枚岡神社で、秋郷祭を観て来ました(2019年)

枚岡神社 秋郷祭 2019年 ◎祭り
この記事は約4分で読めます。

枚岡神社で、秋郷祭を観て来ました(2019年)

枚岡神社 秋郷祭 2019年

枚岡神社で、秋郷祭を観て来ました(2019年)

枚岡駅に到着

 

近鉄枚岡駅です。到着しました。

ラグビーのラッピング列車

ラグビーのワールドカップが開かれるので、近鉄電車にはこんなラッピングがされてました。

近鉄ライナーズは、東大阪市花園ラグビー場をホームグランドとするラグビーチームです。

頑張ってください。

駅には、こんな垂れ幕がされていました。

もう祭りの雰囲気です。ワクワクしますね。

駅の地下道を抜けて、枚岡神社に向かいます

トンネルを抜けると。。。

 

出店が並んでいます。小さな階段を抜けると

枚岡神社に参拝

参道を歩く

枚岡神社 一の鳥居 枚岡神社 参道

二の鳥居があり、参道が続きます。

広い参道ですね。ここを布団太鼓が通ります。

両側に出店が並んでいます。

本殿 参拝

枚岡神社 拝殿

まずは、本殿に参拝です。

神様、良い天気をありがとうございます。

境内をゆっくりお詣り

     

境内を周りました。

神社は山の麓にあり、空気が綺麗で気持ち良いです。

稚児行列が来ました

  

一通りお詣りした後、丁度、「稚児行列」が来ました。

立派な衣装を来た子供たちです。

高貴な美しさがありますね。

 

 

御朱印を頂きました

ありがとうございます。

出店を見物

 

境内の外には、道に沿って出店が沢山並んでいます。

さっき来た時より人が混雑して来ましたね。

布団太鼓の宮入り

布団太鼓、登場

枚岡神社 秋郷祭 2019年

枚岡神社 秋郷祭 2019年

枚岡神社 秋郷祭 2019年

祭りの音が聞きたので、行ってみると布団太鼓がやって来ました。

目の前を通り過ぎて行きます。

男性だけでなく、女性も担いでいます。

 

やはり、スマホで撮影している人がいますね。

祭りが好きなんですね。

きっと良い人です。。。

布団太鼓は鳥居を抜けて

枚岡神社 秋郷祭 2019年

布団太鼓は、二の鳥居をくぐり、参道を登って行きます。

参道は、分かりにくいですが、坂になっています。

布団太鼓の重さは、1トンから2トンあります。

担ぐ人の顔は、真っ赤です。

重さで、布団太鼓は、右に左に寄れて行きます。

布団太鼓、坂を登る

  1. 枚岡神社 秋郷祭 2019年 鳥居の方から
  2. 枚岡神社 秋郷祭 2019年 坂を登り
  3. 枚岡神社 秋郷祭 2019年 目の前を
  4. 枚岡神社 秋郷祭 2019年 過ぎていきます

幾つもの布団太鼓が、枚岡神社の参道を登って行きます。

布団太鼓は、大小合わせて23基あります。

一度登ったものが降りて来て、また登り、登ったり降ったりを繰り返します。

重さに耐えきれず、布団太鼓は右に左に寄れて行きます。

(このブログに載せている動画6本を同時に再生するのがオススメです)

夕暮れ時の風景

枚岡神社 秋郷祭 2019年

本殿前の階段の提灯に、火が灯りました

枚岡神社 秋郷祭 2019年

向こうに見える夕焼けが幻想的です

(このブログに載せている動画6本を同時に再生するのがオススメです)

夜がやって来て

枚岡神社 秋郷祭 2019年

夜も7時を過ぎると、あたりは真っ暗になります。

そして、布団太鼓にも灯りがつきます。

闇夜を進む布団太鼓

  1. 枚岡神社 秋郷祭 2019年
  2. 枚岡神社 秋郷祭 2019年
  3. 枚岡神社 秋郷祭 2019年
  4. 枚岡神社 秋郷祭 2019年
  5. 枚岡神社 秋郷祭 2019年
  6. 枚岡神社 秋郷祭 2019年

坂の上から布団太鼓が、目の前を降りて来ます。

幻想的です。

もう遅い時間なのですが、枚岡神社の参道には人がいっぱいです。

布団太鼓を観るなら、枚岡神社がオススメです

それも、昼間の宮入りから夜8時過ぎまで、ずっと観るのが良いと思います。

(このブログに載せている動画6本を同時に再生するのがオススメです)

付録 枚岡神社の中を歩きました。出店も大賑わいです。

(このブログに載せている動画6本を同時に再生するのがオススメです)

付録 空にはお月様が

枚岡神社 秋郷祭 2019年

昨日10月14日が満月だったようです。

綺麗ですね。

お祭りをお月様も見守ってくれています。

 

枚岡神社

 

関連

枚岡神社 基本情報

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました