子安山 帯解寺(奈良県奈良市)

神仏霊場巡拝の道 帯解寺 御朱印 ○基本情報
この記事は約3分で読めます。

子安山 帯解寺(奈良県奈良市)の基本情報

帯解寺 本堂 帯解寺公式ホームページ
引用元:帯解寺公式ホームページ

帯解寺おびとけでらの基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、アクセス)です。

- スポンサーリンク -

帯解寺の本尊

地蔵菩薩(重要文化財)

Amazon.co.jp

帯解寺の宗派

華厳宗

帯解寺の開基

開基 文徳天皇(勅願)

帯解寺の御利益

子授け・安産

帯解寺の霊場

  1. 神仏霊場巡拝の道 第18番
  2. 大和北部八十八ヶ所霊場 第68番
Bitly

帯解寺の縁起

帯解寺 本堂 帯解寺公式ホームページ
引用元:帯解寺公式ホームページ

○ 弘法大師空海の師である勤操大徳が創建した巖渕千坊の一つで、地蔵菩薩を祀っていた霊松庵れいしょうあんを全身とします。

○ 子宝に恵まれなかった文徳天皇もんとくてんのうの皇后(藤原明子)が祖神春日明神のお告げによって帯解子安地蔵菩薩に祈願した所ご懐妊され、惟仁親王(のちの清和天皇)を御安産になられました。

○ 文徳天皇はお喜びのあまり、858年春に堂宇を建立し、勅命により無事帯が解けた寺、帯解寺と名付けられました。

○ 世継ぎがいなかった三代将軍徳川家光も帯解寺の地蔵菩薩に祈願した所、愛でたく竹千代丸(四代将軍家綱)を授かりました。

○ 美智子上皇后、雅子皇后をはじめ、皇族の方に安産祈願を行い、岩田帯、御守、御祈祷札を献上している皇室ゆかりの寺院です。

- スポンサーリンク -

境内の様子

 

☝️クリックすると拡大表示されます

帯解寺の御朱印

神仏霊場巡拝の道 帯解寺 御朱印

(神仏霊場巡拝の道)

☝️クリックすると拡大表示されます

帯解寺の拝観時間

拝観時間 9:00〜16:00

帯解寺の入山料

○ 入山料

400円 (※春と秋の秘仏公開期間中は500円)

- スポンサーリンク -

帯解寺への行き方(アクセス・地図)

電車

  1. JR「奈良駅」から徒歩24分
  2. JR「奈良駅」または近鉄「奈良駅」からバス「帯解寺」下車、徒歩10分

自動車

  1. 第二阪奈道路「宝来IC」から15分

帯解寺の駐車場

無料あり

帯解寺の所在地・連絡先

コメント

タイトルとURLをコピーしました