阪南やぐら祭りの里、波太神社と桜咲く山中渓
大阪南部にある阪南市は、山中渓の桜が有名です。
以前見に行った事があるのですが綺麗だったので、また見に行きました。
山中渓だけのつもりでしたが、やはり神社も参拝したいと思い、波太神社を参拝しました。
山中渓で川のせせらぎを上手く動画で納める事が出来て良かったです。
波太神社
JR和泉鳥取駅で下車して、波太神社に向かいました。
歩いて25分くらいです。
帰りに撮ったのですが、駅の近くに綺麗な桜が満開でした。
随分歩きましたが、波太神社です。
織田信長は紀州討伐の際に、本陣を置きました。
阪南市は、秋のやぐら祭りが有名です。
(写真は、他のやぐら祭りです)
やぐらはだんじりに似ていますが、大きな車輪は二つで後ろに太鼓があります。
小柄で二輪なので、アクロバティックな動きをします。
秋の「阪南やぐら祭り」では、市内のやぐらが集まり波太神社に宮入りをします。
波太神社には、沢山の桜が咲いていました。
神社には桜が良く似合います。
一の鳥居から桜がトンネルを作っています。
綺麗ですね。
一の鳥居の両脇に狛犬がいます。
スタイルが良いですね。イケメンです。
参道の両脇に灯籠が並んでいます。
後ろに見える桜と太陽が灯籠を綺麗に飾っていました。
綺麗です。
太鼓橋の上を桜のトンネルがあり、奥に本堂が見えます。
綺麗な構図です。
手前に7段の石段がありますが、ここをやぐらが駆け上がります。
祭りの見所となっています。
拝殿が鎮守の森を背にしています。
本殿は奥にあり、見ることが出来ません。
桜が可愛いですね
鳥取氏の祖と伝えられる角凝命を主神とする波太宮と、応神天皇を祀る八幡宮の二宮が祀られています。
池の中に厳島神社があります。
市杵嶋比売命と国常立命が祀られています。
波太神社への行き方(アクセス・地図)
電車
- 南海電鉄 尾崎駅から徒歩30分、バス15分
- JR和泉鳥取駅から徒歩25分、バス13分
自動車
- 阪和自動車道 泉南ICから10分
- 阪和自動車道 阪南ICから6分
鳥取神社
波太神社の隣、同じ敷地に鳥取神社があります。
鳥居の向こうに桜のトンネルがあります。
反対側から見るとこうです。
桜が綺麗ですね。
右が鳥取神社で、左が鳥取戎神社です。
二つの神社が並列しています。
複雑な感じがしますね。
右の鳥取神社です。
山中渓の氏神であった山中神社が移されました。
天忍穂耳命が主祭神です。
「足神さん」と親しまれています。
左側の鳥取戎神社です。
八重事代主命が主祭神です。
蛭子命、つまり七福神のエビス様です。
鳥取神社への行き方(アクセス・地図)
- 南海電鉄 尾崎駅から徒歩30分、またはバス15分(波太神社に隣接)
- JR和泉鳥取駅から徒歩25分、またはバス13分(波太神社に隣接)
自動車
- 阪和自動車道 泉南ICから10分(波太神社に隣接)
- 阪和自動車道 阪南ICから6分(波太神社に隣接)
山中渓
和泉鳥取駅の次が山中渓駅です。
それまでの街とは一転して、緑に囲まれます。
まさに秘境でしょう。
江戸時代には徳川紀州家が参勤交代に供する紀州街道第一の宿場があったところで、昭和中頃までは温泉宿として賑わいました。
山中渓は昭和40年代から河川敷に桜の植栽を始め、現在では約1000本の桜並木となっています。
毎年4月に『山中渓桜祭り』が開催され、多くの人で賑わいます。
夜には桜がライトアップされるので綺麗です。
駅に着くと、もう桜が出迎えてくれます。
駅舎の隣にある枝垂れ桜です。
満開で美しいです。
なかなかこんなに美しい枝垂れ桜はないでしょう。
駅のホームも桜に包まれています。
山中神社
駅の近くに石畳の道が続いています。
紀州街道です。
紀州街道から細い横道に入ると山中神社があります。
鳥居があり、狛犬に守られています。
小さな小さな神社です。
波多神社に隣接する鳥取神社に移されたはずですが、神社が残っています。
馬目王子社が祀られています。
奥に階段が続き、八王子社が祀られています。
澤四郎善眞が紀州から八王子神を祀りました。
その澤四郎善眞の石碑があります。
紀州街道から山中神社に行く途中に八王子社観音堂(奥の院)があります。
この細い道を進むとお堂があります。
小さなお堂が八王子社観音堂(奥の院)です。
十一面観世音菩薩が祀られています。
桜並木
山中渓駅に戻ってきました。
道路脇に桜が植えられて綺麗です。
道路を大阪方面に歩くと、JRの線路をくぐれる小さなトンネルがあります。
人ひとり通れるくらいの小さなトンネルです。
向かいから人が歩いて来たので、通り過ぎるのを待ってトンネルをくぐりました。
「トンネルをくぐると、桜の国であった」
つまらないことを言いました。恥ずかしいです。。。
川が流れていて、満開の桜が咲いていました。
川沿いに道路があり、桜を見ながら歩く事ができます。
川沿いには、沢山の桜が植えられて花見には最適です。
今年は、新型コロナウィルス の影響で「桜祭り」が中止となり人がほとんどいませんでした。
ほぼ独占状態です。
道を進むと、渓谷が見えます。
水辺まで降りる事が出来るんです。
川のせせらぎが心地良く、左上に桜並木が見え景色も良いです。
時折走る電車の音も心地いいですね。
せせらぎが心地良かったので、20分の動画を撮りました。
夕暮れ時から日が沈んで暗くなるまで、美しい動画が撮れました。
(ロングバージョンは20分、ショートバージョンは日が沈む前2分、日が沈んだ後2分)
桜の季節に山中渓でせせらぎを聞く(ロングバージョン21分)
桜の季節に山中渓でせせらぎを聞く❶(ショートバージョン2分20秒)
桜の季節に山中渓でせせらぎを聞く❷(ショートバージョン2分20秒)
山中渓への行き方(アクセス・地図)
JR大阪駅から快速で1時間18分、JR天王寺駅から快速で54分、JR和歌山駅から各駅で16分
いきなりステーキ
イオンモールりんくう泉南にある「いきなりステーキ」で夕食です。
「いきなりステーキ」の料理をTwitterで見て、食べたくなりました。
さて、何を頼むか悩みますね。
ステーキを食べようかとも思いましたが、写真が美味しそうに見えたので、「ビーフペッパーライス」に決まりです。
注文して呼び出しベルを貰い、今日撮った写真を眺めているとブルルとベルが震えます。
トレーに載った熱々のペッパーライスが出て来ました。
ジューっと肉の焼ける音が食欲をそそります。
念のため、
「ブログに載せて良いですか」
尋ねると
「良いですよ」
と良い返事を貰えました。
「それよりも熱いうちにかき混ぜた方が良いですよ」
と教えてくれました。
すっかりライスをかき混ぜるのを忘れていました。
ライスと肉をかき混ぜると、肉の焼ける匂いがして来ます。
ジュルルと美味しい音。
肉の色が変わっていきます。
かき混ぜてからスプーンで口に運ぶと、肉、ライスとペッパーのコラボが絶妙でした。
口の中で噛む度に肉汁が広がります。
ピリッときいたペッパーがアクセントになり食欲をそそりました。
半分はソースを掛けて食べるつもりでしたが、気が付いた時には食べ終わっていました。
美味しかったので、またいつか来て食べたいと思います。
合わせて読みたい
桜
河内西国を行く!桜咲く藤井寺から西方院、叡福寺と辛国神社、桜三昧
河内西国を行く!法蔵寺から壷井寺まで!朝から住吉大社で桜も!(その1)
河内西国を行く!法蔵寺から壷井寺まで!朝から住吉大社で桜も!(その2)
コメント