【2024年 イベント】(兵庫県の藤の花の名所)山陰随一、『白井大町藤公園』で500mもの藤棚「藤の花回廊」🥀💫西日本屈指の藤公園だよ☺️鯉のぼりが泳いでるよ(開花状況・見頃・天気予報)
『白井大町藤公園』は、山陰随一の藤の花の名所。
500mもの藤棚が連なる「藤の花回廊」が現れます。
藤と鯉のぼりの織りなす景色が圧巻です。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『白井大町藤公園』の藤の花🥀
『白井大町藤公園(しらいおおまちふじこうえん)』は、「天空の城」「日本のマチュピチュ」と話題になった『竹田城跡(たけだじょうあと)』のある兵庫県朝来市にあります。
なんと!
面積7,000㎡、藤棚総延長500m、藤棚の幅は4m、100本の樹木からなる西日本でも屈指の藤公園です。
最長1m45cmもなる花房、白・紫・ピンクなどの花が、谷風に揺らぐ藤波は見事です。
様々な9種類の藤の花が楽しめます。
池をぐるりと囲むように連なる藤棚は、まさに「藤の花回廊」。
甘い香りが漂う藤棚を、「藤のトンネル」のように散策することが出来ます。
藤の咲く頃には、大空を悠々と泳ぐ色とりどりの鯉のぼりが見られます。
藤の花と鯉のぼりの織りなす景色が圧巻です。
開花シーズンに催される『藤まつり』では、特産品の販売やお花見にぴったりのお菓子の販売等があり、多くの人で賑わいます。
開園期間は開花状況を見ながらの開園となります。
(今月末頃開園予定。昨年は、4月29日開園・5月10日閉園でした。)
開花状況・見頃・天気予報🥀
(5月4日現在:見頃です。朝から渋滞が始まっています。イオン和田山店からシャトルバスが運行しています。渋滞緩和に御協力よろしくお願いします。)
開園:4月下旬~5月中旬(開花状況を見ながらの開園となります)
9:00~18:00(最終入園時間は17:30)
入場料:中学生以上 500円 / 小学校以下 無料
駐車場:無料(300台)
※市条例により公園内へのペットの入園はお断りします。
『白井大町藤公園』 の所在地・連絡先
所在地 | 〒669-5220 兵庫県朝来市和田山町白井1008 |
電話番号 | 079-670-1636 |
近くの観光スポット
綾部バラ園(あやべばらえん)
『あやべグンゼスクエア』にある施設の一つ。バラの名所で、150種類1200本のバラが植えれている。春と秋のバラの見頃に開園します。綾部はグンゼ発祥の地です。
白豪寺(びゃくごうじ)
天台宗の寺院。本尊は薬師瑠璃光如来。藤の花の名所。『九尺藤』は一見の価値あり。長さ120mの藤棚から150㎝にも伸びた無数の花房がシャワーのように垂れ下がる。見頃には『九尺ふじまつり』を開催し賑わう。
達身寺(たっしんじ)
曹洞宗の寺院。本尊は阿弥陀如来。茅葺き屋根の風情ある建物が本堂。宝物館には、国の重要文化財12体を含む80体以上の木造古仏を安置。「丹波の正倉院」「木彫仏像の原郷」と呼ばれる。『西国四十九薬師霊場』『丹波十五ヶ寺古刹霊場』です。秋になると紅葉が美しく、のむらもみじとドウダンツツジでワインカラーに染まります。
竹田城跡(たけだじょうあと)
標高353.7mの古城山の山頂にある城跡。石垣や天守台などが残るのみですが、「天空の城」「日本のマチュピチュ」で知られ、人気の観光スポットです。9月から11月までの早朝に行けば、運よければ、雲海に浮かぶ城跡が見れます。一度は見たい絶景です。
生野銀山(いくのぎんざん)
戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山。 織田、豊臣、徳川の幕府直轄鉱山として栄え、明治新政府が日本の鉱業の近代化を確立するために最初に官営鉱山とした模範鉱山です。1973年に閉山しましたが、実際に掘られていた坑内に入り、当時のままの岩肌や、電機仕掛けの人形により再現された作業風景を見ることができます。
神子畑選鉱場跡(みこばたせんこうじょうあと)
かつて存在した明延鉱業の選鉱所。15世紀頃から採鉱が盛んになり、その後、明治政府の管理から一時は皇室財産として宮内省の管轄にもなりました。24時間稼働し「不夜城」とも呼ばれ、東洋一の生産高を誇りました。無料の施設ですが、資料館が整備され歴史の勉強ができ、さまざまなイベントが開かれています。
播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら)
本尊は十一面観世音菩薩で、西国三十三所の第二五番札所です。春の桜、シャクナゲ、紫陽花、秋の紅葉、冬には雲海と四季を通じて楽しめます。とても雰囲気の良い寺です。スポーツサイクルでの参拝が出来るそうですよ。
公式サイト
関連
藤の名所🥀
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
和歌山県
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
コメント