【2025年 イベント】(兵庫県の花菖蒲の名所)『須磨離宮公園』の花しょうぶ園に咲く5千株の花菖蒲🥀💫源氏物語にちなんだ花も咲くよ☺️
かつて皇室の別荘「武庫離宮」であった『須磨離宮公園』。
その新池のほとりで色とりどりの5千株の花菖蒲が咲き誇ります。
『源氏物語』にちなんだ花も咲いています。
- 5月1日(木)〜6月8日(日)に、『春のバラ観賞会』を開催
- 5月31日(土)~6月30日(月)に、『花しょうぶあじさい観賞会』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『須磨離宮公園』の花しょうぶ園🥀

咲き乱れる花菖蒲
『須磨離宮公園(すまりきゅうこうえん)』は、かつて皇室の別荘「武庫離宮(むこりきゅう)」の跡地に整備された大阪湾が一望できる丘陵公園。
正面入口を入って右手に進んだところには、「新池(しんいけ)」が『武庫離宮』であった当時のまま残っています。
そのほとりにある広大な「花しょうぶ園」(約1250㎡)で、代表的な3つの系統である江戸系、肥後系、伊勢系など約70種5000株の花菖蒲が、桃色・黄色・白色・青色・紫色など色とりどりの花を咲かせて美しさを競います。
この投稿をInstagramで見る
『須磨離宮公園』のある須磨(すま)は「源氏物語(げんじものがたり)」に縁のある場所です。
『源氏物語』にちなんだ「光源氏」や「葵の上」「薫君」が優雅に咲き誇ります。
花しょうぶあじさい観賞会
この投稿をInstagramで見る
花菖蒲と紫陽花の見頃に合わせて『花しょうぶあじさい観賞会』を開催。
しっとりと優雅に咲き誇る花菖蒲と色とりどりの紫陽花を楽しめます。
また、「四季の植物と見どころ散歩」「ローズ★Grower」「離宮公園が伝える近代の職人技術の解説」「初夏の洋らん展」などのイベントもあります。
2025年5月31日(土)~6月30日(月)
9:00~17:00(入園は16:30まで)
※5/31(土)、6/1(日)は8時から早朝開園します
楽しめる花

須磨離宮公園のバラ園
5月上旬〜5月下旬には、10,000㎡の広大な「バラ園」に180種4,000株のバラが咲き誇ります。

開花状況・見頃・天気予報🥀
この投稿をInstagramで見る
(5月30日現在:咲き始めです。
全体的には、まだつぼみが多い状態ですが一部早咲きの品種が見頃となっております。
「花しょうぶあじさい観賞会」は5月31日(土)~6月30日(月)です。)
9:00~17:00(入園は16:30まで)
入園料:大人 400円 / 小・中学生 200円
駐車料:有料(乗用車500円、二輪車100円)
※毎週木曜日は休園
2025年5月31日(土)~6月30日(月)
9:00~17:00(入園は16:30まで)
※5/31(土)、6/1(日)は8時から早朝開園します
『須磨離宮公園』 について
明仁上皇(当時は皇太子)のご成婚を記念して、1967年に造営された本格的西洋式庭園を備えた公園で、神戸の街と大阪湾を一望する丘陵公園です。
かつては皇室の別荘で、「武庫離宮」と呼ばれていました。
大噴水がある開放的な欧風噴水庭園があり、バラ、ボタン、ハナショウブ、紅葉、梅と四季を通じて楽しめ、季節の花々が観賞できる観光名所です。
特に、「王侯貴族のバラ園」では春と秋に約180種4000株のバラが咲き誇り、兵庫県下随一のバラの名所です。
またフィールドアスレチックもあり、家族みんなで過ごせます。
夜間開園時の噴水ライトアップは幻想的です。
須磨離宮公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒654-0018 兵庫県神戸市須磨区東須磨1−1 |
電話番号 | 078-732-6688 |
近くの観光スポット
須磨寺(すまでら)
真言宗須磨寺派大本山。本尊は聖観音で、観音信仰の聖地で新西国三十三箇所第24番札所です。源平合戦ゆかりの寺院で、「平家物語」にちなんだ平敦盛・熊谷直実像や源平の庭、敦盛の首塚などあります。境内にはユニークな仕掛けも多数あり楽しめます。こちらの僧侶の法話はユーチューブで大人気です。
須磨浦公園(すまうらこうえん)
淡路島を望む鉄拐山、鉢伏山を含む傾斜地と海岸沿いの松原から形成された景勝地。有名な源平の「一ノ谷の戦い」の地。桜の木が3200本あり有数の桜の名所です。園内には『須磨浦山上遊園』、隣接する海岸に『須磨海釣り公園』などの観光施設があります。
神戸市立須磨海浜水族園(こうべしりつすまかいひんすいぞくえん)
須磨海浜公園内にある水族館。愛称「スマスイ」。迫力のあるサメやエイなどがゆうゆうと泳ぐ「大水槽」。かわいいカピバラがお出迎えしてくれる「ふれあい遊園」。「ペンギン広場」では、ペンギンの愛くるしい表情や仕草を間近に見ることができます。リニューアル中で2023年5月まで本館のみ営業。

公式サイト

関連
須磨離宮公園の花




花菖蒲の名所🥀

大阪府




京都府



奈良県



兵庫県


コメント