#XSR700 and #梅 #奈良 #月ヶ瀬梅林 #YAMAHAが美しい pic.twitter.com/cDSEpfgt2D— KITA (@KITA__T) March 23, 2022
月ヶ瀬梅溪 の所在地・連絡先
所在地 | 〒630-2302 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山 |
電話番号 | 0743-92-0300 |
近くの観光スポット
岩船寺(がんせんじ)
真言律宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。四季折々の花が咲き誇る「花の寺」として知られる。特にアジサイの名所として有名。朱塗りの三重塔が美しい。浄瑠璃寺までの古道には自然石に刻まれた「磨崖仏」が多く遺されている。
浄瑠璃寺(じょうるりじ)
真言律宗の寺院。本尊は九体阿弥陀仏・薬師如来。極楽浄土を表現した庭園の西に本堂・九体阿弥陀仏、東に三重塔・薬師如来像を祀る。本堂・九体阿弥陀仏・四天王像・三重塔はいずれも国宝。岩船寺までの古道には自然石に刻まれた「磨崖仏」が多く遺されている。
愛染院(あいぜんいん)
真言宗豊山派の寺院。本尊は愛染明王。愛染明王信仰の聖地で、西国愛染十七霊場の第十一番札所。松尾芭蕉の菩提寺で、芭蕉翁の遺髪が眠る「故郷塚」がある。松尾芭蕉を慕う人は是非参拝してほしい寺。
芭蕉翁生家(ばしょうおうせいか)
松尾芭蕉が幼少の頃、29歳まで過ごした生家。奥庭にある「釣月軒」で、最初の句集である『貝おほひ』を執筆した。俳諧師として江戸に出た後も帰郷のたびにここで過ごし、多くの名句を詠みました。座敷に座って芭蕉を偲んではどうでしょうか。
伊賀上野城(いがうえのじょう)
築城の名手、藤堂高虎によって造られた城。「白鳳城」とも呼ばれる。美しい木造の天守閣と日本1、2の高さ(約30m)の石垣を持つ。武具や甲冑など、藤堂家ゆかりの品々を展示。最上階から城下町一円を見下ろす眺めも格別です。
公式サイト
関連
梅の名所
大阪
京都
奈良
兵庫
和歌山
滋賀
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
コメント