天音山 道成寺(和歌山県日高郡日高川町)の基本情報

道成寺の基本情報(本尊、宗派、開基、霊場、縁起、境内、御朱印、
道成寺の本尊
千手観世音菩薩

イラストでわかる 日本の仏さま (中経の文庫)
お寺に行って、この仏さまはどんな性格で、ご利益があるのだろうと思ったことは&...
道成寺の宗派
天台宗
道成寺の開基
開基 文武天皇(勅願)
道成寺の御利益
道成寺の霊場
- 新西国三十三箇所 第5番
- 神仏霊場巡拝の道 第6番
- 東海近畿地蔵霊場 特別
新西国霊場法話巡礼 (法話と札所案内) | 新西国霊場会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで新西国霊場会の新西国霊場法話巡礼 (法話と札所案内)。アマゾンならポイント還元本が多数。新西国霊場会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また新西国霊場法話巡礼 (法話と札所案内)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

神と仏の道をたどる 神仏霊場 巡拝の道 公式ガイドブック
令和の御代に 霊場巡りを始めてみませんか 152社寺の美しい御朱印を全収録! 神仏を同時に崇拝する精神風土を取り戻すため発足した神仏霊場会。 近畿の名だたる152社寺を結ぶこの世界的な巡礼ルート「神仏霊場 巡拝の道」を、オールカラーで紹介する公式ガイドブックです。 思わず誰かに話したくなる、各霊場の歴史や見どころを詳し...
道成寺の縁起
○ 飛鳥時代701年、文武天皇が紀州へ行幸し、道成寺創建を勅願します。
○ 道成寺は和歌山最古の寺です。本堂の御本尊は日本で2番目に古い千手観世音菩薩です。
○ 道成寺に伝わる有名な物語があります。それは「安珍清姫の物語」。
安珍清姫の物語
奥州から熊野詣にやって来た若き僧の安珍が、真砂庄司の娘・清姫に一目惚れをされ、安珍は帰りに寄ると約束をします。ところが、熊野本宮大社で僧の身でその様な事は許されぬと諭されるのです。
安珍は清姫に会わぬ様に奥州に戻ろうとするのですが、清姫は気づき追いかけました。清姫の恋する気持ちは裏切られた事で憎しみに変わり、安珍を追うその姿は大蛇と変わりました。
安珍は道成寺に助けを求めます。道成寺の僧らは安珍を釣り鐘に隠し、安珍は鐘の中で経を読みました。大蛇となった清姫は鐘に何重にも巻きつき、そして炎で鐘もろとも安珍を焼き殺すのでした。
安珍は焼死し、恥じた清姫は入水自殺をします。
恐ろしくも悲しいお話です。
この安珍清姫の物語は、道成寺で「絵とき説法」として話されます。
境内の様子
☝️クリックすると拡大表示されます
道成寺の御朱印
(順に、神仏霊場巡拝の道)
☝️クリックすると拡大表示されます
Amazon | 御朱印帳 40ページ 蛇腹式 ビニールカバー付 法徳堂オリジナルしおり付 金襴 (華紋唐草(黒)) | 朱印帳・集印帳 | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、御朱印帳 40ページ 蛇腹式 ビニールカバー付 法徳堂オリジナルしおり付 金襴 (華紋唐草(黒))を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
道成寺の拝観時間
拝観時間 9:00〜17:00
納経時間 9:00〜17:00
道成寺の入山料
○ 入山料
基本料金 大人(中学生以上)600円 / 小学生 300円
道成寺への行き方(アクセス・地図)
電車
- JR「道成寺駅」から徒歩10分
自動車
- 阪和自動車道「御坊IC」から10分
道成寺の駐車場
有料あり(乗用車100台)
500円
コメント