【2023年 イベント】(奈良県のイルミネーション)平城宮跡で『天平たなばた祭り ~ 平城京天平祭 ・夏~』🕯💫ロマンチックで幻想的だよ〜😊
奈良・平城宮跡で、毎年恒例のイベント『天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~』を開催。
「たなばた」をテーマに、『天平七夕行列』や『燈花会@朱雀門』など幻想的なイベントがあります。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
天平たなばた祭り ~ 平城京天平祭 ・夏~💫
奈良・平城宮跡で、「たなばた」をテーマに、毎年恒例のイベント『天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~』を開催。
「七夕」は、奈良時代、旧暦の7月7日(現在の8月)に、平城宮で盛んに行われた祭が起源。万葉集にも織姫と彦星の恋物語が数多く詠まれており、「七夕」は多くの人々に親しまれてきました。
七夕をテーマにした光の行列が、夏の夜の平城宮跡を幻想的に彩る『天平七夕行列』や、天の川に見立てたロウソクの灯りで朱雀門を彩る『燈花会@朱雀門』、幻想的な光のアート『ミラーボーラー」』、『献上氷の再現』、『夏の七夕トークショー』などの催しが盛りだくさん。
・燈花会@朱雀門:全日程 日没~
・ミラーボーラー;全日程 19:00頃~(ライトアップ) ・献上氷の再現:8月19日(土) 17:00~
・夏の七夕トークショー:8月19日(土)18:00~18:30
※詳細は、公式サイトで確認して下さい
2023年8月18日(金)~8月20日(日)(三日間)
16:00~21:00
場所:平城宮跡・朱雀門ひろば
入場料:無料
駐車場:なし
2019.08.24
平城京天平祭 2019 夏 「天平たなばた祭り」
昨日は平城宮の天平祭に行ってきました
日が暮れると朱雀門前のろうそくに明かりが灯され、一面幻想的な雰囲気に包まれました
朱雀門裏の立体曼荼羅のオブジェも素敵でした pic.twitter.com/P1hBicJcOc— のからぎ (@nokalagi) August 25, 2019
天平七夕行列🎋
ステキでした(*´∀`*)#天平たなばた祭り pic.twitter.com/XKIsW2CdQW— Banbi206 (@Nbanbi206) August 25, 2019
平城宮跡歴史公園 について
藤原京より遷都され、710年から784年まで都だった「平城京」の中心『平城宮』の宮跡。
南北1.3㎞、東西1㎞と広大で、朱雀門、第一大極殿、大極門、東院庭園など復元された建造物や歴史資料館があり、奈良時代を想像しながら散策できます。
四季の移り変わりを感じられる自然の風景や、1年を通じて行われる多彩なイベントも見どころです。
1998年(平成10年)には「古都奈良の文化財」の構成資産の1つとして、世界遺産に登録されました。
今も復元が進んでいて、日本人なら一度は訪れたい場所です。
平城宮跡歴史公園(朱雀門ひろば) の所在地・連絡先
近くの観光スポット
西大寺(さいだいじ)
称徳天皇の勅願により創建されました。真言律宗総本山、南都七大寺のひとつです。父の聖武天皇が東大寺を創建されたのに対して西の地に創建されました。愛染明王が美しかったと記憶しています。
唐招提寺(とうしょうだいじ)
唐から苦難の上来日した鑑真が創建した寺で、世界遺産に登録されています。正面にある金堂がとても美しいです。教科書にも載る『鑑真和上像』(国宝)は、6月5日から7日までの3日しか公開されません。
薬師寺(やくしじ)
天武天皇が皇后の病気平癒を祈って創建された寺院で、世界遺産に登録されています。本尊の薬師三尊像は美しく国宝です。東塔と西塔の二つの塔が印象的ですが、東塔は国宝で、110年振りの解体修理が行われました。
法華寺(ほっけじ)
聖武天皇の皇后、光明皇后が発願しました。聖武天皇は総国分寺である東大寺を創建されましたが、光明皇后は法華寺を総国分尼寺としました。国宝の本尊・十一面観音菩薩立像は美しく、光明皇后をモデルとしたと伝えられています。
奈良公園(ならこうえん)
外国人に大人気の可愛い鹿がいて大変癒されます。春日大社・東大寺・興福寺の歴史ある神社仏閣、奈良国立博物館があり、見どころ満載で楽しむことが出来るでしょう。
春日大社(かすがたいしゃ)
全国の春日神社の総本社で、約1300年の歴史を持つ世界遺産です。縁結びに効くパワースポットと言われています。この参道横の「鹿苑」で、鹿の赤ちゃんが公開されます。
東大寺(とうだいじ)
大仏で有名な『東大寺』があります。東大寺は奈良時代の代表的な寺で、都である平城京に全国の国分寺の中心として建立されました。大仏殿は世界最大級の木造建造物で、大仏は像高14.98mあります。
氷室神社(ひむろじんじゃ)
平城京遷都に伴って春日野に氷池や氷室が造られ、氷の神を祀ったのが始まりです。6月中旬から9月中旬頃まで、かき氷を奉納する献氷参拝をして、かき氷を「おさがり」として食べる事ができます。
興福寺(こうふくじ)
阿修羅で有名な、世界遺産の『興福寺』があります。五重塔・中金堂・南円堂など見所が多く、南円堂は西国三十三所の札所になっています。国宝館は日本最大級の国宝の宝庫で、有名な阿修羅像が見る事ができます。
奈良国立博物館(ならこくりつはくぶつかん)
神社仏閣が所蔵する国宝や重要文化財が展示され、仏像が好きな方は行きたくてたまらない場所でしょう。毎年秋に開催され、正倉院の宝物を公開する正倉院展は、この奈良国立博物館で開催されます。
公式サイト
関連
奈良県のイルミネーション
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
コメント