【2025年 イベント】(大阪府の藤の名所)『葛井寺』の「藤まつり」🥀💫境内一杯に藤の花が咲くよ😊ライトアップもするよ(開花状況・見頃・天気予報)
「西国三十三所」の霊場である『葛井寺』で、「藤まつり」を開催。
見頃となった藤の花を楽しむことができます。
2日間だけ、ライトアップも行われます。
藤の開花に合わせて、限定の御朱印等を授与しています。
- 4月15日(水) 〜 見頃終わり(2週間ほど)に、『藤まつり』を開催
- 4月18日(金)、4月19日(土)に、『藤棚ライトアップ』を開催
- 4月15日(火)〜4月20日(日)、4月29日(火・祝)〜5月6日(火・祝)に、『国宝千手観音特別御開扉』『阿弥陀二十五堂特別拝観』を開催
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『葛井寺』の「藤まつり」🥀
『葛井寺(ふじいでら)』は、日本最古の十一面千手観世音菩薩(国宝)を本尊とする寺院。
西国三十三所の札所になるほどの有名な寺院です。
その名の通り、境内には大きな藤棚が設置され、たくさんのフジが植えられてます。
昨年と同時期の開花予想ですが、今年は特に藤棚によって満開時期が大きくずれるようです。
1300年間咲き続ける古の藤の花をお楽しみください。
藤まつり
この投稿をInstagramで見る
フジの見頃に合わせて、『藤まつり』を開催。
濃いピンク色、紫色、白色の3種類の藤の花が、順を追って咲き渡り、境内に甘い香りが満ち溢れます。
ぜひ参拝して藤の花を楽しみたいものです。
2025年4月15日(水) 〜 見頃終わり(2週間ほど)
入山料:無料
藤育成協力金:500円
駐車場:なし(藤井寺駅周辺には多くのコインパーキングがあるでそちらで駐車ください)
藤棚ライトアップ
4月18日(金)、19日(土)の2日間限定で、日没から20時ごろまでライトアップを開催します。
この投稿をInstagramで見る
2025年4月18日(金)、4月19日(土)
18:30〜20:00
入山料:500円
藤まつり限定授与品
藤の開花に合わせて、限定の御朱印等を授与しています。
・藤の花を描いた刺繍御朱印
・国宝千手観音開眼1300年の記念御朱印
・阿弥陀二十五菩薩の御朱印
を授与します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
・藤の花を描いた刺繍御朱印
2025年4月1日(火)〜
・国宝千手観音開眼1300年の記念御朱印
2025年4月15日(火)〜
・阿弥陀二十五菩薩の御朱印
2025年4月15日(火)〜
国宝千手観音特別御開扉・阿弥陀二十五堂特別拝観
この投稿をInstagramで見る
今年は御本尊、国宝十一面千手千眼観世音菩薩坐像が開眼法要されて1300年。
そして葛井寺が開創して1400年。
その祝年を記念して、『国宝千手観音特別御開扉』『阿弥陀二十五堂特別拝観』を行います。
御本尊の千手千眼観世音菩薩坐像は、本当に千の手がある千手観音菩薩像(国宝)で、日本最初の千手観音です。(千手観音菩薩像は、実は、手が四十二本で、中央の二本の手と左右それぞれ二十本ずつあるのが多いですが、本当に千本の手があるのが、この葛井寺の千手観世音菩薩です。)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2025年4月15日(火)〜4月20日(日)、4月29日(火・祝)〜5月6日(火・祝)
10:00〜15:00
開花状況・見頃・天気予報🥀
藤満開です
蜂はブンブン飛びますが温厚なクマバチですので滅多に刺しません
特別拝観は4/29(火祝)〜5/6(火祝)
【国宝千手観音とオーケストラ菩薩】 pic.twitter.com/lUsK7vVO5A— 葛井寺(ふじいでら)西国5番札所 (@fujiidera3305) April 22, 2025
2025年4月15日(水) 〜 見頃終わり(2週間ほど)
入山料:無料
藤育成協力金:500円
駐車場:なし(藤井寺駅周辺には多くのコインパーキングがあるでそちらで駐車ください)
2025年4月18日(金)、4月19日(土)
18:30〜20:00
入山料:500円
・藤の花を描いた刺繍御朱印
2025年4月1日(火)〜
・国宝千手観音開眼1300年の記念御朱印
2025年4月15日(火)〜
・阿弥陀二十五菩薩の御朱印
2025年4月15日(火)〜
2025年4月15日(火)〜4月20日(日)、4月29日(火・祝)〜5月6日(火・祝)
10:00〜15:00
葛井寺/藤井寺
藤まつり開催中
今年も奇麗な紫の花が咲いてるよ。 pic.twitter.com/xycPuLcdNh— うっchan♪ (@hidamarin_cat) April 18, 2022
西国三十三所第5番 葛井寺
ツアーで行く予定はなかったですが、時間が取れたので葛井寺の御開帳にも行けました🙏
藤がとてもキレイです😊
特別御朱印などもあり、西国の納経帳も持ってこなかったので今日は千手観音様拝観だけでしたが、参拝できてよかったです😌 pic.twitter.com/g7NyuKNdBn— あや代 (@LTeOvEtk3JHlGSm) April 17, 2022
葛井寺、藤の花が満開でした。
千手観音さまはお厨子に入っておられるので、お顔以外は良く見えませんでした。 pic.twitter.com/WapdJ0KNu9— ゆっこ(えれたんママ) (@miko3316) April 18, 2022
『葛井寺』の所在地・連絡先
所在地 | 〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 |
電話番号 | TEL:072-938-0005 FAX:072-952-1111 |
公式サイト

関連
基本情報

参拝レポート

藤の名所🥀

大阪府





京都府

奈良県

兵庫県


滋賀県

和歌山県

コメント