大原野神社(京都府京都市)

神仏霊場巡拝の道 大原野神社 御朱印 ○基本情報
この記事は約5分で読めます。

大原野神社(京都府京都市)の基本情報

大原野神社 拝殿 京都市観光協会公式ホームページ
引用元:京都市観光協会公式ホームページ

大原野神社おおはらのじんじゃの基本情報(御祭神、御利益、霊場、由緒、境内、御朱印、アクセス)です。

京都の西山連峰の南にあり、源氏物語に大原野へと向かう冷泉帝の華やかで美しい行列の様子が描かれる。奈良の春日明神を勧請したので「京春日きょうかすが」の別称があり、その春日大社、京都の吉田神社と並んで、「藤原氏の氏神三社」のひとつに数えられる。

- スポンサーリンク -

大原野神社の御祭神

  • 武御賀豆智命たけみかづちのみこと
    神生みのとき伊弉諾尊いざなぎのみこと火之夜芸速男神ひのやぎはやをのかみを切った血から生まれた三神の一柱。出雲国譲りの時、葦原中国あしはらのなかつくにに派遣され、十掬の剣とつかのつるぎの上にあぐらをかいて現れ建御名方神と力比べで勝ち国譲りを成功した。神武東征では、武御賀豆智命の剣が神武天皇を助けた。
  • 伊波比主命いわいぬしのみこと
    別名、経津主神ふつぬしのかみ。荒らぶる神々をぷっつり断ち切る刀剣の神と言う意味。出雲国譲りの時、葦原中国あしはらのなかつくにに武御賀豆智命と共に派遣され国譲りを成功させた。武道・建国の神とされる。
  • 天之子八根命あめのこやねのみこと
    天児屋命とも書かれる。天照大御神の岩戸隠れの際、岩戸の前で祝詞を唱えた。天孫降臨の際邇邇芸命に伴い、中臣連の祖となった。出世の神としても信仰されている。
  • 比咩大神ひめのおおかみ
    神道の女神。天児屋命あめのこやねのみことの妻の天美津玉照比売命あめのみつたまてるひめのみこと

武御賀豆智命、伊波比主命、天之子八根命、比咩大神の四柱を合わせて春日明神かすがみょうじんと言う。

https://amzn.to/3do0BIR

大原野神社の御利益

開運・厄除け・縁結び

大原野神社の霊場

  1. 神仏霊場巡拝の道 86番(京都6番)
https://amzn.to/3djOhJt

大原野神社の由緒と見所

大原野神社 紅葉 そうだ 京都、行こう。公式ホームページ
引用元:そうだ 京都、行こう。公式ホームページ

 

京都の西方、長岡京の西、小塩山おしおやまの東麓に鎮座する大原野神社おおはらのじんじゃ
鎮守の森の中にひっそりと社殿があります。
都会の喧騒から離れて心を癒す事のできる静かな場所です。

長岡京遷都と大原野神社の始まり

長岡京に遷都された時、桓武天皇の皇后、藤原乙牟漏ふじわら の おとむろが藤原氏の氏神である春日大社から春日明神を大原野に勧請したのが、大原野神社の始まりです。

平安時代に入り、850年に左大臣藤原冬嗣を祖父とする文徳天皇が社殿を造営して、大原野神社としました。翌年の851年に勅祭が行われます。

以降、のちの皇太后の藤原順子ふじわら の のぶこ円融天皇えんゆうてんのう一条天皇いちじょう てんのうが度々行幸ぎょうこうし、崇高すうこうが高まり繁栄しました。

源氏物語「行幸」の巻

1005年には一条天皇の皇后である中宮彰子ふじわら の しょうしが参詣され、父の藤原道長紫式部らがお供をし、豪華絢爛な行列に人々は目を見晴らせたと言います。紫式部の「源氏物語」二十九帖「行幸みゆき」の巻にはその華やかで美しい行列の様子が描かれています。
源氏物語の作者紫式部は大原野神社を氏神と崇め、この大原野の地をこよなく愛していました。

https://amzn.to/3j4n8Mw
https://amzn.to/3ffihab

京都の春日大社 〜 京春日(きょうかすが)

京春日きょうかすが」の別称がある。その春日大社、京都の吉田神社と並んで、「藤原氏の氏神三社」のひとつに数えられる。

神域は8万3千平方メートルあって、うち6万6千平方メートルは緑の林になっています。
一ノ鳥居から長い参道が伸び、三ノ鳥居の右手には奈良の猿沢池さるさわいけにまねて造った鯉沢こいさわの池があり、かきつばたや水蓮の花が美しく咲きます。

朱塗の中門の前には、春日大社にちなんで一対の神鹿しんろくが向かい合っています。

千眼桜

千眼桜せんがんざくらは、一重の枝垂れ桜で純白の花を咲かせ、満開時には豪華な姿を見せます。

1本の枝にぼんぼりのように花が咲き、眼がたくさんあるように見えるところから、「千眼桜せんがんざくら」と呼ばれるようになりました。

しかし満開になって3日程で散ってしまう幻の桜で、運良く満開の桜に出会えたなら、千眼、つまり千の願いが叶うといわれています。

大原野の草餅 〜 春日乃茶屋

鯉沢の池のそばにある茶屋「春日乃茶屋」の名物が「京よもぎ」で作ったよもぎ餅です。摘みたてのよもぎを使っています。
テレビの取材も来るほど有名。
実際にお邪魔してお話を聞いたのですが、本当の京よもぎは近辺でしか栽培していないそうです。

お茶と一緒に食べましたが、上品な味がしました。
大原野に来たときは是非食べてみて下さい。

大原野神社のオリジナルのマスク

大原野神社のホームページを見ると、オリジナルマスクが出来たとありました。
白地に青または朱色の神様のお使いの動物である神鹿が描かれています。
可愛いです。

コロナで世間が騒がしい時ですから、神社で頂いたマスクをして、神様に守ってもらうのも良いですね。

301 Moved Permanently
- スポンサーリンク -

境内の様子

 

☝️クリックすると拡大表示されます

大原野神社の御朱印

神仏霊場巡拝の道 大原野神社 御朱印

(順に、神仏霊場巡拝の道)

☝️クリックすると拡大表示されます

大原野神社の拝観時間

拝観時間: 9:00〜16:00

大原野神社の拝観料

無料

- スポンサーリンク -

大原野神社への行き方(アクセス・地図)

電車

  1. JR「向日町駅」または阪急「東向日駅」からバス20分「南春日町」下車、徒歩8分
  2. 阪急「桂駅」からバス20分「南春日町」下車、徒歩8分

自動車

  1. 京都第二外環状道路 「大原野IC」から7分

大原野神社の駐車場

有料あり(自動車 50台)

  • 普通自動車 500円
  • マイクロバス 1,500円
  • 大型バス 2,000円

大原野神社の所在地・連絡先

- スポンサーリンク -

参拝レポート

公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました