紫雲山 中山寺(兵庫県宝塚市)の基本情報
中山寺の基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、
中山寺の本尊
十一面観世音菩薩(重要文化財)

イラストでわかる 日本の仏さま (中経の文庫) | 日本の仏研究会 | 歴史・地理 | Kindleストア | Amazon
Amazonで日本の仏研究会のイラストでわかる 日本の仏さま (中経の文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
中山寺の宗派
真言宗中山寺派
中山寺の開基
開基 聖徳太子
中山寺の御利益
安産・子授け・女人救済
中山寺の霊場
- 西国三十三所 第24番
- 真言宗十八本山 第4番
- 摂津国八十八箇所 第69 – 71番
- 摂津国三十三箇所 第1番
- 聖徳太子霊跡 第26番(開山堂)
- 神仏霊場巡拝の道 第80番
- 近畿三十六不動尊霊場 第21番
- 川辺西国三十三箇所 第1番
- 西国七福神(寿老人)

西国三十三所をめぐる本 (えるまがMOOK) | 京阪神エルマガジン社 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで京阪神エルマガジン社の西国三十三所をめぐる本 (えるまがMOOK)。アマゾンならポイント還元本が多数。京阪神エルマガジン社作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また西国三十三所をめぐる本 (えるまがMOOK)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブック | 神仏霊場会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで神仏霊場会の神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブック。アマゾンならポイント還元本が多数。神仏霊場会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブックもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
中山寺の縁起
○ 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の妃、先后大中姫の子二人を祀り、蘇我馬子と協力して滅した物部守屋の霊を慰める為に建立したと伝わっていて、四天王寺よりも4年早いそうです。
西国三十三所霊場のゆかりの地
○ 西国三十三所霊場の再興の舞台となりました。
長谷寺の徳道上人が仮死状態になった時に、冥土で閻魔大王から「生前の悪行によって地獄へ送られる者が多い。観音霊場へ参り功徳を得られるよう、人々に観音菩薩の慈悲の心を説け」とお告げを受けました。閻魔大王から御宝印と起請文を授かり、観音信仰の流布に務められましたが、残念ながら世に浸透せず、巡礼は発展せず、御宝印を中山寺の石棺に納めて機が熟するのを待ちました。
その後、平安時代になって、花山法皇が御宝印を掘り起こし、西国三十三所を再興されました。
豊臣秀頼を授かった「子授け観音」
○ 豊臣秀吉が子授けを祈願し、秀頼を授かった事から、「子授け観音」として信仰されます。また豊臣秀頼は片桐且元に命じ、戦火により荒廃していた伽藍の再建を行いました。
「明治天皇勅願所」の「安産の観音さま」
○ 幕末に中山一位局が安産の腹帯「鐘の緒」を授かって明治天皇を御平産されてからは、日本で唯一の「明治天皇勅願所」の「安産の観音さま」として全国から知られるようになりました。
境内の様子
☝️クリックすると拡大表示されます
中山寺の御朱印
(順に、西国三十三所、神仏霊場巡拝の道)
☝️クリックすると拡大表示されます

Amazon | 千糸繍院 謹製 西国三十三所 草創1300年記念 納経帳 西陣織/記念ロゴ刺繍 蛇腹式 全96ページ (赤地紋) | 朱印帳・集印帳 | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、千糸繍院 謹製 西国三十三所 草創1300年記念 納経帳 西陣織/記念ロゴ刺繍 蛇腹式 全96ページ (赤地紋)を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
中山寺の拝観時間
拝観時間 8:00〜17:00
山門は閉まりませんので、いつでもお参りいただけます。
中山寺の入山料
○ 入山料 無料

るるぶ西国三十三所めぐり(2020年版) (るるぶ情報版(目的)) | JTBパブリッシング | 旅行ガイド・マップ | Kindleストア | Amazon
AmazonでJTBパブリッシングのるるぶ西国三十三所めぐり(2020年版) (るるぶ情報版(目的))。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
中山寺への行き方(アクセス・地図)
電車
- 阪急電鉄 「中山観音駅」から徒歩1分
- JR 「中山駅」から徒歩10分
自動車
- 中国自動車道 宝塚I.Cから7分
中山寺の駐車場
無し
但し近隣に有料P多数有
コメント