ジョーカー(2019年)

○アクション
この記事は約13分で読めます。

ジョーカー(2019年)

あらすじ(ネタバレ)

ざっくり、あらすじ

自分自身も、突発的に笑ってしまう病気を持つアーサーはピエロをしながら、コメディアンを夢見ています。

街に出れば悪ガキにちょっかいを出され、仲間からもバカにされる、可哀想なアーサー。

仲間から護身のために銃を貰うのですが、、、、

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -

感想・考察 (ネタバレ)

賛否両論!ただ不幸ばかりの映画なのか、社会問題を指摘したジョーカーの誕生秘話なのか

映画館で観た時、近くの席に3組のカップルがいた。よくこの映画を選んだなと不思議に思った。
この映画は賛否両論のようですね
僕自身、賛否両論なんです

否定的な見方をすると・・・

アーサーの人生は、酷く。ただ苦しんで苦しむ抜く人生で、観ていても気分が暗くなった。しかも自分も病気で、クビになり何の希望もない。ウェインの経営者が実の父かも知れない、と希望を持つが、実は母の妄想で、自分は養子な上に虐待を受けていた事を知る。希望を失った上に生まれた時から不幸だった。
何の希望もない、不幸ばかりの映画だった
そればかりでは無い。
人を殺した犯罪者が英雄になる。

肯定的な見方をすると・・・

幾つもの「バットマン」の映画を観てきて、ジョーカーが出てくる作品も3作観た上で、ジョーカーの誕生秘話が分かったことです。これだけ、酷い人生ならば、あんな風になるよなと理解出来ます。酷い環境に育ち、病気も持っているなら、当然でしょう。
もし、バスのあの女性は冷たい対応をしなかったら、アーサーの人生は違ったでしょう。
もし、クビにしなかったら、アーサーの人生は違ったでしょう。
もし、テレビの司会者が冷たくしなかったら、アーサーの人生は違ったでしょう。
この映画は、酷い環境で生きる人々の社会問題を含んだいると考えられます。
(更にもしもの話をするなら、もし地下鉄で女性にチョッカイを出したのが、大企業の社員でなくギャングだったら、正義のヒーローになってたかも知れません。あのバットマンのように

どちらにしても、カップルで観にくるような映画では無い事は確かでしょうね。。。

- スポンサーリンク -

「人生は悲劇だと思っていた。だが今分かった。僕の人生は喜劇だ」の意味

「僕の人生は喜劇だった」と言っています。
彼の人生は、悲惨な人生です。悲劇だと言えるのですが、言い方を変えると「馬鹿ばしい人生だった」のです。
彼は親からの虐待を受けて来たのに、心臓病の親の面倒をみている。なんて馬鹿馬鹿しい事をしているんだ。笑えるよね、と言うことです。

と僕は思います。

I used to think that my life was a tragedy, but now I realize, it’s a comedy.
人生は悲劇だと思っていた。だが今分かった。僕の人生は喜劇だ
チャップリンの
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ
が元ネタになります。
悲劇と言うのは近くで見るのと遠くで見るのと違うのです。
自分が不幸になれば同情して欲しいと思うのですが、他人が不幸であれば馬鹿にするのです。
人間は実に愚かですね。

「この人生以上に硬貨な死を望む」の意味

“I hope my death makes more cents than my life.”
(自分の人生よりも死の方が価値があることを願う)
は、
“I hope my death makes more sense than my life.”
(自分の人生よりも死の方が意味があることを願う)
と意味を掛けているのです。
アーサーらしいブラックジョークですね。
価値があると言っても”cents”

- スポンサーリンク -

ウェイン・ホールで観ている映画は?

チャーリー・チャップリンの『モダン・タイムス』です。
工場で働くチャップリンが休む間も無く、歯車となり働く労働者を演じます。
慌てて食事をとる様子やベルトコンベアに流されてしまう様子がコミカルに描かれて面白いのです。

しかし、『ジョーカー』で映画を鑑賞して居るのは、労働者を働かせる上流階級の人々。意味が変わって来ます。上流階級が労働階級を見下し、馬鹿にして観ているように思えるのです。
外で上流階級を批判するデモが行われているのに、その上流階級は優雅に映画を観ているのです。
こういうのも『ジョーカー』らしい社会批判ですね。
『モダンタイムス』はオススメです。是非、観てください。

アーサーは、トーマス・ウェインの子供なのか?

僕はトーマス・ウェインの子供だと思います。
理由の一つは、若き日のペニー・フラックの写真です。
その裏には
-素敵な笑顔だ T.W.-
( Love your smile T.W. )
と書いていました。
もう一つは、ペニー・フラックの養子だと書類に書かれていますが、ペニーのような女中をするような貧しい女性が養子など迎えられないのです。(養子縁組の審査があります)
書類はトーマス・ウェインが作ったのでしょう。ペニーは「書類にサインした」とも言っています。
以上から、アーサーは、トーマス・ウェインの子供だと考察されます。

と言うことは、トーマス・ウェインは自分の保身・出世の為にアーサーを養子扱いにしたと言うことです。
ペニーが妄想性精神病や自己愛性人格障害として精神病院に入ったのもウェインの差金ではないでしょうか。ウェインの病院ですし、市長候補になるくらいの権力者だから手を回すことくらいできるでしょう。
トーマス・ウェインの為に、アーサー母子はずっと貧しい苦しい生活を送った事になります。

- スポンサーリンク -

アーサーが病院に監禁された理由

ソーシャルワーカーが「考えてみた?監禁された理由を」とアーサーに尋ねます。
その理由はなんでしょうか?
トーマス・ウェインは自分の保身の為に、ペニーを精神病院に入れました。同じように手を回してアーサーを精神病院に監禁したのでしょう。
もしかしたら、アーサーの不遇の理由はトーマス・ウェインとの関係にあるのかも知れません。
アーサーがペニーの恋人に虐待されたのも、アーサーが仕事先で嫌がらせを受けたのも、トーマス・ウェインの差金とも考えられます。

アーサーが冷蔵庫に入ったのは、どういう意味?

アーサーの母親は、恋人による虐待を黙認するような冷たい女性です。もしかしたら、自分の虐待を行っていたかも知れません。
欧米では、冷たい母親の事を「冷蔵庫マザー」と言っていた頃がありました。
つまりアーサーの母親は、「冷蔵庫マザー」です。
アーサーが家に帰ると、警察からの電話が鳴り響きます。
母親がそばにいれば、ハグして貰うなりして欲しかったのだと思います。
冷蔵庫に入るのは、母親にハグして貰うのを表しているのだと思います。

- スポンサーリンク -

ラストの言葉「ジョークを思いついた」の意味

もし、作り話なら、僕達は映画館でジョーカーの作り話に一喜一憂していた事になりますね。。。
ラストのジョーカーの言葉「新しいジョークを思いついた」の意味
これは2通りに解釈できると思います。
一つは、ここまでの身の上話は作り話で、更に新しい身の上話を思いついた、と言う事。
「自分の人生は喜劇だった」のだから、身の上話はジョークと言えるかも知れません。
2つ目は、これからのジョーカーが犯す犯罪のアイデアを思いついた、と言う事です。
3つ目は、この面談までに話したアーサーの人生です。つまり、最後の面談シーン以外はジョーカーのジョークです。

ラストの言葉「理解できないさ」の意味

ラストのソーシャルワーカー(SW)とジョーカー(JK)の会話は、
SW:”What’s so funny?”
「何がおかしいの?」
JK:”I’m just thinking of a joke.”
「ジョークを思いついて」
SW:”Do you want to tell it to me?”
「聞かせて」
JK :”You wouldn’t get it.”
「理解できないさ」
となります。

解説すると、
ソーシャルワーカーの”Do you want to tell it to me?”
に対して、ジョーカーは、”You wouldn’t get it.”と言っています。
it“が指しているのは”joke“です。
直訳すれば、「あなたは、それを手に入れる事は出来ない」と言っているのです。
ソーシャルワーカーを殺して、ジョークを話したのだと思います。

そのジョークとは、映画の初めから語られるアーサーの人生だと僕は思います。

時系列に整理すると、
1最後のカウンセリング
2アーサーの人生が語られる
3ジョーカーが歩いて行く
となると思います。

- スポンサーリンク -

ラストでジョーカーが歩く足跡が赤い意味

ソーシャルワーカーが「ジョークを聞かせて欲しい」と言うと、ジョーカーは「理解できないさ」と答えます。
理解する前に殺されると言う事です。
つまり赤い足跡は、ソーシャルワーカーの血です

時計の時刻が全部”11時11分”

・最初のソーシャルワーカーとの面談での時計が11時11分
・監禁された病院の時計が11時11分
・アーサーがクビになり出ていく時のタイムカードの時刻が11時11分
です。
・最初ニュースで「10月15日木曜日10時30分」と言っています
・最後のマレーの番組で、時計が10時35分から進んでいます
です。
全部が11時11分と言うわけではないようです。

11時11分と言うのは神秘的な意味もあるようですが、不思議な事に、時計を見た時に11時11分である場合が多いようですね。

ジョーカーがソーシャルワーカーに「アーサーの人生」を話している時に見た時計が「11:11」だったのだと思います。

“11時11分”が鑑賞者の心を離さないのは理由があります。
聖書のエレミア書11章11節には
「11 それゆえ主はこう言われる、見よ、わたしは災を彼らの上に下す。彼らはそれを免れることはできない。彼らがわたしを呼んでも、わたしは聞かない。」
神との約束を守らない民には災を下すとあるのです。
神の教えを守らないエルサレムの民に災がもたらされました。
映画で暴動が起こりますが、これは神の怒りとも言えるのです。
(1981年10月15日に何かが起こったのなのかも知れません)

そして今、現実の世界では、コロナウィルスの為に世界中で混乱が起こっています。これは神の教え、仏の教えを守らない人類に対する神仏の怒りと考えるのは、僕だけでしょうか?

(日本では、菅原道真のようなに「怨霊が災いもたらす」と考えるようです。)

- スポンサーリンク -

全部、ジョーカーの妄想???

この映画が全部ジョーカーの妄想と言っている人もいます。
正確に言うなら、「妄想」と言う言葉と「作り話」と言う言葉を使い分けるべきです。
妄想のシーンは、2つあります

一つは、序盤に『マレー・フランクリン・ショー』でマレーに舞台に呼ばれて、「君が息子なら今すぐ全てを捨てる」とハグされます。
これは妄想です。テレビを観ているシーンから観客席にアーサーが現れるので、すぐに妄想だと分かります。

もう一つは、黒人女性との恋愛です。
二人は、コメディ・クラブでのデートをしたり、キスをしたりしますが全部妄想です。
病院で30年前の書類を観た後、黒人女性の部屋に入ると、「部屋間違えているでしょ。確かアーサーでしょ?出てって」を冷たく対応されます。そして、女性との幸せなシーンが回想される事から、アーサーの妄想だと分かります。
黒人女性とのデートは現実であって欲しかったと思うのは、僕だけでしょうか。

(実際の妄想シーンは2つなのですが、見ている僕達は「もしかしたら全部妄想かも」と思ってしまうのがこの映画の面白い所です。監督はわざとやっているのだと思います。)

全部、ジョーカーの作り話???

この映画の思い白さは、話の大半は、ジョーカーの作り話かも知れないと言う事です。
アーサーは逮捕され病院のカウンセリングを受けて話が終わっています。逮捕されるまでの話は、カウンセリングでジョーカーが話した作り話かも知れません。
何と言っても、「ダークナイト」で観たようにジョーカーは自分の身の上の作り話ばかりしているからです。
でも、本当はどうなんでしょう。作り話でしょうか?
(僕は、ソーシャルワーカーに語った作り話だと思います。)
最後シーン以外はジョーカーの作り話とすれば、凄い映画ですね。

アーサーとジョーカーは別人?

不遇な人生を送り、貧困層の英雄になるアーサーと、最後にカウンセリングを受けるジョーカーは別人だと思います。
理由は、時計です。
テレビで映る時計は進んでいますが、他のシーンの時計は11時11分です。
テレビでアーサーを観て、その他の部分はカウンセリングを受けながらアーサーの話を作ったんだと思います。カウンセリングを受けている時に観た時刻が11時11分なのでしょう。

では、本当のジョーカーはどうしていたのでしょう。
ネットでは、ウェイン夫妻が殺されてたのをジョーカーが知っているのがおかしいとよく書かれています。
僕は、ウェイン夫妻を殺したのがジョーカーではないかと思うのです。

- スポンサーリンク -

影響受けたと言われている『タクシードライバー 』

タクシードライバー

ロバート・デ・ニーロ主演の映画『タクシードライバー 』の影響を受けたと言われています。
社会の暗い雰囲気、孤独な主人公が英雄になると言う流れは似ています。
ただ、ジョーカーは何の正義もない悪党なんですが、『タクシードライバー 』は正義の為に殺人を犯したんです。どちらかと言うとバットマンに近い主人公だと思います。
『タクシードライバー 』は名作だと思うので、もし観ていないのでしたら観てください。オススメです。暗い社会を、孤独な主人公がどのように生きるか、『ジョーカー』と対比して見るのが面白いと思います

『ジョーカー』で、黒人女性が左手で頭を撃つマネをしているのは、『タクシードライバー』の一シーンを彷彿させます。

影響受けたと言われている『キング・オブ・コメディ 』

映画 キング・オブ・コメディ

バート・デ・ニーロ主演の映画『キングオブコメディ 』の影響を受けたと言われています。
コメディアン志望のパプキンが、憧れのコメディアン・ラングフォードと知り合い、彼の番組に出ると言う話が出ます。パプキンは好きな女性がいて、彼女との結婚や憧れのラングフォードとの共演を妄想するのは似ていると思います。
最後にラングフォードの番組に出て、パプキンが自分の人生をジョークにして披露するのです。
この映画を観ると、『ジョーカー』で語られるアーサーの人生がジョークであるのではないかと思うのです。
アーサーとパプキンを対比、マレーとラングフォードを対比して、映画を観ると面白いと思います。

- スポンサーリンク -

サウンドトラック

- スポンサーリンク -

作品

チャップリン『モダン・タイムス』

Amazon.co.jp
- スポンサーリンク -

スタッフ・出演

監督  トッド・フィリップス
脚本  トッド・フィリップス スコット・シルヴァー
製作 トッド・フィリップス ブラッドリー・クーパー エマ・ティリンガー・コスコフ
出演者  ホアキン・フェニックス ロバート・デ・ニーロ ザジー・ビーツ フランセス・コンロイ
配給 アメリカ合衆国 日本 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国 日本 2019年10月4日
上映時間 122分
製作国  アメリカ合衆国
言語  英語

関連

『ジョーカー』公式サイト

ヒース・レジャーのジョーカー

バットマン映画 まとめ

影響を受けたとされる『タクシードライバー 』(ロバート・デ・ニーロ主演)

影響を受けたとされる『キング・オブ・コメディ』(ロバート・デ・ニーロ主演)

ホアキン・フェニックス主演映画

ロバート・デニーロ出演映画

コメント

タイトルとURLをコピーしました