【2024年 イベント】(奈良県の菜の花の名所)『藤原宮跡』に250万本の菜の花が咲く🌼💫桜との饗宴が美しいよ😊(開花状況・見頃・天気予報)
『藤原宮跡』の春ゾーンで、菜の花が咲き乱れます。
3月下旬には桜が咲き始め、ピンクの桜と黄色い菜の花の饗宴が美しい。
朝焼け・夕焼けに染まる菜の花は絶景です。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
奈良の平城京の前、日本で初めての本格的な都『藤原京』。
その中心部にあり、天皇が政治を行なった大極殿がある宮殿が『藤原宮』です。
現在では、『藤原宮跡』は観光客向けに整備され、四季折々の花が咲き誇る花の名所となっています。
春になると、25,000㎡の広大な『春ゾーン』で250万本の菜の花が咲き乱れます。
一面に広がる菜の花はまるで黄色い花の絨毯です。
季節が合えば一面に広がる菜の花畑を囲うようにピンク色の桜が咲き誇り、息を呑むほどの絶景が見られます。
その向こうには見えるのは、大和三山。
『藤原宮跡』ならではの美しい風景です。
朝焼けや夕焼けに染まる菜の花畑は幻想的です。
写真家に人気のスポットとなって、カメラを構える人が所狭しと並んでいます。
開花状況・見頃・天気予報🌼
この投稿をInstagramで見る
営業時間:24時間営業
入場料:無料
駐車場:無料あり(約200台)
奈良 藤原宮跡
菜の花と桜の競演 pic.twitter.com/euGQMOinHr— おがわたけし (@TakeshiOgawa777) April 1, 2023
今日は相棒とその姪っ子連れて橿原市の藤原宮跡までお花見してきました🌸
去年も行ったけど、一面の菜の花と桜がすっごい綺麗なところでめちゃくちゃ良いです👍
今日は車だったけど、明日はバイクで行きます😇#藤原宮跡 pic.twitter.com/L8fEnawHAi— ●maru🍙 (@marublack13) March 30, 2023
藤原宮跡について
藤原京は、694年に持統天皇が夫・天武天皇の意思を受け継いで完成させた、日本で初めての本格的な都城。
藤原京の規模は東西5.3km、南北4.8kmと平城京、平安京をしのぐ規模の都で、その中心部には宮殿・藤原宮がありました。天皇の住まいである内裏や、天皇が儀式や政治を行った大極殿跡が残っています。
藤原宮跡からは東に天香具山、西に畝傍山、北に耳成山を望む事ができます。
花の名所として知られ、春ゾーン(ナノハナ)、朝堂院東ゾーン(コスモスなど)、蓮ゾーン(ハス)、夏ゾーン(キバナコスモス)、秋ゾーン(コスモス)と5つのゾーンに分けられ、それぞれで季節ごとの花が楽しめます。
藤原宮跡の所在地・連絡先
所在地 | 〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町 |
電話番号 | 0744-22-4001 |
近くの観光スポット
おふさ観音(おふさかんのん)
春と秋の「バラまつり」、夏の「風鈴まつり」が有名です。3,800種類(4,000株)の薔薇が植えられ、薔薇の名所として知られています。また夏には境内に風鈴が掛けられ、その美しい様子を見るために多くの人が訪れます。
神武天皇 畝傍山東北陵(じんむてんのう うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)
橿原神宮に参拝する人は多いと思いますが、 『神武天皇陵』の存在は意外と知られていないかも知れません。見た目は簡素な造りですが、何百年以上も神聖視され、奉られてきました。日本人ならぜひ参拝したいですね。
橿原神宮(かしはらじんぐう)
説明はいらないと思いますが、神武天皇が祀られています。北には神武天皇陵があります。橿原は、日本を建国した神武天皇が天皇に即位した地で、ここから日本は始まりました。日本人としては一度は参拝したい神社でしょう。
安倍文殊院(あべもんじゅいん)
本尊は日本最大(約7m)の快慶作の文殊菩薩で、四人の脇侍を連れて雲海を渡り、お説法の旅に出かけている渡海文殊という姿で、国宝にも指定されています。安倍一族の発祥の地であり、安倍仲麻呂や安倍晴明が出生した寺院です。
飛鳥寺・岡寺・石舞台古墳・橘寺など
藤原宮跡の東は明日香です。『飛鳥寺』・『岡寺』・『石舞台古墳』・『橘寺』など見所が沢山あるので、時間があれば巡りたいものです。全部回ろうとすると、1日がかりになると思うので計画して巡ることをお勧めします。
公式サイト
関連
藤原宮跡に咲く花
菜の花の名所
大阪府
京都府
奈良県
兵庫県
滋賀県
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
コメント