【イベント 2022年】兵庫県のイルミネーション、メリケンパーク『メヤメヤ 2022』✨💫カラフルで幻想的だよ😊
港町神戸のウォーターフロント『メリケンパーク』で、幻想的なイルミネーション『メヤメヤ2022』を、好評だった昨年に引き続き、今年も開催。
神戸海洋博物館やその前の広場、歩道が、幻想的なイルミネーションでカラフルに彩られます。
(上の写真は『神戸公式観光サイト Feel KOBE』から引用)
メリケンパーク『メヤメヤ 2022』✨💫

昨年の様子
神戸のウォーターフロント、『メリケンパーク』で、幻想的な海底散歩を楽しむ新感覚イルミネーション『メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ」2022』が、昨年に引き続き二度目の開催をします。
『メヤメヤ』とは、100年後に「メヤメヤ」という言葉が意味を持つことを願い、メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」でつくった造語です。
今年のテーマは「自然と太陽のめぐみを未来につなぐ光 Nature/Sun/Future/Vision」、コンセプトは「Electric Fish Dance / 踊ろよフィッシュ!」。
神戸海洋博物館やその前の広場、歩道が、幻想的なイルミネーションでカラフルに彩られます。
光が踊る港の公園で、ウォーターフロントエリアの夜景を見ながら、特別なひとときをお過ごしください。

クリスマスと言えば
神戸ですよね😊
神戸海洋博物館
この投稿をInstagramで見る
海洋博物館の帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根を、色彩豊かな様々な人が表現しながら曳かれる「だんじり」に見立て、特別なイルミネーションによりカラフルに揺らぎます。
噴水広場
噴水広場では、自然の恵みが足元に現れ、吹き上がる噴水が色づきはじめます。
広場・回廊
この投稿をInstagramで見る
フロアプロジェクションにより自然や太陽の恵みを感じることでき、人の影も彩られていきます。
Pecha Kucha Zone(ぺちゃくちゃゾーン)
日本酒好きのコミュニティスポット「灘五郷酒所(なだごごうさけどころ)」(神戸市東灘区)がプロデュース。
「酒粕汁」や日替わりで灘五郷全26蔵のお酒を「燗酒(かんざけ)」(有料)で提供。
メヤメヤの幻想的な空間の中で、神戸の魅力を存分に楽しめます。
The Balloon(ザ・バルーン)
気球に乗って、「空中」から眼下にひろがる夜の神戸ウォーターフロントを眺めることができます。
この瞬間を大切にしたくなる特別なひと時を楽しめます。
料金:大人2000円 / 小人1000円
Meya Meya Party Bike(メヤメヤ・パーティー・バイク)
光の空間の中でみんなで力を合わせ、自転車を漕ぐ要領で走らせることができる乗り物です。
一緒に乗る人と新しい出会いがあり、楽しい対話が出来るでしょう。
料金:1000円
冬の港を彩る期間限定イルミネーション
「#メヤメヤ 2022」開催!✨
12月22日(木)~31日(土) 17:00~21:00頃『自然と太陽のめぐみを未来につなぐ光』をテーマに#メリケンパーク 一帯が幻想的なイルミネーションで彩られます。
▽詳しくはこちらhttps://t.co/0bX7SPp4VK
— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) December 20, 2022
12月22日(木)~12月31日(土)
17:00~21:05
無料(一部有料)
問い合わせ:神戸市総合コールセンター(年中無休 8時~21時)
0570-083330 または 078-333-3330

『メヤメヤ』を楽しんだ後、
『ハーバーランド』か『北野異人館街』へ行くのもいいよ
クリスマスまでイルミネーションをやってるよ😊

海底散歩をイメージした
イルミネーションイベント、
めずらしくて幻想的な空間だった✨#メヤメヤ pic.twitter.com/QHBGHjKcFq— かなた (@kanata_1001) December 26, 2021
メリケンパークのメヤメヤも行ってきたよー✨ pic.twitter.com/zWAYFSgwyG
— ri-chan♥️折り畳み式座敷わらし (@ri_chan0809) December 26, 2021

コンセプトが
「Electric Fish Dance / 踊ろよフィッシュ!」
ですが、
「踊ろよフィッシュ」と言えば、
山下達郎ですよね😊
メリケンパーク の所在地・連絡先
所在地 | 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2 |
電話番号 | 078-304-2503 |
近くの神社仏閣などの観光スポット
生田神社(いくたじんじゃ)
三宮駅のすぐ近くにある、神功皇后ゆかりの神社です。「ご縁結びのいくたさん」とも呼ばれる恋愛成就・縁結びのご利益がある事で有名な神社で、女性にとても人気です。
湊川神社(みなとがわじんじゃ)
JR神戸駅の近くにある湊川神社。南北朝時代の名将、楠木正成公をお祀りする神社で、「楠公さん」とも呼ばれています。楠木正成公墓碑には、吉田松陰、坂本龍馬ら勤皇の志士らが参拝されました。
布引の滝(ぬのびきのたき)
日本三大神滝の一つであり、「日本の滝百選」にも選ばれている「布引の滝」があります。神戸市営地下鉄「新神戸駅」からたった10分ほど歩くとたどり着ける景勝地です。ハイキングするもの良いかもしれません。

メリケンパークとハーバーランド
神戸に来たのなら遊びに行きたい場所です。港町・神戸を楽しむ事ができます。


公式



関連(イルミネーションなど)
神戸布引ハーブ園でイルミネーションをやっているよ😊

イルミネーション(冬)✨
大阪





京都



奈良

兵庫




和歌山

神社仏閣



コメント