中宮寺(奈良県生駒郡斑鳩町)の基本情報

中宮寺の基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、
中宮寺の本尊
如意輪観世音菩薩
観世音菩薩は、観音の名を唱えて助けを求める人があれば、どんな願いでも聞き入れてくれます。33の姿になって現れるのですが、如意輪観世音菩薩は、手に如意宝珠を持ち、あらゆる願い事を叶え全ての人々に財宝を与えてくれる。

イラストでわかる 日本の仏さま (中経の文庫)
お寺に行って、この仏さまはどんな性格で、ご利益があるのだろうと思ったことは&...
中宮寺の宗派
聖徳宗
中宮寺の開基
聖徳太子
用明天皇の第二皇子で推古天皇の摂政。日本に仏教を取り入れて「十七条の憲法」「冠位十二階」「四箇院の制」などを制定し、日本国の礎を作った。
逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 (小学館文庫) | 井沢元彦 | Kindle本 | Kindleストア | Amazon
Amazonで井沢元彦の逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 (小学館文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
中宮寺の御利益
中宮寺の霊場
- 聖徳太子霊跡 第15番
- 中部尼寺巡り 第15番
- 神仏霊場巡拝の道 第27番

神と仏の道を歩く―神仏霊場巡拝の道公式ガイドブック (集英社新書 ビジュアル版 10V)
140年の時を超えて、手を結んだ150の古社名刹 西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立、「巡拝の道」が誕生した。参加社寺は一五〇に及ぶ。江戸時代まで盛んに行なわれた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を同時に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で...
神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブック | 神仏霊場会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで神仏霊場会の神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブック。アマゾンならポイント還元本が多数。神仏霊場会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブックもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
中宮寺の縁起

○ 平安時代になると中宮寺は衰退し、本尊とわずかな堂宇を残すのみとなります。鎌倉時代に入り、興福寺の信如比丘尼が再興されました。
聖徳太子を偲び、妃の橘大郎女が太子の往生した天寿国(極楽浄土)のさまを刺繍で作らせた曼荼羅「天寿国繡帳」が久しく所在が不明となっていました。信如比丘尼は、それを発見して、傷みの激しい残欠を補修し、複製品の製作を行いました。
そして塔・金堂を修理するなど、復興に尽力されました。
○ 本尊は、国宝の如意輪観音像で、飛鳥時代の最高傑作のひとつでです。半跏思惟、つまり片脚を組んで座り、右手で頬杖を突いて考えごとをするようなポーズをしています。
本尊の顔の優しい微笑みは、「古典的微笑(アルカイックスマイル)」と呼ばれ、エジプトのスフィンクス、レオナルド・ダ・ヴィンチ作のモナリザと並んで「世界の三つの微笑像」とも言われる程美しいです。
Amazon.co.jp - 仏像に会うー53の仏像の写真と物語 | 西山 厚 |本 | 通販
Amazonで西山 厚の仏像に会うー53の仏像の写真と物語。アマゾンならポイント還元本が多数。西山 厚作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また仏像に会うー53の仏像の写真と物語もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
境内の様子
☝️クリックすると拡大表示されます
中宮寺の御朱印
(神仏霊場巡拝の道)
☝️クリックすると拡大表示されます
中宮寺の拝観時間
拝観時間
10/1~3/20 9:00~16:00(受付〜15:45)
3/21~9/30 9:00~16:30(受付〜15:45)
中宮寺の入山料
○ 入山料
大人・大学生 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | |
---|---|---|---|---|
個人 | 600円 | 600円 | 450円 | 300円 |
中宮寺への行き方(アクセス・地図)
電車
- JR「中宮寺駅」から徒歩20分
- JR「王子駅」からバス、「中宮前」下車、徒歩6分
自動車
- 第二阪奈道路「中宮寺IC」から10分
中宮寺の駐車場
なし
コメント