西国三十三所を行く!第五番 満開!フジの花咲く葛井寺

○参拝レポート
この記事は約3分で読めます。

西国三十三所を行く!第五番 満開!フジの花咲く葛井寺

桜の季節が過ぎて楽しみなのはフジです。

この間、大阪府泉南市の信達宿野田藤まつりに行って来ました。フジが満開で綺麗でした。

でも、西国三十三所の葛井寺のフジは見たことがなかったんです。

それで、今日の予定に葛井寺参拝を入れました。

葛井寺

四脚門にて

近鉄藤井寺駅から徒歩5分の所に葛井寺があります。

商店街を通り抜ける途中に葛井寺の西門である四脚門があるので、そこから寺に入ることが出来ます。

ところが・・・

その四脚門が閉まっていたんです。入れずに困っていました。

もう帰ろうかと思いましたが落ち着いて周りを見てみると、看板があり、「南大門から入ってください」と書いていました。

そそっかしいですね。

南大門

南大門には、たくさんの参拝客がいました。

僕は西国三十三所の公認先達なので、門に入る前に輪袈裟を身につけます。

輪袈裟を身につけると、気が引き締まります。

フジの甘い香り

中に入るとフジが満開でした。

甘い香りが漂っています。これを浄土と言うのでしょうか。

流石は葛井寺で至る所に藤棚が設置されて、境内がフジの為にあるのかと思うほど、フジで一杯でした。

フジの甘い香りの中を歩くのは気分がいいものです。

白いフジもありました。清純な感じでいいですね。

観音様

本来は本堂にお参りしてから、散策するものなんですが、フジに心が奪われてしましました。

これから観音様に挨拶に行きます。

ロウソク、線香を供えてから、西国三十三所勤行次第を読経します。

勤行次第には般若心経、観音経などが書かれています。

読経してから、手を合わせて観音様に少し話をするんです。日頃の感謝と世間話など色々な話をします。

すると何故か気持ちがスッキリするんですよ。

観音様ありがとうございます。

御朱印

御朱印を頂きました。

西国三十三所先達専用の納経軸があり、それに御朱印を頂きます。重ね印と言って参拝する毎に朱印を重ねていきます。重厚な感じがします。

左上にある緑の印が西国三十三所開創1300年記念印です。

西国三十三所開創1300年記念として、新たに始まった「西国観音曼荼羅」です。八角形の紙に御朱印を頂き集めます。集めたら飾るための軸があるんです。おしゃれですね。

辛國神社

 

葛井寺のすぐ近くに大きな神社があります。

参道は立派に石畳で整備されていて美しいです。

参道に木が青々と茂っていて気持ちいいです。

本殿も綺麗に整備されていて美しいです。

この神社は近代的な感じがします。お参りしていると余所行きの気持ちを用意したくなりました。

拝殿にて二礼二拍手して参拝しました。

御朱印を頂きました。

気が付いたんですが、もうすぐ平成から令和に時代が変わるんですね。

令和はきっと良い時代になります。そんな気がします。

間違いなく。

合わせて読みたい

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました