生國魂神社(大阪府大阪市)

神仏霊場巡拝の道 生國魂神社 御朱印 ○基本情報
この記事は約3分で読めます。

生國魂神社(大阪府大阪市)の基本情報

生國魂神社 鳥居 生國魂神社公式ホームページ
引用元:生國魂神社公式ホームページ

生國魂神社いくくにたまじんじゃの基本情報(御祭神、御利益、霊場、由緒、境内、御朱印、アクセス)です。

- スポンサーリンク -

生國魂神社の御祭神

生島大神
足島大神

古事記や日本書紀にも記されていない神々で、大八洲(日本列島)の御神霊、つまり国土の神そのもの

https://amzn.to/3do0BIR

生國魂神社の御利益

 

生國魂神社の霊場

  1. 神仏霊場巡拝の道 第48番(大阪7番)
https://amzn.to/3djOhJt

生國魂神社の由緒

いくたまさん

○ 神武天皇が東征する時に、摂津国の難波碕つまり現在の大阪城付近にある難波宮跡に、生島いくしま足島たるしまを鎮祭したのが始まりと伝わります。大阪では最も古い歴史を持つ神社で、別称で「難波大社なにわのおおやしろ」「いくたまさん」と呼ばれ、人々から親しまれています。

○ 御祭神の生島神足島神ですが、古事記や日本書紀にも記されていない神々で、大八洲(日本列島)の御神霊、つまり国土の神そのものです。

瓊瓊杵尊ににぎのみことが持っていたと言われる十種神宝とくさのかんだからの中に、「生玉いくたま」「足玉たるたま」があります。もしかしたら、関係があるのかも知れません。

○ 戦国時代に入り、織田信長の石山本願寺攻めで荒廃し、そして豊臣秀吉大阪城を築城する時に、社領を寄進して、南方3キロにある現在地に遷座しました。

生國魂祭

生國魂神社で行われる祭りの生國魂祭いくたままつりは、生國魂・天神・住吉と続く大阪三大夏祭りのさきがけとなっています。生國魂祭を見て夏が始まると言う人も多いのではないでしょうか。

陸の生國魂・川の天神」と言われ、生国魂神社から本来の鎮座地である現在の大阪城へ「お渡り」が行われ、神輿が行列をなして歩んで行きます。最盛期には2,000名を超える所役が行列をなしました。

大阪大空襲によって、行列の中心である「御鳳輦ごほうれん」はじめ、数々の御神宝、境内の社殿、氏子の家々も灰になりました。しかし、段階的に復興され、平成26年「御鳳輦」を中心とする陸渡御が、70年ぶりに復興され継続が決まりました。

夜、境内を走る枕太鼓が迫力があります。

上町台地

生國魂神社は、大阪の「上町台地うえまちだいち」という台地にありますが、ここには、大阪城難波宮高津宮生國魂神社四天王寺愛染堂安居神社一心寺住吉大社仁徳天皇陵などの多くの神社仏閣、パワースポットが集まっています。

かつては、この上町大地まで海が迫っていました。

- スポンサーリンク -

境内の様子

 

☝️クリックすると拡大表示されます

生國魂神社の御朱印

神仏霊場巡拝の道 生國魂神社 御朱印

(神仏霊場巡拝の道)

☝️クリックすると拡大表示されます

生國魂神社の拝観時間

拝観時間:9:00〜17:00

生國魂神社の拝観料

無料

- スポンサーリンク -

生國魂神社への行き方(アクセス・地図)

電車

  1. 大阪地下鉄「谷町九丁目駅」から徒歩4分

自動車

  1. 阪神高速道路「夕陽丘出口」から5分

生國魂神社の駐車場

無料あり(20台)

生國魂神社の所在地・連絡先

- スポンサーリンク -

参拝レポート

公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました