【イベント 2022年】2月28日は四天王寺で不動尊護摩供🔥護摩の炎で三毒を焼き尽くせ
28日不動明王の縁日で、四天王寺では不動尊護摩供が行われます。
不動尊供、不動尊護摩供
日本最初の官寺、四天王寺 卍✨は、近畿三十六不動霊場💫の第一番霊場です。
亀井不動堂では、不動尊供・不動尊護摩供が行われます。
2月28日(月)
・午前10時30分~ 不動尊供
・午前11時30分~ 不動尊護摩供
・午前10時30分~ 不動尊供
・午前11時30分~ 不動尊護摩供
不動明王の護摩の力
⭐️毎月28日は不動明王🔥のご縁日です。
⭐️護摩の炎🔥で三毒(貪 むさぼり、瞋 いかり、癡 おろかさ)を焼き盡くし、息災(罪障、その他一切の災害を消滅すること)増益するお護摩が修行されます。
自らも修行
⭐️戒尺(拍子木)を手に「般若心経 ・不動真言 ・ 地蔵真言」をお唱えし、自らも修行します🙏
祈願が書かれた護摩木を一本づつ、投げ入れられ、護摩の炎🔥は高く燃え上がります。
⭐️護摩の炎🔥を見ながら、真言をひたすら唱えると、気持ちがたかぶっていき、不動明王さまから力をいただいている様に思えました。
参加できる修行はとてもありがたいです。
四天王寺の所在地・連絡先
関連

和宗総本山 四天王寺 - 日本仏法最初の官寺
聖徳太子が建立した、日本仏法最初の官寺。宗派のこだわらない和宗総本山です。
四天王寺の基本情報

四天王寺(大阪府大阪市)
四天王寺(大阪府大阪市)四天王寺の本尊救世観音(如意輪観音)四天王寺の開基聖徳太子四天王寺の霊場新西国三十三箇所第1番西国三十三所番外霊場西国薬師四十九霊場第16番近畿三十六不動尊霊場第1番摂津国八十八箇所第25番摂津国三十三ヶ所第33番お...
レポート
なにわ七幸めぐりを行く!太融寺と四條畷神社、とうとう満願です!四天王寺で不動尊護摩供も!

なにわ七幸めぐりを行く!太融寺と四條畷神社、とうとう満願です!四天王寺で不動尊護摩供も!
なにわ七幸めぐりを行く!太融寺と四條畷神社、とうとう満願です!四天王寺で不動尊護摩供も!28日は不動明王に縁日です。四天王寺で、不動尊護摩供に参加しました。それから太融寺、四條畷神社に参拝に参拝。毛馬桜宮公園で桜も堪能出来ました。有意義な1...
コメント