平安神宮(京都府京都市)

平安神宮 初詣 應天門 ○基本情報
この記事は約3分で読めます。

平安神宮(京都府京都市)の基本情報

平安神宮 初詣 外拝殿

平安神宮へいあんじんぐうの基本情報(御祭神、御利益、霊場、由緒、境内、御朱印、アクセス)です。

- スポンサーリンク -

平安神宮の御祭神

  • 桓武天皇(第50代)
  • 孝明天皇(第121代)

平安神宮の御利益

 

平安神宮の霊場

神仏霊場礼拝の道

京都五社めぐり

平安神宮の由緒

平安神宮平安遷都1100年を記念して、明治28年(1895年)に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。

○当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が東京へ遷ったことは人々の心に大きな打撃を与えました。

京都復興への市民の「情熱」と全国の人々の京都に対する「思い入れ」により、一連の町おこし事業が見事に結実して、平安神宮が創建されました。

○その後、皇紀2600年にあたる昭和15年には、市民の懇意によって平安京有終の天皇、第121代孝明天皇のご神霊が合わせ祀られ、「日本文化のふるさと京都」のおや神様として広く崇敬を集めることとなりました。

- スポンサーリンク -

境内の様子

平安神宮 初詣 参道 平安神宮 初詣 應天門 平安神宮 初詣 外拝殿 平安神宮 初詣 外拝殿 平安神宮 初詣 蒼龍楼 平安神宮 初詣 朱印所

☝️クリックすると拡大表示されます

平安神宮の御朱印

 

平安神宮の拝観時間

○ 境内参拝時間 6:00~17:00 ※お守・ご朱印は7:30~

○ 神苑拝観受付時間 8:30~16:30

※ 季節により異なります

平安神宮の拝観料

無料

平安神宮への行き方(アクセス・地図)

バス

JR「京都駅」、阪急「河原町駅」、祇園・清水寺方面より路線バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車

 👈「歩くまち京都バス・鉄道の達人」

電車

  1. 京阪「神宮丸太町駅」徒歩16分
  2. 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分

自動車

  1. 名神高速道路 京都東 I.Cから10分
  2. 阪神高速 鴨川東ICから15分

平安神宮の駐車場

なし

※近くの京都市営岡崎公園駐車場(075-761-9617)、みやこめっせ 京都市勧業館駐車場などをご利用ください。

👈平安神宮近辺図

コメント

タイトルとURLをコピーしました