【2025年 イベント】関西(大阪府・滋賀県)で、人気のあるオススメの『ポピーの名所』(5選)🌼💫(開花状況・見頃・天気予報)
4月から5月にかけて見頃となるポピー。
黄色や赤色、白色などの花が、春風に揺れる様子はとても可愛らしいです。
関西で「ポピーの名所」と呼べるところは少ないようですが、人気のある「ポピーの名所」を紹介します。
※『富田林サバーファーム』は、諸事情により2024年4月1日より休園しています。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
大阪府で、人気のあるオススメの『ポピーの名所』🌼💫
万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)
『日本万国博覧会』(1970年)の跡地で、『太陽の塔』で有名な『万博記念公園』。
自然文化園にある『花の丘』では、白や黄色など、約20万本もの愛らしいポピーの花が、まるで花の絨毯のように一面に咲き誇ります。
2種類の可憐なポピーが春風に揺られながら咲く花畑。
白や黄色など、豊富な花色が特長の「アイスランドポピー」、一面を輝くようなオレンジ色に染める「カルフォルニアポピー」が楽しめます。
- 3月29日(土)〜 4月9日(水)に、『チューリップフェスタ』を開催
- 3月29日(土)〜 4月29日(火・祝)に、『ポピー・ネモフィラフェスタ』を開催
- 4月19日(土)~4月27日(日)に、『藤まつり』を開催
- (開催中)10月まで『大阪万博55周年記念フェスティバル「immersive Dive into Expo’1970」』を公開
(4月17日現在:アイスランドポピー:見頃です / カリフォルニアポピー:咲き始めです。
花の丘ではアイスランドポピーが見ごろを迎えています。今年は2種類、カリフォルニアポピーも少しずつ咲き始めました。今年は花の丘に約20万本が咲き誇ります。)
・アイスランドポピー:4月上旬~4月下旬(例年)
・シャーレ―ポピー:5月上旬~5月下旬(例年)
9:30~17:00(入園は16:30まで)
入園料:大人260円・小中生80円(自然文化園・日本庭園)
休園日:水曜(祝日の場合は翌日)
駐車場:有料
2025年3月29日(土)〜 4月29日(火・祝)
場所:自然文化園 花の丘
観覧料:無料(別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要)
万博記念公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園 |
電話番号 | 06-6877-7387 |
👇 詳細はこちら

富田林サバーファーム(2024年4月より休園中)
この投稿をInstagramで見る
『富田林サバーファーム』は、諸事情により2024年4月1日より休園しています。
『富田林(とんだばやし)サバーファーム』は、広さ20ha 甲子園球場約5個分の広大な農業公園です。
ゲートをくぐり園内に入ると、目の前いっぱいに広がる約3,000㎡の広大なお花畑。お花畑一面に咲き誇った約1万2千株の色鮮やかな「アイスランドポピー」が来園者を迎えます。
毎年GW中の3日間に渡り、『ポピー祭り(サバーフェスタ)』を開催。
キッチンカーや飲食や雑貨、フリーマーケットなどのブースも多数出店。「いちご狩り」や「野菜の収穫体験」など、家族で楽しめる催しも盛りだくさんです。
9:30〜15:00
入園料:大人(高校生以上)710円 / 小人(4才以上中学生以下)300円
富田林サバーファーム の所在地・連絡先
所在地 | 〒584-0054 大阪府富田林市甘南備2300 |
電話番号 | 0721-35-3500 |
👇 詳細はこちら

和泉リサイクル環境公園(いずみ りさいくる かんきょうこうえん)
🐼< #和泉リサイクル環境公園 開花状況のお知らせ📣
モッコウバラが満開ですよ~✨
紫はなな、ハーブ園のカモミール🌼
日本庭園のオオデマリが見頃を迎えています😊季節のお花を楽しみに、ぜひお越しください🎵 pic.twitter.com/8QmnZlz2rQ
— 大栄環境グループ【公式】 (@dinsgr_official) April 18, 2023
※今年もないかも知れません。
※もし何か情報があれば教えて下さい。🙇
『和泉リサイクル環境公園』には、76,000㎡の広大な「花の農場エリア」には四季折々の花が植えられて、一年を通して花を楽しむ事ができます。
入園無料なのが嬉しい植物園です。
黄色や白色・オレンジ色など色とりどりの「アイスランドポピー」、真っ赤な「シャーレポピー」、約2万球のポピーが一面に咲き誇ります。
ポピーの他にも、4月にはチューリップやラッパ水仙・菜の花・芝桜・紫はなな、5月にはバラやラベンダーが見頃を迎えます。
(4月3日現在:ポピーについては情報なし。
・チューリップ・・今週が見頃
・ラッパ水仙・・お早目に
・芝桜・・見頃
・紫花菜・・見頃急激な気温の上昇でチューリップが満開です。今週が見頃になりますので、お早目にどうぞ。)
・アイスランドポピー:3月〜4月(例年)
・シャーレポピー:4月〜5月(例年)
8:00~17:00
入園料:無料
休館日:月曜日 / 年末年始
駐車場:無料(140台)
和泉リサイクル環境公園 の所在地・連絡先
所在地 | 〒594-1116 大阪府和泉市納花町407−15 |
電話番号 | 0725-55-6969 |
👇 詳細はこちら

滋賀県で、人気のあるオススメの『ポピーの名所』🌼💫
滋賀農業公園ブルーメの丘
この投稿をInstagramで見る
中世ドイツの農村を再現し、花畑、動物とふれあえる農業公園『ブルーメの丘』。
6月下旬~7月上旬には、初夏の青空に向かって、真っ赤な100万本ものシャーレポピー(ヒナゲシ)が広大な花畑で咲き乱れます。(場所:ポプラガーデン)
シャーレポピーの鮮やかな赤が緑と青空に映えます。
風になびく和紙のような花びらで、か弱そうに見えるシャーレポピー(ヒナゲシ)。
花言葉は「思いやり、いたわり」です。
また、「恋の予感」なんて花言葉もあるので、期待に胸が膨らんで心がときめきますね。
- 4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)〜5月6日(火・祝)に、『春の大行進!ブルーメパレード!』を開催
- 4月12日(土)に、『シャボン玉パフォーマンス』を開催
[3月∼11月] 10:00~17:00 / [12月∼2月] 10:00〜16:00
入園料 :大人(中学生以上)1,500円 / 子供(4歳~小学生) 800円 / 3歳以下 無料
駐車場:無料(約2,000台)
『ブルーメの丘』 の所在地・連絡先
所在地 | 〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路843 |
電話番号 | 0748-52-2611 |
👇 詳細はこちら

道の駅 あいとうマーガレットステーション
この投稿をInstagramで見る
地元の新鮮な野菜を扱った直売店があり、大変人気のある道の駅『あいとうマーガレットステーション』。
メインとなる「田園生活館」は英国風でひときわ目を引く建物です。
その裏手に広がる約4,000㎡の広大な敷地一面に、約30万本のポピーが咲き誇ります。
『ポピー園』には通路が作られ、花畑の中に入って写真撮影も出来ます。
『ポピーの摘み取り』を実施しています。(300円/20本)
9:00~17:00
入場料:無料
駐車場:無料(194台)
道の駅 あいとうマーガレットステーション の所在地・連絡先
所在地 | 〒527-0162 滋賀県東近江市妹町184−1 |
電話番号 | 0749-46-1110 |
👇 詳細はこちら

関連
関西の花の名所
























関西のイルミネーション(冬)

ポピーの名所🌼

大阪府



滋賀県


コメント