岸和田だんじり祭り2019年(9月祭礼)と、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神宮

蛸地蔵駅で下車
![]()
蛸地蔵駅で下車して、だんじり見物にGOです。
蛸地蔵駅とは珍しい名前ですね。地元の人は「タコ」と呼ぶそうです。
岸和田城
駅から歩いて直ぐに、お城があります。岸和田城です。
堀が綺麗で、天守閣がそびえているのが見えます。
![]()
岸和田城をバックにだんじりがやって来ました。
慌てて撮ったので、指が写ってますね。
![]()
気づいて撮り直しました。
岸城神社でだんじり宮入り
岸和田城の直ぐ近くに岸城神社があります。岸和田城の守護です。
この神社に、だんじりは宮入りをします。
全部のだんじりが宮入りするので、見物される人が多いです。
見せ所です。
❶![]()
❷![]()
❸![]()
❹![]()
宮入りを連続して写真に撮りました。
❶鳥居前に人が集まって来ました
❷だんじりがやって来ました
❸頭を鳥居前に置いて、宮司さんが祈祷をします
❹そして、だんじりが出て来いきます。
岸城神社を参拝
![]()
折角なので、岸城神社に参拝しました。
岸和田城を守護する神社です。
![]()
隣には、進学校の岸和田高校があります。賢そうで、上品な感じがしますね。
![]()
本殿に行くと、だんじりの引き手がお参りしていました。多分、責任者の方でしょう。
![]()
可愛い狛犬ですね。
頑張って怖い顔をしようとしているようですが、可愛いです。
あまりに可愛いので、何枚も写真を撮ってしまいました。
備前焼だそうです。珍しいですね。(住吉大社で似た狛犬を見掛けました)
神楽殿
神楽殿です。
だんじりの綱がここまで引いて来られ、神楽を奉納されていました。
神楽は美しいです。
![]()
とても暑かったので、だんじりの皆さんは日陰で休憩のようです。
住吉祭りで観た冷風機が、ここでも活躍していました。
また、指が写っています。。。再会に喜びすぎました。
稲荷神社
神宮崇拝所
戎神社
七間社
御朱印
![]()
地図
岸和田城を見る
岸和田城
![]()
岸和田城を観て来ました。
千亀利城(ちきりじょう)と呼ばれています。
天守閣が堀に囲まれたシンプルな城が、美しい城です。夜にはライトアップされます。
堀の周りを散歩したり、ジョギングされる方が多いですね。
「続日本100名城」に選出されています。
![]()
門から入り、まず出迎えてくれるのは石碑です。
![]()
八陣の庭
岸和田城で是非観たいのが、この庭園です。
「八陣の庭」と呼ばれる枯山水庭園で、不思議な幾何学的模様をしてます。
どの方向から観ても美しく見えます。
暫く、ベンチに座って眺めていました。
地図
かしみん・・・
![]()
『鳥美』(とりみ)と言う「かしみん」の店です。
適当に歩いていたら、発見しました。
雑誌に紹介されていたので、一度行ってみたいと思っていた店です。
「かしみん」と言うのは岸和田の料理です。かしわとミンチから「かしみん」と言うそうですね。
食べたかったのですが、「もう予約で一杯です」と断れてしまいました。。。
鳥美
岸和田市堺町7-29
電話 072-422-5816
営業時間 11時~20時(土曜日は18時まで)
定休日 火曜日
波切神社を参拝
![]()
波切神社です。
直ぐ前をだんじりが走ります。子供が石垣に登って観てますね。
あっ、また指が写ってますね。。。
波切神社
本殿です。
だんじりを沢山見れるようにお願いしました。
![]()
だんじりの「安全祈願碑」です。流石、だんじりのスポットですね。
*浪切神社の御朱印は無いようです。
地図
岸和田カンカン前で見物 (動画)
![]()
岸和田カンカンベイサイドモール前が有名なだんじりのスポットです。
前の道路が封鎖されて、ずっとだんじりが走ります。
だんじりを観るなら是非ここですね。
地図
オートビレイが凄い
![]()
岸和田カンカンの直ぐそこが海です。
広場になっていて、ゆっくりと休憩を取れます。
![]()
これが何に見えるでしょうか。
![]()
ボルタリングです。
オートビレイと言う機械を使って、突起の着いた壁を登っていきます。
15メートルもあります。
男性の一人がチャレンジしました。初めてだそうです。
みんなの声援を受けて、壁を登って行きます。
❶相当高い所まで登っています。10mはあるんじゃないでしょうか。
❷あっと、落ちかけました。何とか、踏ん張って戻れたようです。
❸まだまだ登って行きます。
❹ギブアップして、ロープに釣られながら降りていってますね。
![]()
面白そうですね。
地図
正覚寺を参拝
正覚寺
![]()
正覚寺を参拝しました。
「いつか」という言葉で考えれば失敗する
「今」という言葉を使って行動すれば成功する
厳しい言葉です。
地図
岸和田天神宮を参拝
![]()
岸和田天神宮です。
岸和田駅の直ぐ近くにあります。
名前の通り菅原道真が祀られています。
御朱印
![]()
御朱印を頂きました。
その時に、岸和田だんじり祭の冊子を頂きました。
だんじりのルート、各町のだんじりの紹介が載っている冊子です。
だんじりの事を知るのに役立ちます。
ありがとうございます。
地図
コシノ3姉妹のアヤコ食堂 発見
![]()
あの有名なコシノ3姉妹の生家の食堂です。
3姉妹の生涯がNHKでドラマになりましたね。NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」です。
コシノギャラリーがあった所が食堂として生まれ変わりました。
残念ながら、休みでした。。。
地図
アヤコ食堂
住所:大阪府岸和田市五軒屋町16-11
営業時間:11:30〜15:00/17:00〜22:00
定休日:月曜日
岸和田駅前で見物 (動画)
❶
❷
❸
❹
岸和田駅前です。
だんじりの見物スポットです。
❶商店街から出て来ただんじりが
❷駅に向かって走り出し、
❸角を勢いよく曲がって
❹走り抜けて行きます。
迫力満点です。
丁度、日が暮れて、満足して帰りました。
だんじり、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神宮
大満足です。
地図
関連
神社仏閣の紹介
岸和田だんじり祭2019年10月祭礼の日程
岸和田だんじり祭2019年10月祭礼レポート
岸和田七宮詣りを行く!岸城神社から夜疑神社まで(その1)








コメント
[…] 岸和田だんじり祭り2019年と、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神… […]
[…] 岸和田だんじり祭り2019年と、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神… […]
[…] 六百五十有余年の伝統と格式をもつ由緒ある神社ですwww.kishiwadatenjingu.jp 岸和田だんじり祭り2019年と、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神… 神社仏閣 大阪神社 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー […]
[…] 岸和田だんじり祭り2019年と、岸和田城、岸城神社、波切神社、岸和田天神… 祭り観光 大阪祭り観光 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー sarahをフォローする sarah 祈りログ […]
[…] 岸和田だんじり祭り2019年(9月祭礼)と、岸和田城、岸城神社、波切神社… 岸和田だんじり祭り2019年(10月)の日程・見所岸和田だんじり祭り2019年(9月と10月)の日程と見所。岸和田だんじり祭は、9月と10月に2回あるんです。9月が有名ですが、10月の日程と地図を載せます。10月は観やすいので好きですね。inorilog.com2019.10.11 祭り観光 岸和田だんじり祭祭り観光 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー sarahをフォローする sarah 祈りログ […]