葛井寺
東大寺の基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、
本尊
十一面千手千眼観世音菩薩
宗派
真言宗御室派
開基
行基
由緒
葛井寺は古代氏族葛井氏の氏寺として、7世紀後半の白鳳期に建立されました。 西国三十三箇所観音霊場の第五番札所として信仰を集め、多くの巡礼者が訪れています。 本尊の国宝乾漆千手観音坐像は、大阪府下唯一の天平仏で、毎月18日に御開帳されます。また、 四脚門は、桃山様式をよく伝える建造物として、国指定の重要文化財となっています。春には境内の藤棚に藤の花が咲き誇ります。
アクセス
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
TEL:072-938-0005 FAX:072-952-1111
コメント
[…] […]