◎神社仏閣

上賀茂神社

京都・上賀茂神社。御朱印。アクセス。
◎神社仏閣

下鴨神社

京都・下鴨神社。御朱印。アクセス。地図。
◎神社仏閣

丹生川上神社

奈良・丹生川上神社。御朱印。アクセス。地図。
○参拝レポート

新緑の中、丹生川上神社で禊する

奈良・丹生川上神社で禊をしました。春の暖かい日差しの中、禊をして汚れを払いました。また、鎮魂も行いました。
◎神社仏閣

住吉セミナーに参加しました

住吉大社で住吉セミナーを受けました。御代がわりの話でした。その後、住吉行宮跡にお詣りしました。
◎神社仏閣

葵祭り 令和元年5月15日

葵祭に行きました。下鴨神社と上賀茂神社で走馬の儀を見ることが出来ました。鴨川の散策、神山湧珈琲、太田神社を楽しみました。
○参拝レポート

初辰詣りに行って来ました

住吉大社で初辰詣りをしました。天気もよくて参拝客も多かったです。卯の花が満開でした。
◎神社仏閣

槙尾山 施福寺 (西国三十三所 第四番)

西国三十三所第四番札所 施福寺。弘法大師空海が出家・得度した。西国三十三所の中でも最大の難所。方違観音、馬頭観音が有名。一度はお参りしたい寺。
○参拝レポート

西国三十三所を行く!第四番 施福寺へ

西国三十三所第四番施福寺にお参りしました。山道は険しかったのですが、本堂にある方違観音、馬頭観音は一度は見たいものです。
◎神社仏閣

粉河産土神社

粉河産土神社 粉河産土神社 御祭神 (主祭神)丹生津比賣命 天忍穂耳命 (配祀神)大伴孔子古命 大伴船主命 由緒 当神社は宝亀年間(770)大伴氏が粉河寺を創始するに際し、鎌垣庄内各村の氏神を勧請して祀るのに始まり、現在は粉河郷の総社である...
- スポンサーリンク -