【イベント 2022年】紀州東照宮で行われる「和歌祭四百年式年大祭」💫松平健氏が 八代将軍 徳川吉宗として登場😊

和歌祭◎イベント情報
この記事は約6分で読めます。

【イベント 2022年】紀州東照宮で行われる「和歌祭四百年式年大祭」💫松平健氏が 八代将軍 徳川吉宗として登場😊

 

和歌山県和歌山市

紀州東照宮で行われる「和歌祭」。

今年は創始400年で、「和歌祭 四百年式年大祭」を開催します。

和歌祭 四百年式年大祭💫

紀州東照宮⛩では毎年5月、徳川家康の命日に「和歌祭」を開催します。

別名、「紀州の国祭」、「天下祭」、「権現祭」とも呼ばれ、古くは、「日本三大祭」、「紀州の国中第一の大祭」と呼ばれていました。

1622年に始まった「和歌祭」ですが、今年は創始400年を記念して、「和歌祭 四百年式年大祭」を開催します。

石段をみこしが下る「神輿おろし」

神輿をかつぎ、紀州東照宮の108段の階段を駆け下りた後、和歌山城🏯へ。和歌山城までを地域住民らと大学生・高校生がリレー形式でみこしを担ぎ、練り歩きます。

紀州東照宮の石段は108段もある長く急な石段です。その石段を、神輿を激しく揺らしながら下ろすのは、男たちの見せ所です。

渡御行列では、松平健が登場!「暴れん坊将軍」だよ

「渡御行列」を和歌山城周辺で実施。41の「株」と呼ばれるグループが、力士や武者などの装いで「渡御行列」を作り、演舞を行い、伝統芸能を披露します。

「渡御行列」を先導するのは、あの時代劇「暴れん坊将軍」の主演俳優 松平健さん。

松平健氏が、八代将軍 徳川吉宗として白馬に騎乗し、侍たち40人を率います。

スポンサーリンク

タイムスケジュール

8:00~
神輿おろし(紀州東照宮)
8:30~11:00
神輿出立式(紀州東照宮会館前)

神輿わたり(紀州東照宮〜和歌山城)

12:00
渡御始め式(フォルテワジマ前)
12:15~14:30
渡御行列(フォルテワジマ前〜市役所前)
14:30
渡御納め式(和歌山城 西の丸広場)

渡御区間以外での撮影はお控えください

5月15日(日)
8時~15時

※雨天時は5月22日(日)に延期となります。
延期となる場合は、5/15(日)午前7時以降に公式サイト和歌祭公式Facebook・WBS和歌山放送にてお知らせいたします。

和歌祭四百年式年大祭 2022年5月15日(日)開催! | 和歌祭公式サイト
1622年に始まった「和歌祭」は令和4年で創始400年となります。それを記念して今年は「和歌祭 四百年式年大祭」を開催します。

スポンサーリンク

近くの神社仏閣や和歌山城、和歌山県立近代美術館もおすすめです

玉津島神社・鹽竃神社│公式サイト
聖なる地、国名勝「和歌の浦」にたたずむ玉津島神社と鹽竈神社。今も残る万葉の情趣と、歴史を刻んだ悠久の時の流れ、美しき和歌の神の雅に、あなたも優しく包まれてみませんか。
紀三井寺
お知らせ information more 「徒歩ご参拝者は無料」を一年延長、2024年4月4日まで 紀三井寺 ...
和歌山県神社庁-和歌山県護国神社 わかやまけんごこくじんじゃ-
和歌山県立近代美術館
和歌山県立近代美術館の活動やコレクションをご紹介します。

スポンサーリンク

暴れん坊将軍は、カッコいいよね

やっぱり、マツケンサンバを見たい

スポンサーリンク

行ってきました! 〜 やっぱり、松平健はカッコよかった😊

行ってきました!

白馬に跨った吉宗様はカッコよかったです。

白馬の跨る暴れん坊将軍こと徳川吉宗🇯🇵✨の登場に、

「ケン様〜」「上様〜」
と歓声が上がります。

和歌山が輝いているようです✨。😊

上様は、和歌山に必要です!
毎年、来てほしいです!😊

⭐️白馬に乗り手を振る上様
和歌祭 渡御行列 松平健 徳川吉宗

⭐️目の前を通る上様
和歌祭 渡御行列 松平健 徳川吉宗

⭐️渡御行列 演舞を見られる上様
和歌祭 渡御行列 松平健 徳川吉宗

⭐️和歌山城 を背に話される上様
和歌祭 渡御行列 松平健 徳川吉宗

和歌祭400年の節目に5万人 吉宗役・松平健さん白馬で大名行列 | 毎日新聞
 和歌山市和歌浦西2の紀州東照宮の例大祭「和歌祭」が15日、営まれた。今年は始まってから400年の節目にあたり、例年の地元・和歌浦地区だけでなく、神輿(みこし)が和歌山城までわたった他、渡御行列は城周辺で繰り広げられた。祭りは新型コロナウイルスの影響で、2020年、21年は神事のみ実施。3年ぶりに街

紀州東照宮の所在地・連絡先

和歌山城の所在地・連絡先

 

公式

和歌祭四百年式年大祭 2022年5月15日(日)開催! | 和歌祭公式サイト
1622年に始まった「和歌祭」は令和4年で創始400年となります。それを記念して今年は「和歌祭 四百年式年大祭」を開催します。
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

関連

日本遺産‐紀州東照宮(和歌山市の神社) 公式サイト
和歌山市にある神社、東照宮。関西の日光と...
トップ|史跡和歌山城
このサイトは、史跡和歌山城の公式ホームページです。このページでは、和歌山城の歴史や観光情報、各施設の概要や、忍者によるおもてなし等の和歌山城の魅力を紹介しています。ぜひ一度覗いてみてください。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました