【2025年 イベント】『西教寺』でカラフルな「風鈴参道 通り抜け」🎐💫ライトアップがあるよ☺️

西教寺 風鈴 ◎イベント情報
この記事は約8分で読めます。

【2025年 イベント】(滋賀県の風鈴まつり)『西教寺』でカラフルな『風鈴参道 通り抜け』🎐💫4,000個の風鈴が涼を奏でる。夏のライトアップもあるよ〜☺️

滋賀県大津市

『西教寺』で「風鈴参道 通り抜け」が今年も開催。

4,000個のカラフルな風鈴が、夏の風に揺れて、涼し気な音色を一斉に奏でます。

幻想的なライトアップも行います。

    • 6月21日(土)~9月21日(日)に、『風鈴参道 通り抜け』を開催。
    • 7月26日(土)〜9月7日(日)に、『光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜』を開催。

 

ほかの風鈴まつりは 👉 『関西の風鈴まつり

 

💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!

💫#Amazon💫 ✨ ✨#Amazonプライムデー ✨ 7月11日(金)~7月14日(月) プライム会員に向け 年に一度のビッグセール 家電から美容グッズ、日用品から ファッションまで 人気の商品がお買い得! さらに 最大18%ポイントアップキャンペーン も実施します💫#Amazon💫 ✨最大80%OFF ✨Kindle本 ✨プライムデーセール 6月17日(火)〜 7月14日(月) マンガ・小説・ビジネスなど 6万冊以上が なんと!最大80%OFF 「悪役令嬢の中の人」「片田舎のおっさん、剣聖になる」「道をひらく」 など人気タイトルも対象💫#Amazon💫 ✨最大15%還元 ✨kindle ✨まとめ買いキャンペーン 7月8日 (火) ~ 7月14日 (月) まとめて購入すると 4〜7冊で5%、8〜11冊で10%、12冊で15% のポイント還元 『薬屋のひとりごと』『メダリスト』『葬送のフリーレン』 など人気タイトルも対象💫#Amazon💫 ✨#Kindle本 ✨集英社 ✨最大50%ポイント還元 7月12日(土)~7月14日(月) 集英社の漫画が なんと!最大50%ポイント還元 『呪術廻戦』『鬼滅の刃』『怪獣8号』『SPY×FAMILY』 など人気タイトルも対象💫#Amazon💫 ✨#Kindle本 ✨KADOKAWAコミック ✨50%ポイント還元 7月8日(火)~7月14日(月) KADOKAWAの漫画が なんと!50%ポイント還元 『ダンジョン飯』『異世界おじさん』『幼女戦記』『無職転生』 など人気タイトルも対象

 

Kindle Unlimited 読み放題 200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能。
 Audible Logo Audible会員なら 20万以上の対象作品が聴き放題 Amazonのオーディオブック 30日間の無料体験を試す 無料体験終了後は月額 ¥1,500。いつでも退会できます。
💫#Amazon💫 ✨ ✨Amazonふるさと納税 ✨ ・全国約1,000の自治体 ・登録返礼品数は約30万 ・少額返礼品が充実 アマゾンならでは 「最短翌日お届け返礼品」 もあり!
Amazon タイムセール アマゾン タイムセール

 

『西教寺』の「風鈴参道 通り抜け」

『西教寺』の風鈴参道 通り抜け

『西教寺』の風鈴参道 通り抜け

2021年から始まった、『西教寺(さいきょうじ)』の「風鈴参道 通り抜け」。

風鈴は古くからその音によって、疫病などの邪気を祓うと言われていて、疫病退散の気持ちを込めて始められました。

 

風鈴参道 通り抜け

『西教寺』の「風鈴参道 通り抜け」

6月21日(土)~9月21日(日)に、『風鈴参道 通り抜け』を開催。

今年は、昨年より更にボリュームアップします。

 

今年はなんと4,000個のガラス風鈴。

本堂前の参道には高さ2.6m、幅3m、長さ17mの木枠の棚が設けられ、一つ一つ僧侶が手塗りをした、ガラス製の風鈴が4,000個も飾られます。

4,000個もの風鈴が風に吹かれて、涼し気な音色を一斉に奏でる様子は圧巻です。

カラフルな風鈴の参道を通り抜けると、本堂には金色の阿弥陀如来さまがいらっしゃいます。

 

風鈴棚も増設し、新たなデザインの風鈴も初お目見えします。

境内に一つだけ金の風鈴が隠されています。ぜひ探してみてください。

 

『西教寺』の「風鈴参道 通り抜け」

『ガラス風鈴の絵付体験(1,500円)』、『西教寺特製夏野菜そうめん(1,100円)』(1日20食限定)、『風鈴参道特別ご朱印(1,000円)』などの楽しいイベントもあります。

『風鈴参道 通り抜け』
2025年6月21日(土)~9月21日(日)
9:00〜17:00(最終受付16:30)
拝観料:大人 500円 / 中学生 300円 / 小学生 200円
駐車場:無料(100台)
http://saikyoji.org/publics/index/14/

 

 

- スポンサーリンク -

 

光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜

『西教寺』の『光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜』(夏のライトアップ)

夏の夜には、『光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜』を開催。

ライトアップを行い、境内が幻想的な雰囲気に包まれます。

『光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜』
2025年7月26日(土)〜9月7日(日)
19:00〜21:30(最終受付:21:00)
夜間拝観料:大人 600円 / 小・中学生 300円

※月・火曜日は拝観停止

-天台真盛宗総本山- 西教寺
滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第...

 

 

- スポンサーリンク -

 

天気予報tenki.jp

 

西教寺『風鈴参道 通り抜け』
2025年6月21日(土)~9月21日(日)
9:00〜17:00(最終受付16:30)
拝観料:大人 500円 / 中学生 300円 / 小学生 200円
駐車場:無料(100台)
http://saikyoji.org/publics/index/14/
『光りが織りなす極楽の世界〜風鈴と和ひかり〜』
2025年7月26日(土)〜9月7日(日)
19:00〜21:30(最終受付:21:00)
夜間拝観料:大人 600円 / 小・中学生 300円

※月・火曜日は拝観停止

-天台真盛宗総本山- 西教寺
滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第...
--天台真盛宗総本山--  西教寺
滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第...

 

- スポンサーリンク -

 

 

- スポンサーリンク -

 

『西教寺』について

西教寺 本堂 photoAC

比叡山の麓、滋賀県大津市坂本にある西教寺は、天台真盛宗の総本山で、618年に聖徳太子によって創建されました。

大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀の菩提寺で、明智光秀・妻煕子の墓があります。彼は低い身分から一国一城の主へと出世した戦国武将であり、大変な愛妻家でもありました。

伏見城の遺構である客殿(桃山御殿)、唐門の阿吽の麒麟などが見どころ。屋根の上など至る所に、恰好の違う猿の像をみかけます。

紅葉の名所で、総門から勅使門まで続く『もみじのトンネル』が有名。

西教寺から琵琶湖が広く望め、対岸にある「近江富士」と呼ばれる三上山まで見える。

 

- スポンサーリンク -

 

『西教寺』 の所在地・連絡先

所在地 〒520-0113 滋賀県大津市坂本5丁目13−1
電話番号 077-578-0013

--天台真盛宗総本山--  西教寺
滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第...

 

- スポンサーリンク -

 

近くの観光スポット

旧竹林院(きゅうちくりん)
苔で覆われた静かな庭園があり、敷もみじが有名です。主屋からの眺めが絶景で、テーブルに反射した庭園をカメラで撮る『リフレクション』が、SNSで大変話題になっています。庭園は歩くこともできます。

旧竹林院公式サイト

日吉大社(ひよしたいしゃ)
全国に約3,800社ある日吉・日枝・山王神社の総本社で、山王権現とも呼ばれています。2100年も前に創始された神社で、平安京の守護神。神の猿と書いて神猿(まさる)さんと呼ばれる、お猿さんがいます。西本宮の楼門には四隅に木造の神猿がいるので探して下さい。

日吉大社 | 平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番

延暦寺(えんりゃくじ)
比叡山全域を境内とする寺院で、天台宗の総本山。雑多に切り開かれた山には幾つものお堂があるのですが、それ以外は何もない。冬には雪に包まれるそうで、よくここで修行をするものだと感心します。平安時代に天台宗・真言宗が日本の精神的な礎を築いたとも考えらるので、一度は訪れたい寺院です。

天台宗総本山 比叡山延暦寺 [Hieizan Enryakuji]
京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗総本山。「日本仏教の母」としての歴史と現在を紹介。

延暦寺・西教寺・三井寺が、「日本天台三総本山」と呼ばれています。

 

- スポンサーリンク -

 

公式サイト

--天台真盛宗総本山--  西教寺
滋賀県大津市の《天台真盛宗総本山 西教寺》は聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。その後、久しく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興、念仏の道場としました。恵心僧都も入寺、修業されたところから次第...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...
天台真盛宗 西教寺「念仏三昧の一年」運動
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

- スポンサーリンク -

 

関連

関西の風鈴まつり

【2025年 イベント】関西で、人気のあるオススメの『風鈴まつり』(11選)🎐💫
【2025年 イベント】関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県)で、人気のあるオススメの『風鈴まつり』(11選)🎐💫 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県 暑い夏が続きますが、風鈴の音が聞こえてくると、なぜか涼しげに感じられるもので...

大阪府

【2025年 イベント】『水無瀬神宮』で楽しむ1000個の風鈴と風車🎐💫ライトアップが幻想的だよ😊
【2025年 イベント】(大阪府の風鈴まつり)『水無瀬神宮』で1,000個の風鈴と風車を楽しむ『招福の風』(風鈴祭り)🎐💫ライトアップは幻想的だよ😊 大阪府三島郡島本町 『水無瀬神宮』で風鈴と風車の『招福の風』。 多くの風鈴や風車を境内に飾...
【2025年 イベント】『開口神社』の風鈴参道で涼を楽しむ夏詣🎐💫祈願風鈴・限定御朱印があるよ😊
【2025年 イベント】(大阪府の風鈴まつり)『開口神社』の「風鈴参道」で涼を楽しみ魔を祓う「夏詣」🎐💫祈願風鈴・限定御朱印があるよ😊 大阪府堺市 『開口神社』で、日本の新しい習慣『夏詣』が始まります。 参道に風鈴を飾る『風鈴参道』を設置し...

京都府

【2025年 イベント】ハート型の窓で人気の『正寿院』で風鈴まつり🎐💫花が入った花風鈴が可愛いよ😊
【2025年 イベント】(京都府の風鈴まつり)ハート型の窓で人気の『正寿院』で風鈴まつり🎐💫お花が入った花風鈴が可愛いよ〜😊 京都府綴喜郡宇治田原町 『正寿院』はハート型の窓で有名ですが、夏には風鈴が鳴り響く「風鈴寺」として人気です。 2,...
【2025年 イベント】綾部の『法隆寺 東光院』で風鈴まつり🎐💫紫陽花とかざぐるまが楽しめるよ😊
【2025年 イベント】(京都府の風鈴まつり)京都・綾部の『法隆寺 東光院』で風鈴まつり🎐💫紫陽花とかざぐるまが楽しめるよ😊 京都府綾部市 『法隆寺 東光院』で、人里離れた静寂の中、風鈴やかざぐるまで涼を楽しめます。 山から吹きおろす風が吹...
【2025年 イベント】『平安神宮』の七夕風鈴まつり🎐💫風鈴回廊と泰平閣で涼やかな音色が響く😊
【2025年 イベント】(京都府の風鈴まつり)『平安神宮』の七夕風鈴まつり🎐💫風鈴回廊と泰平閣(橋殿)で涼やかな音色が響く😊 京都府京都市 『平安神宮』で「七夕風鈴まつり」を開催。 回廊に吊るされた約1,500個の風鈴が華やかな音色を奏でる...
【2025年 イベント】『京都水族館』 で涼を奏でるクラゲ風鈴と京和傘🎐💫ライトアップもあるよ〜😊
【2025年 イベント】(京都府の風鈴まつり)『京都水族館』 で涼を奏でる可愛いクラゲ風鈴と京和傘🎐💫ライトアップもあるよ〜😊「くらげと傘と風鈴と」を開催 京都府京都市 『京都水族館』で、夏の風物詩「くらげと傘と風鈴と」を開催。 可愛い『ク...
【2025年 イベント】『松尾大社』で奏でる800個の風鈴祈祷🎐💫短冊に願いを書けるよ😊
【2025年 イベント】(京都府の風鈴まつり)『松尾大社』で奏でる800個の風鈴祈祷🎐💫短冊に願いを書けるよ〜😊 京都府京都市 『松尾大社』は、「日本第一酒造神」と呼ばれ、酒造りの神様としても全国的に知られています。 涼しげな音色とともに身...

奈良県

【2025年 イベント】『おふさ観音』で奏でる2,500を超える風鈴🎐💫ライトアップもあるよ〜☺️
【2025年 イベント】(奈良県の風鈴まつり)『おふさ観音』で奏でる2,500を超える風鈴🎐💫ライトアップもあるよ〜☺️「風鈴まつり」を開催 奈良県橿原市 『おふさ観音』で大和の夏の風物詩「風鈴まつり」を開催。 約2,500を超える風鈴が、...

兵庫県

【2025年 イベント】『光明寺』で奏でる3,000個の風鈴🎐💫フクロウの置物がいっぱいだよ☺️
【2025年 イベント】福ふく ふくろうの寺『光明寺』で奏でる3,000個の風鈴🎐💫フクロウの置物がいっぱいだよ〜☺️風鈴まつりを開催 兵庫県佐用郡佐用町 佐用町にある『光明寺』で「風鈴まつり」を開催。 3,000個もの風鈴が涼を奏でます。...

滋賀県

【2025年 イベント】『西教寺』でカラフルな「風鈴参道 通り抜け」🎐💫ライトアップがあるよ☺️
【2025年 イベント】(滋賀県の風鈴まつり)『西教寺』でカラフルな『風鈴参道 通り抜け』🎐💫4,000個の風鈴が涼を奏でる。夏のライトアップもあるよ〜☺️ 滋賀県大津市 『西教寺』で「風鈴参道 通り抜け」が今年も開催。 4,000個のカラ...
【2025年 イベント】『びわこ箱館山』でカラフルな「風鈴のよし小道」🌈🎐💫虹のカーテンへ続くよ😊
【2025年 イベント】(滋賀県の風鈴まつり)『びわこ箱館山』のカラフルな「風鈴のよし小道」は🌈🎐💫「虹のカーテン」へ続くよ。琵琶湖の絶景が見えるよ〜😊 滋賀県高島市 標高680mにある『びわこ箱館山』で琵琶湖の葦と虹色の風鈴がコラボ。 8...

 

Amazon タイムセール アマゾン タイムセール

- スポンサーリンク -

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました