【2024年 イベント】(大阪府の桜の名所)春の風物詩!大阪造幣局 の『桜の通り抜け』🌸💫予約申込が必要だよ😊(開花状況・見頃・天気予報)
130年以上前から続く春の風物詩、大阪造幣局の『桜の通り抜け』が、今年も実施。
インターネットからの事前予約制です。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
造幣局 の『桜の通り抜け』🌸
大阪・北区にある造幣局で130年以上前から続く春の恒例行事『桜の通り抜け』。
今年も感染防止策をして実施します。
造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)へ続く560mの並木道に141種340本の桜が咲きます。
この『桜の通り抜け』に毎年60万人余りが訪れます。
桜がよく手入れをされていて、見事な花を咲かせています。
「通りぬけ」とは言いますが、桜一本一本をじっくりと眺めながら楽しむ方が多いです。
日が暮れてから「夜桜ライトアップ」を開催。
ぼんぼりが点灯して、昼間とは違う幻想的な桜を見ることができます。
造幣局では、数多くの品種のうちから一種を「今年の花」として選び、毎年紹介しています。
今年の花は「大手毬(おおてまり)」です。
多数の花が枝の先に密生して咲き、大きい手毬の状態となるところから、この名が付けられたといわれています。花は中輪の淡紅色で花弁数は20枚ほどです。
今年は、新たに「松前薄重染井(まつまえうすがさねそめい)」が登場します。
北海道松前町の桜研究家浅利政俊氏が「染井吉野」と里桜との交配から選出育成した桜です。花は淡紅色、花弁数は5~12枚です。
会場では貨幣セット・金属工芸品・造幣せんべい等の販売を行います。
開花状況・見頃・天気予報🌸
2024年4月5日(金)〜4月11日(木) の7日間
平 日:10:00~19:30(完全退場19:45)
土・日:9:00~19:30(完全退場19:45)
入場料:無料
駐車場:なし
※入場受付において、入場者の手荷物検査を行います
※ペット(身体障害者補助犬は除く)の入場はご遠慮ください
※新型コロナウイルス感染症への対策として、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いします
※造幣博物館は、4月4日(木)から4月11日(木)までの間、臨時休館します。
お問い合わせ:(桜の通り抜け申込専用ダイヤル) Tel:06-4980-0151
9:00~17:00(令和6年3月18日(月)〜4月11日(木))
インターネットでの事前予約制⚠️
インターネットからの事前予約制で、30分あたりの入場者数の上限を1,850人(ただし、平日 10
時~11 時(土日 9 時~10 時)の各 1 時間は、30 分当たり 1,200 人)として制限します。
3月18日(月)午前9時から、造幣局のホームページの特設サイトから先着順に受け付けますので申し込みください。
※事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。
3年ぶりの造幣局桜の通り抜け、予約できたので最終日に行ってきた。😀色んな種類の桜がわずか数百メートルの道に密集していて、見ごたえがありました。今年の桜も最後だね。こんなきれいな🌸を見せて頂いてありがたいわ。ありがとうございます。 #造幣局 #桜の通り抜け #桜 pic.twitter.com/UZ5TbFLqiG
— rock_is_dead11 (@rock_is_dead11) April 20, 2022
造幣局 桜の通り抜け pic.twitter.com/1CD7fz2GXI
— おがわたけし (@TakeshiOgawa777) April 17, 2022
朝から造幣局の桜の通り抜けに行ってきました🚶🏻♂️🌸
ピンクにも色んな色があって、ず〜っとキョロキョロしてました😅
人気投票には4枚めの『松月』に投票しました🎶 pic.twitter.com/s0uTybUP9b— ©︎せんちゃん🌊🐶🌸🏉🏌🏻♂️🍜 (@shunmie_sas) April 17, 2022
今日は、造幣局桜の通り抜け🌸
今期3度目。
今回は、夜桜🌸先週は、日中ゆっくり見ましたが、夜桜は🌸雰囲気を楽しむもの。
ライトは、少しありますが暗くて写真は、難しい💦
まだ咲いていましたが、桜吹雪で散り始めてました。人数制限されていますが、ライトアップで見やすい場所は、密! pic.twitter.com/mPRZFJUir4
— とらすず (@travelhpinf) April 18, 2022
大阪造幣局の所在地・連絡先
所在地 | 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目1−79 |
電話番号 | 06-6351-5361 |
近くの観光スポット
大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)
学問の神様、菅原道真公を祀った神社。太宰府天満宮から寄贈された人形により菅原道真の生涯をわかりやすく説明した展示コーナーがあります。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つ。
堀川戎神社(ほりかわえびすじんじゃ)
商売繁昌の神「蛭子大神(えびすのおおかみ)」を祀り、「堀川のえべっさん」と慕われるお宮。毎年1月9~11日に行なわれる十日戎が有名で、商売繁盛を願う数十万の人々で賑わいます。西宮えびす・今宮えびすと並んで『日本3大えびす』にも挙げられます。
太融寺(たいゆうじ)
新西国三十三所の札所で観音信仰の聖地です。また『一願不動明王』があり一つだけ願いが叶います。豊臣秀吉の側室である淀君の墓があります。ここは大阪の中心地で、まさに『都会のオアシス』です。
大阪城天守閣(おおさかじょう てんしゅかく)
天下統一をめざす豊臣秀吉公により築かれた城で、大阪のシンボル。地上55m、5層8階。最上層の屋根の鯱や勾欄下の伏虎など、至る所に施された黄金の装飾が燦然と輝く。8階の展望台からは大阪を一望できます。
大阪城 豊國神社(おおさかじょう ほうこくじんじゃ)
大阪城内桜門の正面に鎮座する神社で、「豊臣秀吉公」「豊臣秀頼公」「豊臣秀長卿」を祀る。出世開運の神として信仰されてます。鳥居を入ってすぐには、豊臣秀吉の銅像があり、絶好の写真スポットになっています。大阪の人間なら是非参拝したい神社です。
大阪梅田は大阪の中心地で、歓楽街が沢山あるので、飲み食いして楽しむのも良いかも知れません。
公式サイト
関連
桜の名所🌸
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
コメント