【2024年 イベント】(紅葉状況・見頃・天気予報)『禅林寺 永観堂』で大人気の華やかな紅葉🍁💫夜間拝観のライトアップは幻想的だよ😊(京都の紅葉の名所)
京都屈指の紅葉の名所『禅林寺 永観堂)』で紅葉ライトアップと夜間特別拝観。
「秋はもみじの永観堂」とまで言われるほど人気があります。
- 11月11日(月) ~ 12月1日(日)に、『夜間特別拝観と紅葉ライトアップ』を開催
- 11月11日(月) ~ 12月8日(日)に、『秋の特別寺宝展』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『禅林寺 永観堂』 の紅葉ライトアップと夜間特別拝観🍁💫
『禅林寺 永観堂 (ぜんりんじ えいかんどう)』は、京都屈指の紅葉の名所。
数々の紅葉の名所のある京都の中でもダントツで人気が高いスポット。
古くから紅葉の名所として「秋はもみじの永観堂」と親しまれ、その紅葉の美しさは古今和歌集にも詠まれている程見事です。
秋になると3,000本の紅葉が放生池を中心とした池泉回遊式庭園を彩り、高い場所にある多宝塔や御影堂を紅葉が華やかに引き立てる光景は幻想的です。
垣のようにはりめぐらされた岩に紅葉が映える様子は、「岩垣もみじ」と呼ばれています。
放生池の周りに植えられたモミジと極楽橋が、池の水面に映りこむ様子も素晴らしいものです。
夜間特別拝観と紅葉ライトアップ
紅葉の見頃に合わせて、『夜間特別拝観と紅葉ライトアップ』を開催。
その圧倒的な紅葉がライトアップされ、紅葉と放生池が作り出す幻想的な光景が出現します。
暗闇の中、ライトに照らされて浮かび上がる紅葉の風景は、まさに幻想的です。
また、本堂と御本尊『みかえり阿弥陀如来』を拝観できます。
阿弥陀如来は後ろの振り返り誰かに話しかけるような姿です。
阿弥陀は左肩越しに振り返り、 「永観、おそし」と声をかけられたと伝説が残っています。
2024年11月11日(月) ~ 12月1日(日)
17:30~20:30(21:00閉門)
拝観料:中学生以上 700円
※寺宝展とライトアップは入れ替え制で行われるので、継続しての拝観は出来ません。
秋の特別寺宝展
紅葉の見頃に合わせて、『秋の特別寺宝展』を開催。
「二十五菩薩来迎図絵扉」や「阿弥陀来迎図」など、浄土教絵画や法然上人にまつわる作品を中心に貴重な所蔵文化財公開されます。
2024年11月11日(月) ~ 12月8日(日)
9:00 ~ 16:00(17:00閉門)
拝観料:大人:1,000円 / 小中高生:400円
紅葉状況・見頃・天気予報🍁
2024年11月11日(月) ~ 12月8日(日)
9:00 ~ 16:00(17:00閉門)
拝観料:大人:1,000円 / 小中高生:400円
2024年11月11日(月) ~ 12月1日(日)
17:30~20:30(21:00閉門)
拝観料:中学生以上 700円
※寺宝展とライトアップは入れ替え制で行われるので、継続しての拝観は出来ません。
昨日の振り返り
永観堂
この季節🍁は外せないこちら☺️最盛期ではないけどグラデーションが美しい素敵な景色でした🍁✨#永観堂 #紅葉 #京都#京都の紅葉おすそわけ pic.twitter.com/TWiN92DQsf
— エリンギ改め毒キノコ🍄✈︎今月からワンエメ防衛本気出す💪 (@ErIn737IgNiRe) November 6, 2022
紅葉を観ながら頂くお抹茶
控えめに言って 最高✨✨#永観堂#紅葉 pic.twitter.com/acLICIs21S
— メティス・セレン @Vtuber プログラマな社畜猫 目指せフォロワー3000人 (@selenium2020) November 19, 2021
去年昼に見に行ったんで、
今年は夜に。赤黄緑の入り混じる
紅葉のしはじめは
ピークとはまた違った美しさがあり😊 pic.twitter.com/yg0r1xHwAN— 朝寝嬢 (@shirokurosabu) November 9, 2022
永観堂ライトアップ (R3.11.16)#京都 #永観堂 #ライトアップ #紅葉 pic.twitter.com/bkiVXq2dzs
— つくも (@moko_Mk3) November 17, 2021
永観堂 ライトアップ
京都屈指の紅葉名所、幻想的な光景が広がっています。2019.11.21 撮影 SONY α7RII#永観堂#東山#紅葉#ライトアップ#京都 #そうだ京都行こう #SonyAlpha#α7RII #写真好きな人と繋がりたい #Photography pic.twitter.com/pTYOkQlFA5
— いのたけ (@ino_take_) November 23, 2019
『禅林寺(永観堂)』 について
京都市東山の中腹にある永観堂。
正式名称は禅林寺といい、本尊は阿弥陀如来、浄土宗西山禅林寺派の総本山です。
平安時代初期に、弘法大師(こうぼうだいし)空海の弟子である真紹(しんしょう)により、真言宗の寺として創建されました。
真言宗の道場として出発した禅林寺は、中興の祖とされる永観(ようかん)の時に念仏の寺へと変化を遂げました。禅林寺を永観堂と呼ぶのは、この永観律師が住したことに由来します。
本尊の阿弥陀如来像「みかえり阿弥陀」や国宝の絹本着色山越阿弥陀図など多くの寺宝を所蔵しています。
創建以来数「モミジの永観堂」と呼ばれ親しまれ、その紅葉の美しさは古今和歌集にも詠まれている程見事です。
『禅林寺 永観堂』 の所在地・連絡先
所在地 | 〒606-8445 京都市左京区永観堂町48 |
電話番号 | 075-761-0007 |
近くの観光スポット
平安神宮(へいあんじんぐう)
平安遷都1100年を記念して、1895年に『平安京』の大内裏を縮小復元した神社です。遷都をした平安京最初の天皇である桓武天皇と、平安京最後の天皇である孝明天皇を祀っています。毎年10月22日に行われる『時代祭』は、平安遷都1100年を記念して始まった『平安神宮』の大祭で、京都三大祭りの一つです。
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
皇室と縁のある天台宗の門跡寺院で、天台宗の京都五箇室門跡の一つ。激しく燃え盛る焔を背にした青不動明王が描かれた、国宝の『青不動明王』があります。美しい庭があることで知られますが、春秋に行われるライトアップも有名です。
粟田神社(あわたじんじゃ)
古くから旅立ち守護の社として有名です。近年は刀剣乱舞の聖地として知られ、刀にまつわる御朱印などのファングッズも用意されています。刀剣にゆかりのある京都の神社を巡る『京都刀剣御朱印めぐり』の一つです。
八坂神社(やさかじんじゃ)
疫病退散を目的に建てられた神社で、全国にある祇園社の総本社です。須佐之男命・櫛稲田姫命・八柱御子神が祀られています。毎年7月には1ヶ月にわたり、『祇園祭』が開催されます。
公式サイト
関連
紅葉の名所🍁
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
コメント