【2024年 イベント】(大阪府のひまわりの名所)『花博記念公園 鶴見緑地』で咲く1万6千本のひまわり🌻💫レトロな風車とひまわりは絵本のようです😊(開花状況・見頃・天気予報)
『花博記念公園 鶴見緑地』は1万6千本のひまわりが咲く名所。
風車とひまわり畑は、まるで絵本のようです。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『花博記念公園 鶴見緑地』のひまわり🌻
『花博記念公園 鶴見緑地(はなはくきねんこうえん つるみりょくち)』は、「国際花と緑の博覧会」の跡地を利用した東京ドーム25個分の広大な公園。
レトロな風車のある「風車の丘」の東側や「バラ園」南側の斜面など、数カ所の花壇にひまわりが1万6,000本が植えられてます。
一面に広がる向日葵と青い空のコントラストは、夏らしい爽やかな風景です。
スマイルラッシュやジュニアスマイル、プロカットプラムなど、様々な品種が楽しめます。
今年のヒマワリはダンシングサンという品種で、約4,000株を植えています。ヒマワリらしい大輪花で、太くがっしりした茎で力強く開花します。
「風車の丘」の東側には咲いているスマイルラッシュは、上部で枝分かれをして花が次々と咲く、高さ30センチほどの小ぶりで可愛らしい向日葵です。
犬や子供と一緒に向日葵を写真に撮ると可愛いですね。
風車と花の絨毯は、まるで絵本の世界のようです。
写真映えするのでSNSに載せるときっと喜ばれるでしょう。
楽しめる花
6月15日(土)~7月31日(水)には、『咲くやこの花館』で、「花蓮・睡蓮展」を開催。
『咲くやこの花館』の前池で睡蓮・花蓮約200品種を一堂に展示します。
6月中旬〜7月下旬には、『花蓮・睡蓮展』を開催し、『咲くやこの花館』の前池で睡蓮・花蓮約200品種を一堂に展示します。
開花状況・見頃・天気予報🌻
この投稿をInstagramで見る
(7月31日現在:見頃です。1週間前に比べると少し落ち着きを見せていますが、つぼみがまだ続々と開いていますので、あと1週間程度はご覧いただけそうです。)
24時間入園可能(風車の丘のある『山のエリア』は 9:00〜17:30)
入園料:無料(咲くやこの花館など一部有料施設あり)
定休日:なし
駐車場:有料(200円)
只今、鶴見緑地に来ております~🙋
ひまわりが一面に咲いていて、ほんと綺麗です!!😀#鶴見緑地#風車の丘#向日葵 pic.twitter.com/EKcUK7O7IV
— みっちゃん 寝落ち王子。 (@mitutiyan926) July 17, 2022
そこそこ久しぶりの鶴見緑地
📷X-S10#fujifilm_xseries #fujifilm #xs10 #ファインダー越しの私の世界ᅠ #写真好きな人と繋がりたい #ひまわり #鶴見緑地 #snap #photography pic.twitter.com/oeKlU3LApv
— 龍希 ryuuki (@rokujoumugicha7) July 17, 2022
おはよう御座います🌻
鶴見緑地朝の散歩🚶♀️🚶♂️🚶
ひまわりが綺麗です🌻#鶴見緑地公園 #ひまわり #風車の丘 pic.twitter.com/da7nXEFCQ9— ichi (@ichi41434431) July 16, 2022
かき氷食べた帰りに鶴見緑地へ。
ひまわりもキレイに咲いてました。#鶴見緑地 pic.twitter.com/jERJjp6pJu— おてもやん (@otemoyan1020) July 17, 2022
『花博記念公園 鶴見緑地』 について
『花博記念公園 鶴見緑地』は1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の会場跡地に整備された都市公園です。
約120haという東京ドーム約25個分の広大な園内には、渡り鳥が羽を休める大池を真ん中に、日本最大級の温室である『咲くやこの花館』や手ぶらで来れるBBQ場、乗馬苑、日本庭園などがあります。
一部の有料施設を除いて入場は無料。
一年を通して季節折々の花や植物を楽しめる他、イベントもあります。
『花博記念公園 鶴見緑地』 の所在地・連絡先
所在地 | 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163 |
電話番号 | 06-6911-8787 |
近くの観光スポット
大阪城・大阪城公園
豊臣秀吉が築城した、大阪が誇る城です。中心に天守閣があり、外堀・内堀がめぐらされ、その周りは庭園、桜の木、陸上競技場、野外劇場などがある広々とした緑地になっています。大阪の憩いの場となっています。桜・梅などの名所です。
大阪城豊國神社(ほうこくじんじゃ)
大阪城公園の敷地内、天守閣のすぐ南に『大阪城豊國神社』があります。豊臣秀吉・秀頼・秀長を祀る神社で、出世開運の神として信仰されています。一ノ鳥居をくぐって直ぐに、豊臣秀吉像があり、大人気で、一緒に写真を撮る人が多いです。
玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)
宇迦之御魂大神を祀る稲荷神社ですが、創祀年代が非常に古く、伏見稲荷大社よりも700年も古く、「もといなり」と呼ばれています。豊臣秀吉「大坂城の鎮守神」として祀りました。豊臣秀頼が再建し、境内に豊臣秀頼公の像があるのが印象的です。
公式サイト
関連
『鶴見緑地』の花など
ひまわりの名所🌻
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
コメント